goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

はしもとみおさん ペンギンを描く@サンシャイン水族館(10.20

2020-10-22 18:27:20 | テレビ・動画配信
とても気持ち良く晴れた火曜日
スマホを見ていたらみおさんの配信が始まった

ペンギンスケッチ



 



(21日も通知が来たが、これは観られなかったから
 後でアーカイブを観たい

朝、三重から新幹線に乗って来たそう

スマホで撮影しながら説明したりコメントを読んだりする女性の他に
水族館の飼育員の方?が2名がいるらしい

それぞれの個体識別のためにタグに色の名前がついている
みおさんが描いているのはピンク黄色ちゃん
緑色はヨモギという名前がついているそう

(みんなに名前をつけてあげてほしいなあ

お腹の模様が一羽ずつ違う
ピンク黄色ちゃんはお腹が黄色いのが特徴

1枚描くのにだいたい30~40分かかる

(実際見ていると速い!
 全体の輪郭→顔をとくに慎重に
 →気がつくともう全体が描き上がっていた/驚

ペンギンが動くとみおさんも動く
飼育員:これからご飯の時間です







スケッチのポイントは下書きをしないこと
下書き通りにいかないと失敗したと思ってしまう
失敗などない

筆で直接書いているみおさん

その辺で300円くらいで売っている筆
安くても高くても相性が大事

3本くらいの筆を使っている
中でも筆先が大きく開いた筆の使い方が面白かった

ずっと動いているスナネコさんは描きづらかった
カピバラさんは描きやすかった

動いたなりに輪郭を決めすぎず難しく考えないこと
上手く描こうとしないこと

先に彫ると決めてからスケッチを始める

コメント:彫刻を始めたきっかけは?

みお:亡くなったコにもう一度触れたいという思いから彫り始めた

海の生き物は水色を吹きかけるようにする
自然の力を借りながら描く

完成したらインスタにアップする






とっても可愛いコが白い紙から現れると感動
紙の中に写しとられたペンギンさんも生きているよう!
目に命が宿っている


コメント

クリニック ほか(10.22

2020-10-22 18:26:20 | 日記
やっと今日で工事の最終日(祝×5000 たぶん
七転八倒の1か月が終わり、静寂が戻ると思うとどんなに嬉しいか!

この日もびっしり予定を入れたけれども
朝9時から始まる工事より後に家を出るため

隣りの公道のアスファルト道路の張替え?の
轟音と家が壊れると思うような揺れに1H半ほどヤラれた

ヒトってこれほどの騒音+振動の中では
集中できずにいろんなポカミスを連発すると分かった
普段よりモノを落としたり、二度手間になったり/汗

朝食も砂を噛むようにして食べて
逃げ出すように家を出た



クリニック

区の検診結果を見せてほぼパーフェクトだと言うと

医師:
素晴らしいですね
今一番多いのは大腸がん→西洋食になってから脂質の摂取が増えたのが原因
昔は胃がんが一番多かった→和食でなぜ??? 後で調べてみよう


肩、股関節、膝、アゴ、あらゆる不定愁訴の経過を報告

工事の騒音+振動の話もしたら
担当医も隣りの家を壊していた時
壁にヒビが入ったそう/驚

医師:あれはほんとにもの凄いエネルギーだと思いました

私:それほどの騒音+振動が心身にいいわけないですよね

医師:逃げて正解だと思います

アメリカのNYの道路事情が意外に酷かったとか
テキサス州に研修?に行った際
道路に大きな穴がボコボコあいていても
あまり気にしないのか、行政に予算がないのか
そのままで危険だったとかの話にまで広がった

減薬
ルボックスは飲んでからピークになるのが早く
その後緩やかに下降して、体内の成分が1/2になると
ほぼ効き目がなくなる

2日に1回で大丈夫ならもうやめても大丈夫とのこと
もしまた不安が出てきたらまた飲めばいい

私:次はメイラックスも1日開けてもいいですか?

医師:
メイラックスのほうが効く時間が長い
そのほうがやめやすい(?
まだ焦らず、次回まで変わりがないようなら減薬を始めましょう

そいや、クリニックの横のビルも工事していたし
この日だけでも工事現場を数か所見た

年末近くなると来年の予算を確保するために
余計な所まで掘るって都市伝説はほんと???



ここでもまた周りにある食事処は肉ばかりで
また蕎麦のランチ


池袋に移動

『ビッグイシュー』の猫のボブのバックナンバー2冊が欲しくて
池袋に2か所いるうち、まず近場の方に尋ねたら
今はないが、土曜に仕入れるから、また来てと言われた






その後、ずいぶんとおじさんと話し込んだ

みずほ銀行前に20年くらい
雨の日以外は毎日のようにいる

今は住む家もある
SNSもやってる

友だちから古いプリンターをもらい名刺を作った

尾崎辰雄さん






キレイなツツジ画像は近くの植え込みを撮った
キレイに撮れてる/驚

顔馴染みのお客さんと食事に行ったりもするが割り勘
販売者によって金品を受け取ってしまう人もいるが
それは禁止行為

一度、若いコにナンパされたこともあるが客引きw

週末は若いコらが酔って缶ビールをポイ捨てするから
片付けたりしている

販売中は飲食も禁止
首からかけている販売者の印を外して
少し離れた場所でお昼を食べていても
顔見知りに話しかけられたりするw

銀行前で販売するのも禁止だが、警備員さんも知り合いで許可を得ている

フリペと間違われて、持っていかれたこともあり
慌てて追いかけた話とか

もう一人、サンシャインシティのほうの方はいたりいなかったりする
毎日いることが大事






「2時間いて誰も買わなかったから帰った」と言っていたが
そんなことはザラにある

最後に「今度お茶でもどうですか?」と誘われたが
お客さんが来て、また買いに来ると約束してその場を離れた





駅構内にガチャが数十台並んでいる場所があり、つい見てしまうw
私好みのUMAや雑誌『ムー』の表紙などもあり
ライヴ友さん好みのものもたくさんあったため1個購入v

 


 


 



通路の健康雑貨店
ここにもパックスナチュロン製品がいろいろあり
動物実験なしの化粧水を購入v

レジに謎の物体が置いてあって、もしやUMAですか?
と思いきや、果物だそう 初めて見た/驚






この液体がテレビで紹介されたせいかとても売れている
とても不味いが血行が良くなるそう

スタッフ:試飲されますか?

小さいカップ半分くらいだったけど
想像以上の人生初のマズさ!!
なんというか、、、廃油味? 飲んだことないけど

慌ててお茶を飲んだけど、しばらく余韻が残ってドキドキした
その後、血行が良くなったかも分からず

1本が1ヶ月分!
いやいや、飲めませんよ/汗×∞


 



ほかにもオイル系の基礎化粧品を勧められた
これを塗った後に化粧水、乳液を塗ると浸透がよくなるとか

オイルだけにテカテカするから顔に塗るのはどうかなあ?
それに化粧水が終わりかけているので買わなかった

本当は化粧水・乳液だって要らないのかもね
肌にいろいろ塗っても、宣伝するほど浸透していないと
どこかで聞いたことがある


 









ビオセボン
ここも久々に来て、豆乳チーズを買おうと思ったけど、今回もなし
どうやらコロナのせいで船便が滞っているそう
会計の際、1個見つけてくれたが
シュレッドタイプじゃなく、こぶし大で990円は高いため見送った
小耳にはさんだけどイオンにはあるのかなあ



近所の八百屋さん
前回買った梨を探したら、ない!

おじさん:
今日はもう終わり
明日、また入るよ
美味しくない梨ならあるよ

えーーーーww
やっぱり大人気なんだな

ここでも立ち話

どこかの農家と提携しているのか尋ねたら
山形の農家さんが以前、都内で店を出していて
ここでもやればいいのにと言ったら
自分はもう販売はやらないというから
おじさんが売っている

近くにトラックが集まる場所があり
おじさんは毎日そこまで取りに行っている

おじさん:山形はなんでも採れるよ、柑橘系以外


レジの後ろに大きく山形の地図が貼ってある
小さなお店だけど、珍しい野菜などもあって楽しい

こうした顔の見える買い物はイイネv



図書館
もう相当歩いて、体を引きずる疲労感だったけれども
いったん荷物を置いて、図書館へ
もう工事も終わっていたv

前は自転車を使っていたけど
近所の用事くらい歩こうと思い
転んでハンドルが曲がったまま端っこに置いたままなんだよね/謝



すっかり日が落ちるのが早くなり、帰りは真っ暗

今日もがんばりました

また万歩計的なアプリを入れようかなあ
今日は2000歩くらいはいった気がする


コメント