■なぜネコはニャーと鳴く?
答え:そこに人がいるから
上智大学総合人間科学部准教授 斉藤さん(猫が人をどう認知しているか研究している):
本来猫がニャーと鳴くのは子猫の時だけで
大人の猫同士はニャーとは鳴かない
人間に向けて鳴いている
都内の猫カフェで猫の様子を観察
猫同士では鳴き声は聞こえてこない
スタッフが顔を出すと鳴いてる
家猫の祖先種はリビアヤマネコと言われている
リビアヤマネコは大人になると単独で暮らす
繁殖のとき、敵に出会った時以外は鳴き声を出す必要がなかった
繁殖の時の鳴き声
(ヒトの赤ちゃんの泣き声にそっくりなんだよね
敵に出会った時の鳴き声 シャー!
本来「ニャー」は母猫に甘えたり世話をしてもらったりするための鳴き声
子猫の時はお腹が空いた、かまってほしいということを
母猫に対してアピールする必要があります
自立すれば必要がなくなるのです
猫が人と共存するようになって変化が現れた
リビアヤマネコと人の共存は約1万年前
畑や倉庫の穀物を食い荒らすネズミを駆除するため
野生の猫を身近に置いたのが始まりです
餌を与えてくれる人と共存するようになったことで
お腹が空いた、かまってほしい人に甘えたり世話をしてもらうために
子猫の時の鳴き方である鳴き声を使うようになったと考えられています
「ネオテニー(幼形成熟)」生物学用語
幼い頃の特徴を持ったまま大人になる動物がいます
諸説あるがネオテニーの身体的特徴は頭蓋骨の形
犬は成長とともに鼻先が伸びて幼い頃と形が変化します
しかし猫は幼い頃とほぼ同じ形のまま大きくなります
猫は大人になっても一人遊びができる数少ない動物です
(若干伸びてない?
実は私たち人間もネオテニーの特徴を持つと言われています
例えば頭蓋骨の形はチンパンジーと比べると幼い頃からあまり変わりません
私たち人間も大人になっても遊びますよね
人間の大人も猫が「ニャー」と鳴くように甘える要素を持っていると言います
※猫の鳴き声について
猫の一般的な鳴き声はニャー、ミャー、ミャオなど様々ありますが
今回はニャーにしています
■なぜ恐怖を感じたとき顔が青ざめる?
サイコの効果音鳴ってる
答え:命を守るため
人間は恐怖を感じると血液の流れが悪くなる
体の隅々には毛細血管がある
その周りの筋肉の中には様々な組織があり、その一つが血管収縮繊維
恐怖を感じると血管収縮繊維は脳からの指令によって血管を縮める
全身の血液の流れが悪くなり→顔の表面の血流も減り→青白く見える
出血=命の危険だった
人類の祖先は、自然の中で暮らしていたはるか昔
医学的知識もなく怪我などで出血しても治療ができなかった
そこで人間の体は、怪我をするかもしれない状況、恐怖を感じる状況で
いち早く血液の流れを悪くして、出血量を少なくするように進化したと考えられている
ホラー映画を観る前と後の変化
健康な若い男女にホラー映画を見せたところ
映画を観た後、ほとんどの人の血液が固まりやすくなっていることが判明した
なぜ固まりやすくなるのかは分かっていない
(体に悪いじゃん…
固まりやすくなった血液は、30分~1時間で元の状態に戻ります
恐怖を感じて命の危険にさらされたと認識した
ほんの少しの間だけ血液の働きに変化が起こる
■働き方改革のコーナー改めチコっとブレイク おしゃべりティータイム
(「働き方改革」という言葉ももはや無用の死語か・・・
もし戦車と素手で戦うことになったら?
最低地上高は40~50 CM くらいあるので
左右の走行ベルトの間に飛び込めば敵の攻撃をかわすことができる
さらに近くに鉄の棒でもあれば
走行ベルトの転輪の間に挟めば走行不能にできる
もしオオカミと素手で戦うことになったら?
遭遇したオオカミにもよりますが
両手を大きく上げて自分を大きく見せるのが効果的
強い相手と思わせる
一番やってはいけないのは背中を向けて走って逃げること
狼が狩りの行動に出る可能性がある(犬も同じだ
低く野太い声を出してみるのもいいかもしれない
低い声は自分は弱った獲物ではないと認識させる
実は狼は警戒心が強く、人に寄ってくることはない
(オオカミを大量に殺しているヒトのほうがよほどコワイ生き物
■なぜ磁石はくっつく?
(磁石のもとになる石を初めて見た!
あらゆる物体は粒子でできている
この粒子ひとつひとつが磁石の力を持っている
世界の全ての物体が磁石から作られていると言ってもいい
原子自体が回転していて磁力が生まれる
なぜ人間には磁石にくっつかないか?
→人間の原子の向きがバラバラだから
鉄の原子は普段はバラバラ→磁石を近づけると向きが揃って磁石にくっつく
人間の体も磁石に反応している
MRIはそれを応用している
(ものすごい拘束!! +閉所+爆音→中世の拷問↓↓↓
これを最新医療と呼ぶ人たちの脳内を見てみたい・・・
磁石の研究は日本がずっと最先端
強力な磁石を使って物を浮かせる世界初の磁石実験を独占撮影
普通は動かないものを強い磁力で反発させて浮かせる(UFO みたい!
ちくわを浮かせたり、かっぱ巻きも浮いた/驚
水分が多い物体のほうが反発して浮きやすい
答え:そこに人がいるから
上智大学総合人間科学部准教授 斉藤さん(猫が人をどう認知しているか研究している):
本来猫がニャーと鳴くのは子猫の時だけで
大人の猫同士はニャーとは鳴かない
人間に向けて鳴いている
都内の猫カフェで猫の様子を観察
猫同士では鳴き声は聞こえてこない
スタッフが顔を出すと鳴いてる
家猫の祖先種はリビアヤマネコと言われている
リビアヤマネコは大人になると単独で暮らす
繁殖のとき、敵に出会った時以外は鳴き声を出す必要がなかった
繁殖の時の鳴き声
(ヒトの赤ちゃんの泣き声にそっくりなんだよね
敵に出会った時の鳴き声 シャー!
本来「ニャー」は母猫に甘えたり世話をしてもらったりするための鳴き声
子猫の時はお腹が空いた、かまってほしいということを
母猫に対してアピールする必要があります
自立すれば必要がなくなるのです
猫が人と共存するようになって変化が現れた
リビアヤマネコと人の共存は約1万年前
畑や倉庫の穀物を食い荒らすネズミを駆除するため
野生の猫を身近に置いたのが始まりです
餌を与えてくれる人と共存するようになったことで
お腹が空いた、かまってほしい人に甘えたり世話をしてもらうために
子猫の時の鳴き方である鳴き声を使うようになったと考えられています
「ネオテニー(幼形成熟)」生物学用語
幼い頃の特徴を持ったまま大人になる動物がいます
諸説あるがネオテニーの身体的特徴は頭蓋骨の形
犬は成長とともに鼻先が伸びて幼い頃と形が変化します
しかし猫は幼い頃とほぼ同じ形のまま大きくなります
猫は大人になっても一人遊びができる数少ない動物です
(若干伸びてない?
実は私たち人間もネオテニーの特徴を持つと言われています
例えば頭蓋骨の形はチンパンジーと比べると幼い頃からあまり変わりません
私たち人間も大人になっても遊びますよね
人間の大人も猫が「ニャー」と鳴くように甘える要素を持っていると言います
※猫の鳴き声について
猫の一般的な鳴き声はニャー、ミャー、ミャオなど様々ありますが
今回はニャーにしています
■なぜ恐怖を感じたとき顔が青ざめる?
サイコの効果音鳴ってる
答え:命を守るため
人間は恐怖を感じると血液の流れが悪くなる
体の隅々には毛細血管がある
その周りの筋肉の中には様々な組織があり、その一つが血管収縮繊維
恐怖を感じると血管収縮繊維は脳からの指令によって血管を縮める
全身の血液の流れが悪くなり→顔の表面の血流も減り→青白く見える
出血=命の危険だった
人類の祖先は、自然の中で暮らしていたはるか昔
医学的知識もなく怪我などで出血しても治療ができなかった
そこで人間の体は、怪我をするかもしれない状況、恐怖を感じる状況で
いち早く血液の流れを悪くして、出血量を少なくするように進化したと考えられている
ホラー映画を観る前と後の変化
健康な若い男女にホラー映画を見せたところ
映画を観た後、ほとんどの人の血液が固まりやすくなっていることが判明した
なぜ固まりやすくなるのかは分かっていない
(体に悪いじゃん…
固まりやすくなった血液は、30分~1時間で元の状態に戻ります
恐怖を感じて命の危険にさらされたと認識した
ほんの少しの間だけ血液の働きに変化が起こる
■働き方改革のコーナー改めチコっとブレイク おしゃべりティータイム
(「働き方改革」という言葉ももはや無用の死語か・・・
もし戦車と素手で戦うことになったら?
最低地上高は40~50 CM くらいあるので
左右の走行ベルトの間に飛び込めば敵の攻撃をかわすことができる
さらに近くに鉄の棒でもあれば
走行ベルトの転輪の間に挟めば走行不能にできる
もしオオカミと素手で戦うことになったら?
遭遇したオオカミにもよりますが
両手を大きく上げて自分を大きく見せるのが効果的
強い相手と思わせる
一番やってはいけないのは背中を向けて走って逃げること
狼が狩りの行動に出る可能性がある(犬も同じだ
低く野太い声を出してみるのもいいかもしれない
低い声は自分は弱った獲物ではないと認識させる
実は狼は警戒心が強く、人に寄ってくることはない
(オオカミを大量に殺しているヒトのほうがよほどコワイ生き物
■なぜ磁石はくっつく?
(磁石のもとになる石を初めて見た!
あらゆる物体は粒子でできている
この粒子ひとつひとつが磁石の力を持っている
世界の全ての物体が磁石から作られていると言ってもいい
原子自体が回転していて磁力が生まれる
なぜ人間には磁石にくっつかないか?
→人間の原子の向きがバラバラだから
鉄の原子は普段はバラバラ→磁石を近づけると向きが揃って磁石にくっつく
人間の体も磁石に反応している
MRIはそれを応用している
(ものすごい拘束!! +閉所+爆音→中世の拷問↓↓↓
これを最新医療と呼ぶ人たちの脳内を見てみたい・・・
磁石の研究は日本がずっと最先端
強力な磁石を使って物を浮かせる世界初の磁石実験を独占撮影
普通は動かないものを強い磁力で反発させて浮かせる(UFO みたい!
ちくわを浮かせたり、かっぱ巻きも浮いた/驚
水分が多い物体のほうが反発して浮きやすい