メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『アウトレイジ ビヨンド』(2012)

2013-12-26 11:38:22 | 映画
『アウトレイジ ビヨンド』(2012)
監督:北野武
出演:ビートたけし、小日向文世、加瀬亮、松重豊、桐谷健太、新井浩文、田中哲司、西田敏行、三浦友和、中野英雄 ほか

trailer

以前はVシネもよく観てたけど、最近は暴力映画も苦手
でも、今作も頑張って観てみた。観れば観るほど胃が痛くなってくる・・・
前作を観ていないから、最初、小日向さんが出てきた時、てっきり組員幹部だと思っていたら、刑事役だった
松重さんとの絡みも面白い。

▼story
いきなり車が水中から引き上げられていますよ
死んだのは山王会の山本とホステス。やらせたのは若頭の石原か?
しかし、組とつるむマル暴の片岡は、思いっきり調書を捏造する。

5年前、先代を殺したのは、現会長・加藤、石原の仕組んだ罠という噂が流れる。
石原のやり方に嫌気がさしている富田を片岡が誘って、関西の花菱会を訪れ、助っ人を頼むが、
口裏を合わせるはずの2人の幹部に裏切られる。

バッティングセンターを経営している木村は、片岡から大友と組んで死んだ奴らの報復をうながされる。
仮出所した大友を迎えたのは、韓国マフィアのチャン会長。
その後、大友はエレヴェーター内で刺される(刺したのは「ごちそうさん」の室井さん




【いろんな専門用語】
外様
マル暴:暴力団対策を担当する警察内の組織や刑事のこと。警察 関係での隠語。


現代は悪の組織もIT革命?!
「実力主義」や金儲けがすべてって価値観はビジネスマン世界だけじゃないのね。
情報をいち早く掴むのも重要になってる。ICレコーダーで録音してCDに焼く時代ですよ。
利用したり、されたり、頭とったり、とられたりの延々繰り返し
上下が入れ代わるのも一瞬。純粋に力と金の世界なんだ。

幹部会を開くような大きな日本家屋って、一体どこにあるんだろう
やっぱりみんな黒い車なんだ。淡いピンクとかじゃ・・・ダメですか?
それに、会長の代替わりには記者会見みたいのがあるのか?
引退したらいきなりカタギ生活って・・・まさかね



たけしさんは相変わらずかっけーなあ!
タバコをすすめられて、「吸わねーよ」「まだ長生きしたいんすか」
お腹刺されたのに病院にも行かないで自然治癒驚×5000

射殺じゃなくて、殴り殺すとか、自分で指を噛み切るとか、ありえねーーーー
こんなに大勢が蝿みたいに殺される映画ってあるかね。



「なにが若い衆だ。ビービー泣きわめきやがってタダのガキじゃねーかョ」
「てめーら、全員皆殺しだからな」

舟木役の田中さん、最初はひと言も発せず、存在感だけですでにキレッキレです!


ヒットマンみたいな銃の早撃ちシーンなんか、完全にハリウッド仕様/驚

頭に見事な蹴りを2連発入れるシーンも見応えあり。「ぶち殺せ」












思ったよりけっこー見せどころがたくさんあって嬉しいv
これで世界にも顔が知られたかな?
てか、まだ死体が見つかってないって言われてたから、3作目に出られるかも!?


コメント

『着信アリ』(2004)

2013-12-26 10:16:42 | 映画
『着信アリ』(2004)
監督:三池崇史 出演:柴咲コウ、堤真一、吹石一恵、石橋蓮司、田中哲司 ほか

以前、大好きだったホラーも最近はすっかり苦手になっちゃったが、
田中さん出演作ってことで頑張って観てみました・・・やっぱり怖かった

trailer

▼story
のぞき穴恐怖症のユミが合コンに行った際、友だちのヨウコの携帯に自らの番号から着信がきた。
その後、ヨウコは着信した日時に線路に飛び降りて死んでしまう。
検死の結果、即死ではなく、手脚が切断された状態なのに電話をかけた履歴が残っていた。

女子高生から「死の予告電話」の話を聞いて、半信半疑だったが、
合コンに居合わせたケンジ、ナツミにも同じように電話がかかってくる。
テレビスタッフが食いついて、ナツミに生放送で除霊を勧めるが・・・

山下の妹も「死の予告電話」によって火事で亡くなっていたため、独自に調査していた。
ぜんそくのクスリの音から、葬儀屋に死体を調べてもらって(!)、水沼ミミコが浮かび上がる。
その母マリエは「代理ミュンヒハウゼン症候群」の疑いがあった。。。




基本は『リング』と同じで、ツールがより身近な携帯電話に替わった。
電源を切ってもかかってくるし、解約して捨てても戻ってくるし、どーしたらいいんだろうね?

ホラー映画の基本ルールとしては、「気をつけろ」と警告したのに、笑い飛ばす奴は先にヤラれるってゆーのがあるから、
「とりあえず自分の番号は着信拒否に設定したほうがいいですよ」て言われた時点ですぐ設定するな


なんで、みんな電気つけないんだろ? 画面がずっと暗い
移転前の病院がそのままってゆーのもすごいヤダ・・・早く取り壊してくださいな

大体、ユーレイって髪の長い女だよね。白塗りの男の子ってのもいたけど。
母マリエが急に襲ってきたシーンは、ビックリして心臓止まりそうになった(まんまとひっかかってしまった
ネチャネチャした音がまた恐怖感+嫌悪感が倍増だし。
ラストはユミじゃなくてミミコなのか?


DVDのメニューのつくりもいちいち怖すぎ。

特典映像は、予告のほかに、秋元さんによるコメントがあって、
山下の妹リツコの「人の数だけ空があるんだよ」て謎のセリフの答えは、小説を読むか、2を観てくださいとのことw
2にも謎が隠れてて、その答えは3に。どんどん続編をつくって、最終的には50作くらい撮りたいって話してたけど、
ウィキを見るかぎり3昨目で終わったのかな?
秋元さんにも着信がくるってゆうオチ。


 
田中さんは刑事役。「お前な、デカにむいてねーよ」って言われてるw


コメント