メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

松尾スズキの「うっとりラジオショー vol.4」

2013-12-31 10:15:42 | 日記
松尾スズキの「うっとりラジオショー vol.4~ああ、昭和!うれし懐かし、アニメソングの世界!~」@NHK FM
12月29日(日)23:00~24:00

NHK FMがPCで聴けることは分かったが、録音はできないのか・・・???
しょこたんがゲストゆえにアニソン特集なんだけど、有名なアニメを文字った替え歌シリーズ?
1時間番組のために相当な労力と時間を費やしたそうで、部長の年末渾身のラジオ番組第4弾(もうそんなに

【ゲスト】中川翔子
【プログラム】
「むくな!少年大人太郎」
「LOVE しりそめし頃に......」
「あした土俵のテーマ」
「地道がいちばん」
「いざこざおじさんパーママン」
「マージンはBETT」
「ものごっついテーマ」
「四畳半の丸夫」


【内容抜粋メモ】
部長が歌う「あしたのジョー」じゃくて、「あしたどひょう」?

♪わりとパックリ額って割れるぅ
 使用済みの湿布、しわくちゃのまま~

し「チャバラバンクイナって鳥じゃなくて、ムエタイの選手かと思ったの」

「秘密のあっこちゃん」ならぬ「地道なあきこさん」。
そのつながりで「アッコにおまかせ」になったとかなんとか。

なりきり名場面コーナー
「薄情だいなごん」

「マネーロンダリングロボ」は、絶妙な替え歌とアレンジっぷり。

日の目を見なかったルパンのパイロット版「らん三世」。部長のルパンの声真似が上手い
二次元大介、石川キレいもん(潔癖症ですぐキレる)、ニート警備員、いもほりこ(スナックのママ)。

宮崎おそう監督。「家の鍵をなくした」(ナウシカのパクり)「ものごっつい姫」

♪ありふれた嘘に にじんだネオン 月の光背にしたお前のシルエット
 さよならも言わず出てゆくお前~

新作「風邪ひかぬ」では、ついにその健康の秘訣を発表する。

「みんなお母さんから産まれてきたんだよー!」~「母をたずねて三千里」 の裏番組「実家出てから30年」

なんだかとっても早口のやりとりで、エキセントリックな番組だったな・・・


その他のトピックス。

 
『軍師官兵衛』の番宣がOAされていて、荒木村重の有名なシーンも出てきた。
てことは、官兵衛がある程度出世してからの出番ってことか?

コメント

ドラマ『遺留捜査』第2シリーズ(2012)

2013-12-31 08:57:37 | ドラマ
ドラマ『遺留捜査』第2シリーズ(2012)
出演:上川隆也、斉藤由貴、田中哲司、三宅裕司 ほか

「僕に3分だけ時間をいただけませんか?」

第1話はこちら
最後まで全話1話完結。

●第2話 15センチ×10センチの青い布人気ランナー謎の死
元アイドルで、実業団駅伝ランナーの岸田は、スタート地点で急死。
岸田は陸上部、同僚から恨み、妬みを買っていた。死因はマンゴーによるアナフィラキシーショック。
ドリンクからマンゴーが検出された。今回、糸村がこだわった遺留品は、ウエアに縫い付けられた布。

「全国狙っていくぞい!」て、やたら力入ってる長瀬w


●第3話 船で運ばれた死体!?音の違うカスタネットの秘密!!
フラメンコダンサーのアイが転落死。持っていた30万円から人気ダンサー谷口の指紋が出た。
母とは10年間も絶縁状態。スペイン留学に夢をかけていたコンクールで失敗したショックか?
今回の遺留品はカスタネット。


長瀬さん、お好み焼き焼いてたw
水沢「(谷口の写真を見て)イケメンじゃない」「ええ!?そーですか~?」て否定してるし


●第4話  セミが告げる殺人!!ミサンガに込められた夢の秘密!?
料理コーディネーターのユカリが練炭自殺?
彼女はサッカー選手スガワと付き合っていた噂がある。今回の遺留品はフィタ(紐状のミサンガ)。
スガワから妻宛てに「罪を犯したから死ぬしかない」と電話がある。その背後に女性の息遣い。
隣りに住んでた女はスガワと無理心中をはかる。音の分析で無言電話からいろんな音が分かるんだ/驚
あとは街中にある防犯カメラと、Nシステムで足取りが大体分かっちゃう。



●第5話 フクロウが見た!?復讐の銃弾が刑事を狙う!!
女子高生を狙うレイプ犯が射殺された。撃ったのは8年前の被害者の父カワダ。
今回の遺留品は、チョークが付いたフクロウの羽。
凶器の銃は川に捨てたと遺書にあったが、何者かに持ち去られたと分かる。


長瀬は妹サエの結婚話に動揺。小さい頃に両親が亡くなって、親代わりで育てた。
長瀬「あいつにはまだムリです。料理も下手だし、仕事もまだまだ半人前です」
水沢「自分の心配したらどう? 46で妹離れできなきゃ、ほんとに一生独身だよ! 今好きな人はいないの?」
長瀬「いや、と、とくに、そ、そーゆー人は」て動揺しまくり。水沢が好き?

長瀬「自分の犯した罪を背負って生き抜くことがお前の償いなんだよ!」
長瀬をどかせるだけならお腹とか撃てばいいのに・・・
「こんなダサいマグカップ選ぶなんて、お兄ちゃんらしい」
「淡い恋心か・・・」長瀬が持ってた水沢との2ショット写真は糸村が預かる。
警部補を失ったそれぞれの夜(将棋のつづきをやったり)、走っていく長瀬が急に消える演出とか、いちいち泣ける/涙


●第6話 天才外科医の遺したもんじゃのハガシ!!
屋形船からサクマの剣道教室の生徒トオルが心臓外科医ミヤマを殴る現場を目撃。
凶器のパイプレンチが残り、犯人は消えた。今回の遺留品は財布についてるもんじゃのハガシ。
ミヤマはトオルの亡き母ノブコの執刀医。トオルに医療ミスの電話があった。
ミヤマの親は高利貸し。同級生マエダ一家は借金で夜逃げ。
マエダはミヤマと付き合ってる噂があったが、弁護士マツヤマと結婚した。
このドラマはけっこう毎回スムーズに捜査が進行するね。


●第7話 衝撃スクープが盗まれた!!天才が捨てたボールペン!?
タレントのミサは麻薬使用が発覚。スクープしたのは寺崎というフリーライター。
フリーライター仲間だった相田が道路で倒れて急死。外傷性脳挫傷。
相田のUSBにはカワシマ法務大臣と放蕩息子の画像が入っていた。
今回の遺留品はボールペン。


●第8話 屋形船が乗っ取られた!!母を殺した江戸切子グラス
サクマは課長のつてで屋形船ランチ見合い中、ハイジャックされる。
西田ノリコという女性が自殺処理となった事件の真犯人を探せと要求。
「月島警察署は、一番ヒマこいてる部署だよな?」と言われる。今回の遺留品は切子硝子。

切子職人役は笹野高史さん!さすがの存在感ですv 背中で寂しさを表現しまくり。



ラストはこれまでの名場面が流れて、長瀬のシーンも多かった。
このドラマは第3シーズンまで続いたんだな。

コメント