■ブラタモリ
ブラタモリ、3年ぶり復活 1月6日に特別番組
嬉しい復活! この番組で覚えた言葉もたくさんある。「暗渠」とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
街歩き好きにはたまらない。そこらのグルメ、スイーツ重視番組と全然違う視点がイイ。
とにかく、タモさんの独特の見どころ満載。「段差」「高低差」などなどw
地方にもロケに行けるようになったのは、「いいとも」をやめたから?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/5123958293169ee6f2a76ebfc3e17795.jpg)
過去の「ブラタモリ」を4本まとめて放送。「築地」「麻布」など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/e55881cfc88189950d0a32f97a934c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/5d262f9aa3e0b69fe3d2f1b9fd3e7353.jpg)
胴の壁/無線の看板?2ケタは相当古いらしい。ちなみに「1」は東京。てことは、私の父のも古いんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/d4c252d9e95bf46c65e61669bda490cf.jpg)
「江戸時代には、町の中にお墓もあって、生と死が同居していた」
築地市場も豊洲に移転が予定されてるんだもんね。この3年間にも変わり続ける東京の街並み。
4本放送ってゆってたけど、予録を失敗して麻布の途中で切れてた・・・ま、一度見たからいっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
**********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/7cbe4dd9db9a23fd3a89d7009f66ea7b.jpg)
久保田祐佳アナじゃなくなったのは寂しい・・・
ナレーターも戸田恵子さんから加賀美幸子に変更。
テーマ曲が変わらないのが良かった。エンディングの♪MAP/井上陽水は、最後にじーんとした余韻が残って好きなんだよねv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/91a45ba4e82a1869a9d685946e90af28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/2292eb0276ba0660c56cfbe946a6905d.jpg)
すべて手で掘られた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/60d9581785453663d9c79d3823a50829.jpg)
遷都のおかげで人口が激減した。「日本最大の居抜きだと思うんだよね!」とタモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/6159954545be15d4a9b35900d2b8898f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/44e03572e4156629663eb8b9fd51b88a.jpg)
「インクライン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/6bd4fa43084dbcfe65d65e215ed72f4e.jpg)
鉄道ファンの中でも「線路ファン」の区分になるというタモさんw
地味~な「犬くぎ」(レールを枕木に固定する釘)を見つけるなんてさすがですv
基本、屈み姿勢だしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/c958b734eb27009c2ae7a64a02598017.jpg)
ドッグスパイキ/タートルスパイキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/0aba7617d13b940fdaf0ea96cab982bf.jpg)
鉄道で75ポンドレールを使うより前にインクラインで初めて使った
「新京極通」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/25376c6e9740fa35535bfb8e8f219688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/ed00d2edf0d5cf6a2387adc660e7154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/9de2dcf15caa6434668d8e0c08c7e4b8.jpg)
新京極ができた時に鳥居のサイズを計算しないで道路の区画整理をしたため/驚
「河岸段丘」と「御土居」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/e438763e513d05ffc29eba60b104f335.jpg)
全長23km、豊臣秀吉が京都をぐるりと囲ませ、御土居の上には竹を植えた。
「応仁の乱」の際、京が荒され小さくなってしまった?ことから、まず、線引きして、細かく分かれた街を1つにまとめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/42d9ebf38940caf74bbd5733e4d54eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/59afd4705b7742bfdd14ed8010f07a56.jpg)
「範囲を決めて、帰属意識を高める意図があった」
「伊能忠敬が日本地図を作って以降だと思う、日本人っていう意識ができたのは」
(タモさんの名言がまた出ちゃいましたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/4fb2b2ac96ffba1bd372176f6bb0e5e5.jpg)
このCGによる再現映像も目玉のひとつ。
でも、これの完成度の高さのお陰でOAに手間取っているのは?と疑ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/1b500fca9ced864f0292e62f111fae41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/a3b6b1daa0940b41fb82e1ab902a65eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/5c3de818d260d9f5d3742d9c062bf300.jpg)
今回もまた新たな言葉をいろいろ知りました/礼
で、次回は4月って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
嬉しい復活! この番組で覚えた言葉もたくさんある。「暗渠」とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
街歩き好きにはたまらない。そこらのグルメ、スイーツ重視番組と全然違う視点がイイ。
とにかく、タモさんの独特の見どころ満載。「段差」「高低差」などなどw
地方にもロケに行けるようになったのは、「いいとも」をやめたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/c12c9d1b14ff15d276ddd894e1166e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/5123958293169ee6f2a76ebfc3e17795.jpg)
過去の「ブラタモリ」を4本まとめて放送。「築地」「麻布」など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/a2f2ab4eb4eeaff05b9abbf6ab15927e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/e55881cfc88189950d0a32f97a934c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/80e5534b255b10d5aab2ecf1ff3e7d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/5d262f9aa3e0b69fe3d2f1b9fd3e7353.jpg)
胴の壁/無線の看板?2ケタは相当古いらしい。ちなみに「1」は東京。てことは、私の父のも古いんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/0bde9cee544fc5fefef9f941bd0597c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/d4c252d9e95bf46c65e61669bda490cf.jpg)
「江戸時代には、町の中にお墓もあって、生と死が同居していた」
築地市場も豊洲に移転が予定されてるんだもんね。この3年間にも変わり続ける東京の街並み。
4本放送ってゆってたけど、予録を失敗して麻布の途中で切れてた・・・ま、一度見たからいっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
**********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/7cbe4dd9db9a23fd3a89d7009f66ea7b.jpg)
久保田祐佳アナじゃなくなったのは寂しい・・・
ナレーターも戸田恵子さんから加賀美幸子に変更。
テーマ曲が変わらないのが良かった。エンディングの♪MAP/井上陽水は、最後にじーんとした余韻が残って好きなんだよねv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/79b6c9c2aacbba10794f660b1ada5043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/91a45ba4e82a1869a9d685946e90af28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/4fe9b7fee517e329ffbceeb24f070f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/2292eb0276ba0660c56cfbe946a6905d.jpg)
すべて手で掘られた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/028065077088723d3c59ca73de34315a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/60d9581785453663d9c79d3823a50829.jpg)
遷都のおかげで人口が激減した。「日本最大の居抜きだと思うんだよね!」とタモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/37facfdf508e71cacac1502fd1cf329f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/6159954545be15d4a9b35900d2b8898f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/afebbbe430248f1d869435fd3310ab3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/44e03572e4156629663eb8b9fd51b88a.jpg)
「インクライン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/5039c849790cad157518fe8610459b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/6bd4fa43084dbcfe65d65e215ed72f4e.jpg)
鉄道ファンの中でも「線路ファン」の区分になるというタモさんw
地味~な「犬くぎ」(レールを枕木に固定する釘)を見つけるなんてさすがですv
基本、屈み姿勢だしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/139420f19cd6363fadc1139375626b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/c958b734eb27009c2ae7a64a02598017.jpg)
ドッグスパイキ/タートルスパイキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/789d1eb2c56adc433f19b8777327c8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/0aba7617d13b940fdaf0ea96cab982bf.jpg)
鉄道で75ポンドレールを使うより前にインクラインで初めて使った
「新京極通」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/345ce0176579d624986de0839a633c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/25376c6e9740fa35535bfb8e8f219688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/54cc0367e89e2a664d05e0a385292098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/ed00d2edf0d5cf6a2387adc660e7154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/b1a93c08782dcf12c5b99e6ccaa52149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/9de2dcf15caa6434668d8e0c08c7e4b8.jpg)
新京極ができた時に鳥居のサイズを計算しないで道路の区画整理をしたため/驚
「河岸段丘」と「御土居」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/e438763e513d05ffc29eba60b104f335.jpg)
全長23km、豊臣秀吉が京都をぐるりと囲ませ、御土居の上には竹を植えた。
「応仁の乱」の際、京が荒され小さくなってしまった?ことから、まず、線引きして、細かく分かれた街を1つにまとめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/8e2d69b25ed64085b02ac9bd96ef35e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/42d9ebf38940caf74bbd5733e4d54eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/82fac6916d236867575939386640a4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/59afd4705b7742bfdd14ed8010f07a56.jpg)
「範囲を決めて、帰属意識を高める意図があった」
「伊能忠敬が日本地図を作って以降だと思う、日本人っていう意識ができたのは」
(タモさんの名言がまた出ちゃいましたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/fd3a2257ab485501933f433ebfa7a653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/4fb2b2ac96ffba1bd372176f6bb0e5e5.jpg)
このCGによる再現映像も目玉のひとつ。
でも、これの完成度の高さのお陰でOAに手間取っているのは?と疑ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/9a97f3ef36176ca5c5371b3cafdcd7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/1b500fca9ced864f0292e62f111fae41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/6f6db2bb75bbd495387ccd40fb72be28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/a3b6b1daa0940b41fb82e1ab902a65eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/b427578b4581e8ede36c70601ab3ab7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/5c3de818d260d9f5d3742d9c062bf300.jpg)
今回もまた新たな言葉をいろいろ知りました/礼
で、次回は4月って!