■Official Site
・「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000
・Sportsnavi
大会期間:9月27日~10月11日
開催地:フランス Stade Roland Garros
コート:クレイ
時差:日本が7時間進んでいる
テレ東独占放送
●ポーランド人初のグランドスラム優勝 19歳が新女王に
インタビュー:
まずはケニン選手の怪我が深刻でないことを願います
もしも彼女が万全ならば結果は違っていたかもしれません
私のメンタルはとても安定していたので
決勝戦だとは思わずに
これまでの試合のように
アグレッシブにプレーすることだけを心がけました
何て言ったらいいかとてもハッピーです
家族の前で優勝できるなんて
2年前、全仏ジュニアでプレーしていたことを考えると
こんな短い間にここで優勝できるなんて信じられません
本当にどうもありがとうございます
セレモニーの写真撮影でもマスク姿って残念だね
*
全仏オープン男子決勝はやはりナダルとジョコビッチ
これはまた長引くと思って
テレ東で2時間にカットされた試合を録画して観た
ナダルはマスクまで完璧にウエアとコーディネートしてカッコいい
ジョコビッチが2回目の生涯グランドスラムを達成するのか
ナダルが前人未到の13勝目を飾り
フェデラーが持つグランドスラム20個目のタイトルに並ぶのかがかかっている
これだけ大会スケジュールに中止があったり
コートの変更などなど様々な変化があっても
きっちりとピークを合わせて
決勝まで勝ち上がってくる2人の強さは飛びぬけている
解説:杉山愛
センターコートは屋根が閉まり
コート近くにそこそこの人がいるけれども
これは観客なのか、関係者か?
決勝に向けてのナダルのインタビュー
ここは自分が今まで長い間良いプレーをしてきたコート
だからそのことが僕の力になる
僕はこういうシナリオの中で戦うのが好きなんだ
ジョコビッチインタビュー
クレーでのナダルとの試合は最大のチャレンジ
■第1セット
●第1ゲーム
Jのサーヴから
静まる空気の中にいつものように
トス前にボールを7、8回コートにつく音が響く
Nが左右に振って1ポイント
ファーストサーヴが入らない
もうドロップショットを使った
今大会で J は1回戦からドロップショットを多用しているそう
J:
色々な球を混ぜるという意味で
ドロップショットは重要だ
正しいタイミングで使うことで
相手は警戒すべきことが一つ増える
またドロップショットを使い
Nが拾ったがいい組み立てJ
3本目のドロップショットはネット
N バックハンドのウィナー
こうしたラリーからの展開を封じるための Jの作戦
デュースで4本目のドロップショット!
これも拾われNのポイント
最初から刺激的な立ち上がり
Nのブレイク 1-0Nで始まった
これは想像しなかったな
●第2ゲーム
これはまだまだ序章にすぎない
長いラリーで先に攻めたのは J
ただ少しでもリターンが甘いとNのウィナーが来る
とんでもないNのバックハンドウィナーが出た!
指先のテープまで毎回寸分なく完璧なのは
いつか見た映画『ボルグ マッケンロー 氷の男と炎の男』(2017)を思い出す
N:
もう一歩前進しなければいけない
もう一つ残っているんだ
それは僕の求めていること
それを目指して頑張りたい
なんのことだろう?
フェデラーの記録を抜くことか?
Jのバックハンドウィナーが突き刺さった
番組のタイトル通りまさにこれぞ王者2人の頂上決戦
アナ:
気温、湿度、開催時期などの影響で
Nのボールがいつもより跳ねないと言われている
(そんなこと言ってももう決勝戦だし
ここも6分超えるような長いゲーム デュース
Jまたドロップショットをネット
どんな位置からでも打てるんだな
ラリーはJのベースラインアウト
どれもギリギリを狙ったショットばかり 2-0N
●第3ゲーム
1ゲームに1時間かかってそうな気がする濃密な時間が流れている
杉山:一つ一つのショットがものすごい質の高さ
Nダウンザライン来た
Jのファーストサーブが30%は低すぎ
ものすごいアングルのラリーから N のスマッシュ
ダブルフォルトでまたブレイクポイント
またドロップショット
Nは慣れてきたが、その後の組み立ても素晴らしい J
Jがネットでまたブレイク 3-0N
Jが主審になにか話しかけて笑っている
全仏で2人の決勝戦は2-1で N が勝っている
Jは準決勝でチチパスとフルセットを戦った
一方 N はストレートで決勝戦にきた
●第4ゲーム
ドライブボレーで前に出た N にロブ、スマッシュで決めたJ
Jが相当厳しいコースを攻めてるけれどもそれを返すN
Nドロップショットにドロップショットで返したJ
Q:今大会はボール、気候含めて例年よりコンディションが良くないんじゃないか?
J:コンディションはどうあれ彼は勝ち上がっている 彼はラファだ
Jバックハンドダウンザライン
ブレイクバックポイント
ものすごい回り込んでのフォアハンドダウンザラインN!
目が覚めるようなスーパーショットにがっくりうなだれるJ
ボレーミスに苦笑するNも可愛い
再びブレイクポイント
アナ:
Nも手首の怪我からネットプレーの必要性を感じて
自分のプレースタイルの幅を広げてきている
杉山:
これだけ強くてもまだ進化しようとする気持ちが
これだけ大きな記録を生み続けているんですよね
Jアウトでデュースに戻す 7分超えた
またドロップショット J 追いついて Nロブ
浮いたボールを叩いてネットしたN デュース
Nバックハンドウィナー
さすがのJも相当土の上を滑ったが届かない
N:Jが相手だとなんでこんなにコートが広いんだ
10分超えた
センターにサービスエースを決めたN 4-0
●第5ゲーム
Jまたドロップショット
アナ:男子の試合で史上最も多い対戦
ダブルフォルト2本目
Jネットにかけてデュース
この2人でラブゲームキープはありえないな
どんなに厳しいアングルでも壁のように返すN
ここもまたブレイクポイント
Nのスライスの滞空時間が長い!
ドロップショットミスでブレイクポイント2回目
ここまで両者のプレーを分けているのは
ファーストサービスの確率だけかも
ブレイクポイント3回目
それでもしつこくドロップショット繰り出すJ
オンザライン2本でまたブレイクポイント
Nの見事なカウンターでブレイク 5-0N
深夜3時だからか CM もほぼ入らない
アナ:Nはオールストレートで勝ち上がった てすごいな!!
気持ちがいいくらい3-0が並んでる
●第6ゲーム
サーヴ+1本
セットポイント2本
ワイドに角度をつけてサービスエース 6-0Nって!?
でもきっとフルセットでは?
テロップ:
Nは全仏12度制覇した“赤土の申し子”
クレー通算勝率91.6%! 通算99勝2敗
今年優勝すれば100勝目
■第2セット
カットされて2-1N
●第4ゲーム
サーヴ&ボレーに出たN
これが新たに身につけた武器なんだな
アナ:ある意味、錦織が今やろうとしていることを先にやってる感じがありますよね
杉山:ただポジションを上げるのは簡単なことではない
ウィナー数はなぜかJが多い 20-15
Jが形を作ったがネット 3-1N
今気がついたけれども
N のはちまきの結び方が縦結びだ!
猫村さんと同じw
●第5ゲーム
ここでもドロップショットJ
杉山:
連続でポイントが取れていない
連続で取れるとリズムが出てくる
上手いチェンジオブペースでしたね
ムーンボール、ハードヒット、最後はスライス
ボールのペースも違う
Jのリズムを狂わせている
またドロップショット どんな体勢でも打てるんだな/驚
ダブルフォルト3本目 ブレイクポイント
ワイドにサービスエースでデュース
1ゲームの中にあらゆるショットが見れる
最後はドロップショットにドロップショット返しN
またブレイクポイント
ネットに当たりJアウト 4-1N???
まだ1時間7分しか経ってない
杉山:
トップ選手は2週目にギアを上げて
決勝戦に合わせてどんどん上げると言われますけれども
決して簡単なことではない
Nから3セット連取は無理だな
●第6ゲーム
Jのドライブボレーにフォアハンドダウンザライン
「ヴァモス!!」出た
ラブゲームで5-1N 隙なし
●第7ゲーム
ベースラインぎりを狙ってアンフォーストエラーが多いJ
アンフォーストエラー数は
第1セット13-2J、第セット15-1Jという差
ここもドロップショット
今日の作戦はこれだけか?
久々のフリーポイントに両手を上げて天を仰ぐJ
久々のゲームポイント
ようやくキープ 5-2N
杉山:
もしこのセットを落としたとしても
落とし方というのも重要になります
いい形でつかんでいきたいですね
Jはサーヴの確率を77%に上げた
セカンドサーブのポインツウォンは
Nが100%、Jが38%
●第8ゲーム
サービングフォーザセット
バックボレーも鮮やかN
Jドロップショットをネット
フォアハンドウィナーでセットポイント3本N
ここでダブルフォルト1本目
オンザラインの連続でもう1本返すJ
とうとうサーヴの時間が過ぎたとウォーニングを受けたN
いろんなルーティンをやらなきゃならないから許してあげて
全く気にせずフリーポイントで6-2N
こうなるともう少しラリーがみたくなる
■第3セット
またカットされて3-2Nから
まさか決勝戦もストレート勝ちじゃないよね?!
こういう場合、録画だと残り時間で
その後の展開が少し見えてしまうのが残念
きっと1セットはJが取り返したんだな
それかタイブレークか
アナ:今年は Jにチャンスがあると言われていた
杉山:Jが0-6でセットを落とすのはなかなか見られない
●第6ゲーム
フリーポイント
丁寧なラリーはNがアウトで初のブレイクポイントが来た
ものすごい角度のドロップショットを
ドロップショットで返したN
返すコースも絶妙なんだよね
いつものように奥さんも見ている
様々な球種を打ち込んだがアウトで
またブレイクポイント
Jの奥さんも大きな拍手を送る
ダウンジャケットに手袋ってどんだけ寒いんだ?!
ファーストサーブが56%に落ちたN
見事に逆をついてブレイクして吼えたJ 3-3
●第7ゲーム
攻めにパワーが出てきたJ
アナ:気持ちはやっぱりボールに伝わるんですね
またドロップショットを返された
急に人格が変わったようなJ
サーヴ&ドロップショット 4-3J
●第8ゲーム
ドロップショットをネットして顔を歪めるJ
ラリーで押したJ
サービスエース級にもラケットが届くJのリーチはスゴイ
ポイントはNでガッツポーズ
アンフォーストエラー数は40-13Jが圧倒的に多い
Jのアウトに見えるINが続く
Jダウンザラインが大きくアウト 4-4
やっぱりストレートでNが勝ったか?
●第9ゲーム
ようやく互角の戦い
長いラリーからJのドロップショットも逆に返され苦笑する
久々のフリーポイント
セカンドサーブのポインツウォンも71%と45%にひっくり返った
大事なポイントでミスってぶつぶつ言うJ
「ノヴァク」コールが起きる
ミスってデュース
またドロップショットを返された
この作戦全然効いてないんじゃない?
ブレイクポイント
しのいでデュース 勝利を決める大きな山場
サーブ&ボレーJ
スマッシュでキープ 5-4J
軽く流し見するつもりがすっかり見入ってしまっている
●第10ゲーム
サイドラインぎりアウトJ
Nがいろんな球種でJを揺さぶってるのがわかる
オンザラインで当たりが悪かったJが止まった
サーヴの25秒間をぎりまで使うN
Jアウトで5-5
●第11ゲーム
長いラリーで先にドロップショットをした N
ドロップショットで返すもアウトJ
杉山:Jの調子が上がっているのでNがショートボールが増えてきた
ベースラインからのスマッシュが
ダウンザラインのように決まり、自分でも笑ってしまうJ
すねるように口をすぼめたNが可愛いw
Jバックハンドをネット
ベースラインもアウトで大きなブレイクポイント
主審が確認してダブルフォルトで落とした! 6-5N
球跡を確認するJ
●第11ゲーム
サーヴィングフォーザチャンピオンシップ
コールがかかるだいぶ前にコートにいるJ
ニューボールを掲げるN
Jアウト 最後まで攻めの姿勢は変わらない
フリーポイント 徐々に近づいてくる瞬間
ラリーも短くJネット
もうチャンピオンシップポイント しかも3本
ワイドのサービスエース
これぞ王者の勝ち方!! 7-5N
涙が出る
少年の笑顔に戻って座り込むN
ラケットでの挨拶でなく
いつものように抱き合ってお互いを称えあう2人
両腕を上げて喜びを解放させるN
いい笑顔だなあ!
彼はきっと赤土から生まれたんだな
ウェアを脱いで上半身裸のままいったんコートを去るN
スピーチのためにちゃんと髪を梳かしてくるところもチャーミング
ナダルスピーチ:
まず最初に世界中の人にメッセージを送りたいと思います
世界は今ウイルスによる最悪の事態に直面しています
それでも常にポジティブに行きましょう
そうすればきっとこの困難を乗り越えられると思います
(自分の勝利や記録よりも
まず世界中の人々を励ますナダルの人格も本当に尊敬する
真のスター
そしてローランギャロスは私の全て
キャリアの重要な瞬間はほとんど全仏で成し遂げたことです
改めて皆さんに感謝します
本当にありがとう
・「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000
・Sportsnavi
大会期間:9月27日~10月11日
開催地:フランス Stade Roland Garros
コート:クレイ
時差:日本が7時間進んでいる
テレ東独占放送
●ポーランド人初のグランドスラム優勝 19歳が新女王に
インタビュー:
まずはケニン選手の怪我が深刻でないことを願います
もしも彼女が万全ならば結果は違っていたかもしれません
私のメンタルはとても安定していたので
決勝戦だとは思わずに
これまでの試合のように
アグレッシブにプレーすることだけを心がけました
何て言ったらいいかとてもハッピーです
家族の前で優勝できるなんて
2年前、全仏ジュニアでプレーしていたことを考えると
こんな短い間にここで優勝できるなんて信じられません
本当にどうもありがとうございます
セレモニーの写真撮影でもマスク姿って残念だね
*
全仏オープン男子決勝はやはりナダルとジョコビッチ
これはまた長引くと思って
テレ東で2時間にカットされた試合を録画して観た
ナダルはマスクまで完璧にウエアとコーディネートしてカッコいい
ジョコビッチが2回目の生涯グランドスラムを達成するのか
ナダルが前人未到の13勝目を飾り
フェデラーが持つグランドスラム20個目のタイトルに並ぶのかがかかっている
これだけ大会スケジュールに中止があったり
コートの変更などなど様々な変化があっても
きっちりとピークを合わせて
決勝まで勝ち上がってくる2人の強さは飛びぬけている
解説:杉山愛
センターコートは屋根が閉まり
コート近くにそこそこの人がいるけれども
これは観客なのか、関係者か?
決勝に向けてのナダルのインタビュー
ここは自分が今まで長い間良いプレーをしてきたコート
だからそのことが僕の力になる
僕はこういうシナリオの中で戦うのが好きなんだ
ジョコビッチインタビュー
クレーでのナダルとの試合は最大のチャレンジ
■第1セット
●第1ゲーム
Jのサーヴから
静まる空気の中にいつものように
トス前にボールを7、8回コートにつく音が響く
Nが左右に振って1ポイント
ファーストサーヴが入らない
もうドロップショットを使った
今大会で J は1回戦からドロップショットを多用しているそう
J:
色々な球を混ぜるという意味で
ドロップショットは重要だ
正しいタイミングで使うことで
相手は警戒すべきことが一つ増える
またドロップショットを使い
Nが拾ったがいい組み立てJ
3本目のドロップショットはネット
N バックハンドのウィナー
こうしたラリーからの展開を封じるための Jの作戦
デュースで4本目のドロップショット!
これも拾われNのポイント
最初から刺激的な立ち上がり
Nのブレイク 1-0Nで始まった
これは想像しなかったな
●第2ゲーム
これはまだまだ序章にすぎない
長いラリーで先に攻めたのは J
ただ少しでもリターンが甘いとNのウィナーが来る
とんでもないNのバックハンドウィナーが出た!
指先のテープまで毎回寸分なく完璧なのは
いつか見た映画『ボルグ マッケンロー 氷の男と炎の男』(2017)を思い出す
N:
もう一歩前進しなければいけない
もう一つ残っているんだ
それは僕の求めていること
それを目指して頑張りたい
なんのことだろう?
フェデラーの記録を抜くことか?
Jのバックハンドウィナーが突き刺さった
番組のタイトル通りまさにこれぞ王者2人の頂上決戦
アナ:
気温、湿度、開催時期などの影響で
Nのボールがいつもより跳ねないと言われている
(そんなこと言ってももう決勝戦だし
ここも6分超えるような長いゲーム デュース
Jまたドロップショットをネット
どんな位置からでも打てるんだな
ラリーはJのベースラインアウト
どれもギリギリを狙ったショットばかり 2-0N
●第3ゲーム
1ゲームに1時間かかってそうな気がする濃密な時間が流れている
杉山:一つ一つのショットがものすごい質の高さ
Nダウンザライン来た
Jのファーストサーブが30%は低すぎ
ものすごいアングルのラリーから N のスマッシュ
ダブルフォルトでまたブレイクポイント
またドロップショット
Nは慣れてきたが、その後の組み立ても素晴らしい J
Jがネットでまたブレイク 3-0N
Jが主審になにか話しかけて笑っている
全仏で2人の決勝戦は2-1で N が勝っている
Jは準決勝でチチパスとフルセットを戦った
一方 N はストレートで決勝戦にきた
●第4ゲーム
ドライブボレーで前に出た N にロブ、スマッシュで決めたJ
Jが相当厳しいコースを攻めてるけれどもそれを返すN
Nドロップショットにドロップショットで返したJ
Q:今大会はボール、気候含めて例年よりコンディションが良くないんじゃないか?
J:コンディションはどうあれ彼は勝ち上がっている 彼はラファだ
Jバックハンドダウンザライン
ブレイクバックポイント
ものすごい回り込んでのフォアハンドダウンザラインN!
目が覚めるようなスーパーショットにがっくりうなだれるJ
ボレーミスに苦笑するNも可愛い
再びブレイクポイント
アナ:
Nも手首の怪我からネットプレーの必要性を感じて
自分のプレースタイルの幅を広げてきている
杉山:
これだけ強くてもまだ進化しようとする気持ちが
これだけ大きな記録を生み続けているんですよね
Jアウトでデュースに戻す 7分超えた
またドロップショット J 追いついて Nロブ
浮いたボールを叩いてネットしたN デュース
Nバックハンドウィナー
さすがのJも相当土の上を滑ったが届かない
N:Jが相手だとなんでこんなにコートが広いんだ
10分超えた
センターにサービスエースを決めたN 4-0
●第5ゲーム
Jまたドロップショット
アナ:男子の試合で史上最も多い対戦
ダブルフォルト2本目
Jネットにかけてデュース
この2人でラブゲームキープはありえないな
どんなに厳しいアングルでも壁のように返すN
ここもまたブレイクポイント
Nのスライスの滞空時間が長い!
ドロップショットミスでブレイクポイント2回目
ここまで両者のプレーを分けているのは
ファーストサービスの確率だけかも
ブレイクポイント3回目
それでもしつこくドロップショット繰り出すJ
オンザライン2本でまたブレイクポイント
Nの見事なカウンターでブレイク 5-0N
深夜3時だからか CM もほぼ入らない
アナ:Nはオールストレートで勝ち上がった てすごいな!!
気持ちがいいくらい3-0が並んでる
●第6ゲーム
サーヴ+1本
セットポイント2本
ワイドに角度をつけてサービスエース 6-0Nって!?
でもきっとフルセットでは?
テロップ:
Nは全仏12度制覇した“赤土の申し子”
クレー通算勝率91.6%! 通算99勝2敗
今年優勝すれば100勝目
■第2セット
カットされて2-1N
●第4ゲーム
サーヴ&ボレーに出たN
これが新たに身につけた武器なんだな
アナ:ある意味、錦織が今やろうとしていることを先にやってる感じがありますよね
杉山:ただポジションを上げるのは簡単なことではない
ウィナー数はなぜかJが多い 20-15
Jが形を作ったがネット 3-1N
今気がついたけれども
N のはちまきの結び方が縦結びだ!
猫村さんと同じw
●第5ゲーム
ここでもドロップショットJ
杉山:
連続でポイントが取れていない
連続で取れるとリズムが出てくる
上手いチェンジオブペースでしたね
ムーンボール、ハードヒット、最後はスライス
ボールのペースも違う
Jのリズムを狂わせている
またドロップショット どんな体勢でも打てるんだな/驚
ダブルフォルト3本目 ブレイクポイント
ワイドにサービスエースでデュース
1ゲームの中にあらゆるショットが見れる
最後はドロップショットにドロップショット返しN
またブレイクポイント
ネットに当たりJアウト 4-1N???
まだ1時間7分しか経ってない
杉山:
トップ選手は2週目にギアを上げて
決勝戦に合わせてどんどん上げると言われますけれども
決して簡単なことではない
Nから3セット連取は無理だな
●第6ゲーム
Jのドライブボレーにフォアハンドダウンザライン
「ヴァモス!!」出た
ラブゲームで5-1N 隙なし
●第7ゲーム
ベースラインぎりを狙ってアンフォーストエラーが多いJ
アンフォーストエラー数は
第1セット13-2J、第セット15-1Jという差
ここもドロップショット
今日の作戦はこれだけか?
久々のフリーポイントに両手を上げて天を仰ぐJ
久々のゲームポイント
ようやくキープ 5-2N
杉山:
もしこのセットを落としたとしても
落とし方というのも重要になります
いい形でつかんでいきたいですね
Jはサーヴの確率を77%に上げた
セカンドサーブのポインツウォンは
Nが100%、Jが38%
●第8ゲーム
サービングフォーザセット
バックボレーも鮮やかN
Jドロップショットをネット
フォアハンドウィナーでセットポイント3本N
ここでダブルフォルト1本目
オンザラインの連続でもう1本返すJ
とうとうサーヴの時間が過ぎたとウォーニングを受けたN
いろんなルーティンをやらなきゃならないから許してあげて
全く気にせずフリーポイントで6-2N
こうなるともう少しラリーがみたくなる
■第3セット
またカットされて3-2Nから
まさか決勝戦もストレート勝ちじゃないよね?!
こういう場合、録画だと残り時間で
その後の展開が少し見えてしまうのが残念
きっと1セットはJが取り返したんだな
それかタイブレークか
アナ:今年は Jにチャンスがあると言われていた
杉山:Jが0-6でセットを落とすのはなかなか見られない
●第6ゲーム
フリーポイント
丁寧なラリーはNがアウトで初のブレイクポイントが来た
ものすごい角度のドロップショットを
ドロップショットで返したN
返すコースも絶妙なんだよね
いつものように奥さんも見ている
様々な球種を打ち込んだがアウトで
またブレイクポイント
Jの奥さんも大きな拍手を送る
ダウンジャケットに手袋ってどんだけ寒いんだ?!
ファーストサーブが56%に落ちたN
見事に逆をついてブレイクして吼えたJ 3-3
●第7ゲーム
攻めにパワーが出てきたJ
アナ:気持ちはやっぱりボールに伝わるんですね
またドロップショットを返された
急に人格が変わったようなJ
サーヴ&ドロップショット 4-3J
●第8ゲーム
ドロップショットをネットして顔を歪めるJ
ラリーで押したJ
サービスエース級にもラケットが届くJのリーチはスゴイ
ポイントはNでガッツポーズ
アンフォーストエラー数は40-13Jが圧倒的に多い
Jのアウトに見えるINが続く
Jダウンザラインが大きくアウト 4-4
やっぱりストレートでNが勝ったか?
●第9ゲーム
ようやく互角の戦い
長いラリーからJのドロップショットも逆に返され苦笑する
久々のフリーポイント
セカンドサーブのポインツウォンも71%と45%にひっくり返った
大事なポイントでミスってぶつぶつ言うJ
「ノヴァク」コールが起きる
ミスってデュース
またドロップショットを返された
この作戦全然効いてないんじゃない?
ブレイクポイント
しのいでデュース 勝利を決める大きな山場
サーブ&ボレーJ
スマッシュでキープ 5-4J
軽く流し見するつもりがすっかり見入ってしまっている
●第10ゲーム
サイドラインぎりアウトJ
Nがいろんな球種でJを揺さぶってるのがわかる
オンザラインで当たりが悪かったJが止まった
サーヴの25秒間をぎりまで使うN
Jアウトで5-5
●第11ゲーム
長いラリーで先にドロップショットをした N
ドロップショットで返すもアウトJ
杉山:Jの調子が上がっているのでNがショートボールが増えてきた
ベースラインからのスマッシュが
ダウンザラインのように決まり、自分でも笑ってしまうJ
すねるように口をすぼめたNが可愛いw
Jバックハンドをネット
ベースラインもアウトで大きなブレイクポイント
主審が確認してダブルフォルトで落とした! 6-5N
球跡を確認するJ
●第11ゲーム
サーヴィングフォーザチャンピオンシップ
コールがかかるだいぶ前にコートにいるJ
ニューボールを掲げるN
Jアウト 最後まで攻めの姿勢は変わらない
フリーポイント 徐々に近づいてくる瞬間
ラリーも短くJネット
もうチャンピオンシップポイント しかも3本
ワイドのサービスエース
これぞ王者の勝ち方!! 7-5N
涙が出る
少年の笑顔に戻って座り込むN
ラケットでの挨拶でなく
いつものように抱き合ってお互いを称えあう2人
両腕を上げて喜びを解放させるN
いい笑顔だなあ!
彼はきっと赤土から生まれたんだな
ウェアを脱いで上半身裸のままいったんコートを去るN
スピーチのためにちゃんと髪を梳かしてくるところもチャーミング
ナダルスピーチ:
まず最初に世界中の人にメッセージを送りたいと思います
世界は今ウイルスによる最悪の事態に直面しています
それでも常にポジティブに行きましょう
そうすればきっとこの困難を乗り越えられると思います
(自分の勝利や記録よりも
まず世界中の人々を励ますナダルの人格も本当に尊敬する
真のスター
そしてローランギャロスは私の全て
キャリアの重要な瞬間はほとんど全仏で成し遂げたことです
改めて皆さんに感謝します
本当にありがとう