メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『火の鳥6 望郷編』(角川書店)

2016-05-29 11:11:14 | マンガ&アニメ
『火の鳥6 望郷編』(角川書店)
手塚治虫/著 初版1986年(1999年 34刷) 1400円

※2001.5~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


あらすじ(ネタバレ注意
自然の中で育ち、ジョージと恋に落ちたロミ。

人口の増え過ぎた地球は、ロミの島を改造する計画をたて、
ジョージは費用を盗んで、格安で買った星へ2人で逃亡するが、
すぐ騙されたと知り、水の工事で事故になり、ジョージは死ぬ。

ロミは、子孫存続のために冷凍眠室に入り、ジョージとの間に生まれた子カインと再会。
生まれたのは男の子ばかりで、岩の下敷きになったカインは、ロミに再び眠りにつくことを願う。

その後、目覚めたロミは、長男(孫?)との間に男の子ばかりもうけ、
このままでは破滅してしまうと、火の鳥はどんな環境でも長生きできるムーピーを1人移住させ、
末っ子と結びつき、女の子をたくさん産んで、兄弟の子の結婚相手にし、
次にロミが目覚めた時、女王とされるくらい王国エデナが完成していた。

目は閉じたまま、触角で見て、耳もない彼らは、生まれてすぐに成人して、働き者。
ロミは、安住の地にいながら望郷の念をつのらせ、1日でもいいから地球に帰りたいと
コムの念力で動く、岩のUFOに乗って星を出る。


地球連絡員の牧村に会い、次々と荒廃した星を見て、
悪徳商売人ケルポ星人に若返りの治療をしてもらうが、
あと3日しか生きられないと知り、ロボットに隠れて密入国。

今や地球も荒廃の一途をたどり、外に逃げた移民が帰ってくるのを拒んで殺している始末。

ようやく自然を見たロミとコム。
牧村は裁判にかけられ、2人を消しに来るが、ロミは死に、コムは花に化身。

商人ズダーバンは、エデナで女王がムーピーだと言い、
強欲になる液体をばらまき、あっという間にエデナを悪に染める。

火の鳥は、女王の死を教え、最後の審判を下し、地震によって一気に滅亡。
その後の遺言通りにロミの骨を埋めに、牧村が立ち寄る。

魂となったロミは、ジョージと再会。
火の鳥は、永遠に忘れないだろうと言って飛び去る。



『星の王子さま』を引用しているのが興味深い。
まるで神秘のうちに姿を現したムー大陸の伝説みたい。

理想国家をたった2人からはじめて、
女性が次々と自分の子どもと交わって、増やして築いたっていうのがすごい。


コメント

全仏オープンテニス2016 3回戦 錦織圭×ベルダスコ(スペイン 32)

2016-05-28 11:21:59 | テニス
全仏オープンテニス2016 3回戦 錦織圭×ベルダスコ(スペイン 32)

もしかして、1回戦からずっと放送してたのか? 3回戦は21時台のゴールデンタイムで生放送。
最近、民放を見ないし、CMも見ないし、
錦織圭ファン情報をフォローすると、勝敗の速報まで見ちゃう危険があるからフォローできないしで
NHK以外で放送されると気づけないんだよね


1回戦は雨でかなり延長したみたいね。
 

 

 




2回戦はストレートで圧勝。
 

錦織「男として辛かった(笑)」
“「どちらかと言うと、打ち合いを諦めて、テンポを変えなければいけないと感じた」とその時の心境を話し「男としては辛い判断だった(笑)」と記者達から笑いを誘った。”

「リカバリーとか難しかったけど、いいプレーができていましたし、先にブレイクされましたけど落ち着いてプレーできたので、






<練習>

今回ばかりはチャンも帯同。サウスポー相手にみっちり30分間練習。
コーチ同様、最初の4大大会初優勝が全仏で実現するかいなか!?
チャン初優勝の年に錦織が生まれたって、これは完全に縁だよなあ!

ベルダスコは最高ランキング7位
 

これまで手こずった相手。トップスピンのファア強打が持ち味で、
「赤土の申し子」ナダルを破った(全豪のハードコートか

インタビュー:
 
錦織「タフな相手ですね」これまで、まだ1セットも落としていない錦織


コート1。コート整備が終わったところ。



解説は竹内映二さん。デビスカップ監督として錦織の監督もした。
「今日は強敵ですよ。フォアは爆発音がします。グランドスラムを絶対とると言われている選手」


錦織「今日は相手がクレーコーターだから、自分の速いペースでプレーしたい」

全仏は4大大会中、唯一15日間。7勝しなければならない。2週目に入るためには、体力温存も大事。
優勝候補としてプレスも注目している。他のシード選手は苦労している。
錦織は、現在、ビッグ4以外は20連勝中。


[第1セット]

●第1ゲーム
またトスに勝って、レシーヴを選んだのかな。ダブルフォルトから。
速い展開の錦織。バックを狙う作戦か。バックのウィナー! ストレートはアウト。
高く弾むスピンサーブ。よし、錦織ブレイク。

まさか1ゲームごとに滝クリの「アレ~!」が入るのか?

●第2ゲーム
すげーパワーだなB チャンスがあればすべて回りこむ。バックとボディに集める錦織。
錦織「球が湿って重い」

いい形で1ポイント。デュース。出た、フォアのストレート
3回戦に進んだ32人中8人がスペイン勢。リオオリンピックの枠も賭けて臨んでいる。
エアケイでデュース2回目。ここでダブルフォルト。激しいラリーの合間にドロップショットを入れてブレイクバックかあ。

●第3ゲーム
竹内「バックハンドとフォアハンドでリズムが違うのでやりにくい相手」
タフな相手って意味が分かった。コースが分からないのも特徴のB。それを読むのが得意なのが錦織。
イレギュラーでブレイクポイントの錦織。ドロップショットでブレイクバック!

●第4ゲーム
ベンチの様子は映さずCMで埋める作戦かテレ東。
レフティは男子全体の15%。「思わず右利きのプレーをしてしまう時がある」(竹内)
錦織のサーヴィスエースきてキープ。いいスタートだねえ! 3-1

●第5ゲーム
ポイントもう始まってるのに、番組のCMは要らないよ 妙なアウト。日差しが目に入ったか?
Bの強烈ショットでキープ。3-2

●第6ゲーム
CMうるさい いちいちスキップしなきゃならない。
ファーストサーヴ70%台。コースの打ち分けも効いてる。ラブゲームキープで4-2。
去年は日本人82年ぶりのベスト8入りした錦織。

●第7ゲーム
ポイント中にスポンサーの紹介入るし やっぱNHKで放送して欲しかった・・・
いつのまにかBの40-0 1本返す。ドロップショットでキープ。4-3
ギリにならないとドロップショットだと分からない。

前回勝った時も第1セットを落としている。ゲームが進むうちにお互いに慣れていく感じ。
錦織のクレーコートでの勝率は7割を超え、4大大会中もっともチャンスが大きいと言われている。
意外だね。ハードコートのイメージがあるけど。

●第8ゲーム
Bは強打してもミスが多いから助けられている。ダブルフォルト2本目。こういうのはもったいない。
レフティへのサーヴも難しい。キープして5-3 よし取れるぞv

●第9ゲーム
時々面が合わないのはイレギュラーバウンドか? Bもダブルフォルト2本目。
ギリに入った球。B動けず。セットポイント来たっ! 強烈サーヴィスエース。197km/h

よし、6-3で錦織とって、すぐトイレットブレイクへ。
その間に第1セットのハイライト。



錦織「試合の中でテンポを変える。戦術を変えるのは昔からやっている」

シューズをかえてるB。

竹内「ジョコビッチと本当に近いところまで来ている。競り合った時にいいプレーが出来るか」
錦織「もうちょっとかもしれない」



[第2セット]

●第1ゲーム
互いのハードヒットの音が凄い! ハーフバウンドで攻める錦織。
ドロップショット合戦はB。スピンがかかってすごい曲がった。次のポイント取ってキープ。1-0

●第2ゲーム
竹内「Bが必ず動かされている」ベースラインからのドロップショットは錦織の得意ショットだがBから出た。
強烈なパワープレーでキープ。1-1

●第3ゲーム
前後にも揺さぶってくるB。ベテランの技を見せる。ダブルフォルト3本目。
今度は錦織のドロップショット。深いショットだった。サーブでキープ 

●第4ゲーム
竹内「ナダルやフェデラーはレフティのバックに打てないが、錦織はそれができている」
外に出されてドロップショット。キープ 2-2

●第5ゲーム
お互いに流れに慣れてきて、勝負はこれから。「Bのミスが減りだしているの要注意ですね」(竹)
Bがブレイクポイント。15-40 ネットにかけて2-3

●第6ゲーム
いちいちCMを飛ばさなきゃならなくてイラつく
地道にバックに集めるしかないな。ロブ成功! 30-15 ファーストサーヴでポイントをとるB
ブレイクチャンス。セカンドサーヴではベースラインから大きく下がって、Bのミスを誘いブレイクバック! 3-3

●第7ゲーム
ドロップショットに追いついたがキレイに抜いたB。「お互いに引き出しを目一杯使ってますね」(アナ)
なんだあのフォアは! ドヤ顔もすごい。錦織のセカンドサーヴをフォアで叩く。一進一退。
Bのブレイクチャンス 0-40 ネットに出て30-40 攻める錦織。
ファーストサーヴがここで決まるのは大きい。デュース。ボディへのサーブは有効。
逆を狙ってアウトし、ブレイクされて3-4

●第8ゲーム
竹内「針に糸を通すようなプレーじゃないととれない試合になってる」
よしブレイクポイント錦織 40-30 バックにスライスでブレイクバック 4-4
ブレイク合戦だな。ほぼ対等。

●第9ゲーム
竹内「錦織のレシーヴを嫌っている、スピンをかけているB」
ラリーは錦織。ここでもドロップショットのB 「世界一のフットワークの錦織でもとれないほど読めない」(竹)

サーヴィスエースは2本目。今日はサーウがいいぞ。前回から叩き上げられた?
40-30 またドロップショットかい! 一瞬の隙も見せられない。

デュースからAd ここ欲しいけど、大きくアウトしてデュース。(エガリテ)
大きく外れて大声を出すB 何度もリピートして見たくなるポイントばかり。お腹出してるよv
Ad2回目。ムリに回りこんで失敗したB 錦織キープして5-4

●第10ゲーム
そっか、3セットマッチならレシーヴィングフォーザマッチだと思ったら5セットだ
すげーストローク戦でラインを確認してBのアウト。あぶねー
かっけーリターンエース! 次は大きくアウト。前に出たBにパッシングショットでセットポイント!
40-30 手拍子がおこる。セカンドサーヴを叩いて第2セットは6-4取った
2回ガッツポーズが出た。



[第3セット]

●第1ゲーム
コートを大きく使うところは、めげてないなあB。そしてドロップショットが効いてる。
ここでフリーポイントが取れるのが今日のいいところ。ストロークでも押した。

30-40からデュース。またドロップショット。しつこいなあ・・・
Bがアウトしてデュース2回目。回りこむねえ。こりゃ諦めもつくショット。

回りこんだところを外に出して、1ポイント。3回目のデュース。
冷静にゲームをこなしてAd錦織。彼が日本人とはねえ。よし、しのいで1-0 大事な1ゲーム目を取ったv

●第2ゲーム
甘いドロップショットを叩いたらコードにはじかれた。いいリターン入った。
怪我が多かったが、トーナメント中もトレーナーを入れてフィジカル面も強化した錦織。
ダブルフォルト4回目のB。40-15 ブレイクチャンス。ここでサーヴィスエース。
サーヴでしのいでデュース。逆をとられてキープ 1-1

●第3ゲーム
だからポイントにCMがかぶってるってっば 錦織得意?の股抜きショットに苦笑のB


竹内「英語では“toying”ボールをオモチャにすると言います」
アナ「今大会では、ナダルが見事な股抜きショットを決めてますよね」(見事な股抜きショットてw

また前に出されて思わず両手を広げる錦織。15-40
ジャンプしておいてドロップショットて憎いことするなあ 1-2

竹内「錦織的には短気にならずに地道にやるしかないですね」

ヴィダインゼリーぽいのを“Miss, Miss, One more.”と要求


場内にはウェーヴが起きている。
コートによって、その日ごとによって値段が違う。今日は1万円ちょいぐらい。
男子決勝で、300ユーロが一番高くて、約3万7000円。高っ! 3万人収容。


●第4ゲーム
攻防が入れ替わる。前に出たBはアウト。ラインギリギリがつづく。
竹内「たくさんいろんなことをする選手はエラーが出るので、ついていくしかない」
ロブも見事に入るB。キープして1-3

●第5ゲーム
全然プレッシャー感じていないようなB。逆に2セットダウンで力みが取れてるか。
竹内「しかしあんなフリーな状態は続きませんから。どこかでギクシャクしてきます」

ゲームポイント0-40から30-40 ここでダブルフォルトでデュース。
ネットにかけてピンチ。デュース2回目。ストロークを制してキープ 2-3 これは大きい。

竹内「相手が派手なプレーしている中でよく取れてますね」
来年、ほとんどの選手が30代になるため、中堅の中で期待されているのが錦織。

●第6ゲーム
このセットで取りたいなあ。またBにミスが増えてきている。
サーヴの確率は両者とも60%、エラー数はBのほうが多い。
負けずに強打の錦織。40-30 こないだのジョコビッチ戦を思い出す。
ダブったと思ったら、変な間があって、ラケットをかえた錦織。ブレイクバック。3-3

●第7ゲーム
やっとドロップショットに追いついて返した。珍しく、錦織もショットごとに声が出てる。
こういう速い展開のほうが合ってるのかな。30-40のブレイクポイントB
セカンドサーヴ、ボールボーイが通って、ダブルフォルト。3-4

●第8ゲーム
ドロップショットがネットのB。粘り強さがプレッシャーを与えることになる。
とにかくフォアを押し込むB。ダブルフォルト6本目。この数もトントン。

Bのドロップショットも甘くなると、錦織が攻める。デュース。これはチャンス。
アウトかあ。うーーーーーーーんキープで3-5。ため息が出る。

最後のオリンピックチャンスがかかってる分、余計頑張るモチベーションになってるか。

●第9ゲーム
錦織もダブルフォルト6本目。ギリのショットは主審が確認してアウト。
リターンエースのB。40-30でセットポイント。ボディの打ち合いで3-6でBが取った。

今大会初めてセットを落とした錦織。
フルセット粘ることも出来るけれども、早く取りたいのが本音。
4大大会の3回戦以降ともなるとラクな試合なんてそもそもないけどね。


また錦織のサーヴ率下がったけど、両者ともだな。セカンドサーヴのウィナーが多いのか。



[第4セット]

●第1ゲーム
でも、このBの勢いの流れは止めたいところ。フォアの強打のペースにハマってるのを地道に崩すしかないか。
バックもギリギリに入り、サーヴも強烈なのが入る。

あれ、Bのベンチの後ろにチャンがいるのか。なんかそれもプレッシャー


●第2ゲーム
センターへのサーヴィスエース! おっと転んだB。戻ろうとして赤土で滑った。

流れを変えたい。40-15 フリーポイントでキープ 1-1

●第3ゲーム
セカンドサーヴを叩いてチャンスをうかがうのは両者とも同じ。簡単にキープ 1-2

●第4ゲーム
アナ「ジョコの初優勝か、ナダルの10勝か、新たなチャンプが出るのかが話題の2016年全仏。その筆頭が錦織です」
またドロップショット。ストローク戦にもちこみたいけど、それも押されてるし。ファーストサーヴも欲しいし。。。
ダブルフォルト7本目。15-40 ネットにかけてブレイクされて1-3 うううううなんとかならぬか

●第5ゲーム
もうすっかりBの流れ。これでどうして52位まで落ちたんだ?
ファーストサーヴを入れてフォアで決めるB。ここも簡単キープで1-4

●第6ゲーム
アナ「ベンチで20秒ほど目をつぶった錦織」
竹内「冷静になる必要がありますね」

錦織も久々ドロップショット。「とくに負けている時は戦術を変えるのに躊躇がない」と自己分析している錦織。
デュース。パワーパワーより角度とか球種に工夫が必要か。なんとかキープ 2-4

●第7ゲーム
ラケットをかえる錦織。強打してガットにも影響あり? いいリターン入った。
サーヴィスエース。「非常に力が抜けてリラックスして打てています」(竹)
アナ「ワウリンカも、マレーも厳しい試合で勝ち上がってるので、錦織も頑張ってほしい」

ネットでの攻防もB。また同じところで滑ってデュース。フリーポイント。
セカンドサーヴは主審が確認してアウト。サーヴが読めない。セカンドをたたいてエース!

デュース。回りこんだがアウト。ブレイクポイント。ここは大きくアウトでまたデュース。
ネットにかけてブレイクポイント。ブロックリターンするもまたデュース。

サーヴィスエースをねじこむB。ほんとに爆発音だね/驚 サーヴィスでキープ 2-5
竹内「疲れてくるはずなんですけど、力みがなくなってる」

●第8ゲーム
ラインいっぱいのボールが続き、セットポイントのB。0-40
1本助かった。ドロップショットすごいところに決まった。結局2-6で取られて、ファイナルセットへ。


やっぱりサーヴの問題か。もう初心にかえって、あと1セット。


本人は全然諦めてないよね

竹内「たぶん小さい頃から、他の選手よりがたいが小さい分、上手くエネルギーを配分できるんですよね。
   これも試合のうち。余力を残したまま最後までうまくやれるので、3セットマッチでの逆転勝ちが多いと思うんですよ」

(5セットは?



[第5セット]

●第1ゲーム
今日のBのサーヴの最速は212km/h。ラインギリの球がさばけない錦織。またサーヴィスエースで0-1

●第2ゲーム
厳しい角度をつけるB。前に出てプレッシャーをかけて1ポイント。
ファーストサーヴ入れて2ポイント。よしキープ 1-1

●第3ゲーム
あとはメンタリティか? 1ポイントとってお腹出たよ。2:45経過。長い試合になりそうだ。


リターンのタイミングが合わない。日差しも強くなってきた。0-40からデュースにもちこんだv
かなりベースラインの後ろに構える錦織。ストロークでやっととった!
センターへのサーヴはバウンドが変わった。攻めた球はアウト。1-2

ベンチで目をつぶってイメージングしているのはBのほう。妙な色のドリンク飲んでた。


●第4ゲーム
ここで第5シードの本領発揮できるか? ストローク戦を制した錦織。よし。
ラリーのテンポをかえるのがポイントか。また力でねじこむB。
竹内「劣勢になると思い切ったことをしてくるので、これをいちいち気にしてたらダメです」
粘ってキープ! 2-2 徐々に錦織に流れが戻りつつある。

●第5ゲーム
錦織の球がギリ入った。ムリをしてネットにかけたB。
アナ「錦織がこの空間をまた支配しはじめました」
竹内「相手に余分にボールを打たせるということですね」

サーヴィスで1本しのぐB。バックのストレートが決まってブレイクチャンス!
今日一番大きなガッツポーズが出てブレイク! YES!! 3-2

●第6ゲーム
竹内「もっとも大切なサーヴィスゲームです」
ファイナルセットでも全然疲れは見えない錦織。ここで3時間。

完全に左右に振って取ったかっけえポイント! 40-15 “Go, KEI!!”と声もかかる。
崩れた錦織を見逃さないBもさすが。セカンドサーヴ、ドロップショット決まってキープ! 2-4
流れが戻ってきたぞおおおおおおお!

アナ「安定感と意外性を併せ持つ男!」

●第7ゲーム
B側のコート目線からのカメラで見ると、錦織がコート全体を見てプレーしていることがよく分かる。
ファーストサーヴをねじこむB。厳しいリターンを入れたがミス。ファーストサーヴ入れて4-3
アナ「さあ、あとわずかで4回戦進出ですっ!」てちょっと落ち着こう、アナw

●第8ゲーム
ギリまでグリップのテープを巻き直すB。

竹内「いい時にニューボールになりましたね。クレーだとボールがふくらんでくる。
   空気抵抗を受けて速度が遅くなりトップスピンがかかるので、ニューボールだとそれほど弾まない。
   スライスも曲がらない。ニューボールだとキレが出せる」


Bの強打にも揺るがなくなった。40-15 ファーストサーヴでキープして5-3

●第9ゲーム
竹内「今ものすごく落ち着いて見えます。今度緊張の波が襲ってくるのは錦織のほうなのでここも大事です」
他のコートの声が入ってくるねえ。

大きくアウトして40-15 いつの間にかマッチポイント
1本しのぐB。もう1本しのいでデュース。またラインに乗ったか。
アウトしてBにAd。セカンドサーヴにリターンエース。よし、デュース2回目。
外に追い出されてAdに戻すB。アウトかあー。キープして5-4

●第10ゲーム
見ていて面白いゲームをするから世界も魅了されるんだな錦織圭。
何度もウェーヴが起こる客席。表情ひとつ変えないチャン。チャンと同じ全仏を狙うって、ねえ。



「がんばれ!」という女性の声。ドロップショットに苦しみながら追いつき、ネット前で両手でボレーを打ち込んだ。
Bがアウトして30-15 1ポイントごとにため息が出る。

バックのストレートが決まって、マッチポイント。40-15 ファーストサーヴが欲しい。
ゆるいボールを打ちすぎてアウト。40-30 やったあああああああ! 6-4錦織、4回戦進出/祝×5000

最後の最後にとっておいたかのようなガッツポーズ。
 

 



竹内「今日何本ですか、エース取られたの。53本!」

ウィナーはBのほうが多いし、アンフォーストエラーが少なかったのが勝因か。
なんだかんだで最後に勝つのがトップ選手なんだな。

ハイライト。ゲームの行方はこうして振り返っても分からないもんだねえ。
ジョコの言うように運とか、いろんなものが複雑に絡んでいるのかも。

2年連続ベスト16進出。4回戦は29日(日)放送予定。
次の相手は、地元フランスのガスケ。


 
これまた厳しい相手だけど、今年に入っての2勝は大きいv

ボールプレゼントだって。空輸?w


錦織死闘制し16強「最後は粘り勝てた」 全仏OP
“まずは疲れをしっかり治して。ガスケとはローマ、マドリードと対戦しているので、その感覚を忘れないようにしてやりたい」”

あれ?ナダルは3回戦で棄権?!


ナダル 怪我で全仏OP棄権
“手首の怪我のために今大会を棄権することを27日に行われた会見で発表した。
 この日の会見を「人生において、最も辛い会見の1つ」と表していた。”(なんてことだ・・・

フェデラーも腰の怪我のために欠場している・・・となると、ぜひ、ジョコビッチvs錦織圭の決勝戦が見たいっ


錦織のCMも多かった。

「こんにちわー」と後ろからサプライズ




 

 

 

 



コメント

『火の鳥 4 鳳凰編』(角川書店)

2016-05-28 11:20:59 | マンガ&アニメ
『火の鳥 4 鳳凰編』(角川書店)
手塚治虫/著 毛利彰/装画
初版1986年(1989年 27刷) 1000円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。

そろそろこのシリーズも読破しつつある。
全部1冊完結ながら、登場人物が縦糸のように登場して絡んでいるから、
全部もう1回読み直したいほどの長大作。

今作は史実に基づいた歴史ものか?
“仏教は、当時の政治と結びついて、半強制的に広められた”という解釈にビックリ。

「宗教などそんなものだ」

たしかに、各々の信仰のために内戦、戦争を繰り返す人間の愚行を見ると、否定もできない。


あらすじ(ネタバレ注意
生まれてすぐ事故に遭い、片目、片腕となって村はじきになった我王は、
次第に人の情が歪み、殺人、盗みをやり放題。

都の有名な仏師・茜丸の右腕を切り、妹と名乗る速魚を奪って暮らす。

坊主に死相を読まれ、悪仲間にそそのかされて速魚を殺し、
彼女は、彼が少年時代に助けたテントウムシの精と知り愕然とする。


良弁坊主と再会。
ともに行脚し、信仰心(輪廻)を見い出してゆく。

茜丸は、権力者・橘諸兄から命令を受け、鳳凰の像を彫るべく旅に出て、アバズレの乞食女ブチと会う。

我王は、ひでり、貧困に苦しむ民衆をうむ政治、世の中への憤怒を彫り、天才仏師の腕を見せる。


3年経っても彫れない茜丸を救った吉備真備のもとで、
ついに輪廻と火の鳥の夢を見て完成させ、プロの仏師として大成する茜丸。

我王は賊と疑われて捕われた後、見事な鬼瓦をつくる。
良弁上人は、政治に利用される宗教を憂いて即身仏となる。

東大寺大仏の金集めをしていた我王は、生き物など無だと叫ぶ。


大仏殿の鬼瓦制作で競う茜丸と我王。
プロのプライドを持つ茜丸と、自らの子々孫々まで続く不遇の死と苦しみを見せられた我王。

結果は、我王の怒りに満ちた作品の迫力勝ちが、茜丸に軍配が上がり、
罪人としてもう1本の腕まで切り落とされる。

正倉院が燃え、火中に入って茜丸は焼死。

我王は、自然と世界の生に輝く美に感動し、仏師として生き長らえる決意をする。


コメント

『火の鳥 9 宇宙・生命編』(角川書店)

2016-05-28 11:19:59 | マンガ&アニメ
『火の鳥 9 宇宙・生命編』(角川書店)
手塚治虫/著 初版1986年(1989年 18刷) 1000円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


あらすじ(ネタバレ注意

宇宙編
ザルツ星から地球へ資料を運ぶ宇宙船に乗った5人。
昔、地球にいた優秀な牧村が、1人で1年間、みんなが凍眠する間、留守番をしていたが、ミイラ化して死んでいた。

みんなはカプセルで脱出するが、牧村のカプセルもついてきた。
奇崎のカプセルが離れ、ナナを愛するために牧村を殺そうとした疑惑がかかる。

彗星の軌道に飲み込まれ、隊長とも別れ、残ったナナと猿田(前も科学者で出た?)は、ある星に着いて火の鳥に会い、
牧村が隔離して育てられ、女に騙された傷から宇宙で暴れ、

フレミル星人は、妹ラダをつかわして愛を教えたのに、記憶をよみがえらせる装置で正気を失った牧村が
星人を皆殺しにした罪で、若返り、老いては再び若返って、死なない罰で
船員には自分の体の機械を着て誤魔化したという事実を知った。

猿田もナナが好きで赤ん坊になった牧村を殺そうとして、
さらに醜い姿となって地球に送られ、
ナナは植物の姿にしてもらい星に残る。



この場合、人を愛する心と、失いたくないという反動が原因だから、
人殺しは確かに罪だけれども、哀しい罪だ。


生命編
2155年。未来ではクローン動物をハンターが殺す番組で視聴率を稼ごうと、
金と欲のかたまりの青居プロデューサーは、アンデス奥地にいる鳥女を訪ねる。
(猿田博士は、ここで死ぬ)

青居は、自らのクローン人間を大量に作られて、本人と見分けがつかないまま番組に出され、ハンターの餌食にされる。

ロボット祖母と暮らす少女ジェネとともに、地図にない北海道の山奥で暮らすうちに、
いつしかジェネが成長し、愛していると分かり、他に男がいるのでhはないかと疑うが
ジェネが会ったのは、かつての鳥女で、青居は自らの罪を償っていると知る。

畑泥棒をして撃たれたジェネを町の病院に連れて行き、
クローン技術を習得して、今でも続いているハンター番組をやめさせるため
自ら時限爆弾となって会社ごと爆破する青居。



どの編も読みごたえがあって、今の科学や暮らしを続けたら、いつかこうなるのでは?と思わせる。
人はひたすら技術の進歩と、欲を追求し、火の鳥はひたすら大愛を説き続ける。

他の星では、平和が保たれていても、人の愛はどうしても、憎しみという両極を持ち、バランスを崩してしまう。
そこが人らしいというか、未熟な野蛮さなのかな?

男女に分かれて、個々の意識がある限り続くんじゃなかろうか???


コメント

『火の鳥 10 太陽編 上』(角川書店)

2016-05-28 11:18:59 | マンガ&アニメ
『火の鳥 10 太陽編 上』(角川書店)
手塚治虫/著 初版1986年(1992年 25刷) 1100円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。

片目つながりで4巻のつづきと思って借りたら違った
途中から先が旅行後になっちゃうから残念。

鼻のデカい、醜い男と、片目の醜い男がよく出てくるけど、手塚さんのコンプレックスか?

あらすじ(ネタバレ注意

戦国時代。

顔の皮をオオカミの顔ととり換えられた人狼は、仙人老婆に助けられ、
唐軍から逃れ、倭国に逃れる占いに従い、
途中、有名な将軍を救い、漂流。

自然神“狗族”の娘を救い、命を狙われるごとに救われる。

仏教伝来から土俗信仰が失われ、四天王に虐待される話は斬新。

救われた娘マリモは、狼の姿となってクチイヌについてゆき、土地をもらって統治する。

兄の王と、弟・大海人は仲が悪く、仏教を広めようとする兄が病身となり、
弟暗殺を企てる前に坊主となって仏教徒を装い、大友皇子に皇位を譲る。

仏教を拒んで重症となったクチイヌは、いつもの未来での自分の夢に落ちる。
そこでは、少年の殺し屋で、オヤジ(リーダー)の命令で、光の総本山のビルに眠る火の鳥を盗む計画で侵入する。

20Cの終わり、宇宙ステーションを完成させた人類は、宇宙生命体・火の鳥を捕獲。
捕らえた大友を長として“光”宗教団体ができ、従わない者は“シャドー”として地下組織に閉じ込められた。



(下巻へつづく)と書いてあるけど、つづきが見当たりません
見つかったら追記する予定。



コメント

『アラヤシキの住人たち』(農山漁村文化協会)

2016-05-27 12:44:31 | 
『アラヤシキの住人たち』(農山漁村文化協会)
本橋成一/写真と文

【ブログ内関連記事】
『アレクセイと泉のはなし』(アリス館)
『ナージャの村』(平凡社)
【ポレポレ坐イベント~無限抱擁】 「2016.4.19~5.8.新版『無限抱擁』(本橋成一写真集)刊行記念写真展」

本作は、原発関連ではなく、長野(!)の山深い集落で暮らす人々の姿を撮っている。
ヒトの暮らしの原風景が見えてくる。

ああ、これが本当に生きるってことなんだと思うんだけど、
私は、まだまだ都心の便利さ、文化から離れられないんだなあ。。。

雪深い景色、自給自足の生活、平等の意識は、宮沢賢治の世界にも通じると思った。


【内容抜粋メモ】

長野県小谷村にある真木集落。
動物もヒトも山道を歩いてしかたどり着けない場所。

「新屋敷(あらやしき)」は建てられてから100年以上経つ。
50年前に誰もいなくなり、今度は新たな住人がやって来た。

「板木」の音は、暮らしの合図。
「たん・たん・たん」は「ご・は・ん」




「茅場」
集落の上の山から茅を刈り、屋敷の屋根をみんなで少しずつふきかえる。



住人は、個性的。
丁寧な人、大ざっぱな人、手早い人、ゆっくりな人。みんなそれぞれ。


「町まで片道歩いて1時間半」
この道は、真木と町をつなぐ1本だけの道。
ある時、大雨が降って、道が崩れたが、ムリをせず、必要な分だけ力を合わせて作り直した。




「百葉箱」
クニさんは、毎日欠かさず、天候を記録している。




榎戸さんはとても早口。みずほさんは、ときどき時間を止めて動かなくなる。
2人は仲が悪いように見えて、大の仲良しのようでもある。


「雪」
冬には3mも雪が積もる。




結婚する人もいて、子どもも生まれた。

(私も昔、祖父母、母らが農作業をしている間、こんなカゴに入れられている写真があったな
 子どもの頃は農作業の手伝いも体験させてもらって、脱穀やら、味噌作りもした


音楽を奏で、笑い、歌い、食べて、おしゃべりをする。
それが、暮らすといういうこと。




【宮嶋信×本橋成一対談 内容抜粋メモ】


宮嶋信
1953年東京生まれ。自由学園卒業。
心身にハンディキャップをもつ人などと小谷村で共同生活を営む。

「自由学園」(ずっと自由学園明日館を見に行きたいと思ってるんだよなあ
1921年、ジャーナリストの羽仁吉一・もと子夫妻が創立した学校。
酪農、農作業、食品加工、調理も、学業の一環として、生徒が主体になって学校生活が成立している。

“自分たちの食べ物を、自分で育て、暮らしをつくることが、人間が生きる上で一番大事”という考えが基礎にある。

宮嶋:
1974年、小谷村に「共働学舎」を設立した。
父は、羽仁夫妻の考えを受け継いでいた。
その父が、好きな自由学園の教師を辞めて、山で暮らし始めた。

「網膜色素変性症」を患い、いずれ失明する覚悟で、都会で人の世話を受けるより、
大自然の中でハンディキャップをもつ人とともに暮らすことを選び、自給的な生活を始めた。

本橋さんも、宮嶋らと縁があった。

本橋:
10年ほど前から東京の「ポレポレ坐」で「共働学舎」の収穫祭を始めて、宮嶋さんと会った。

宮嶋:
福祉を始める時、今なら箱からつくりますよね。
社会福祉法人をつくり、助成金をもらって。
すると、その中で暮らす人間が育たないから、暮らしが不在になる。


最初、「共働学舎」をつくる時、人間が生きるために何が必要かを一生懸命考えた。
いちばんお金がかかるのは「食べること」。健康にいいものを食べられれば、生きていける。

日本人だし、まずは米だねということで、毎日、いちばん近い農家さんのところに行って一から教えてもらった。
まず原点は、自分たちの食べ物をつくる、暮らしをつくるという「自労自活」です(いい言葉


真木は古い集落
江戸時代からある。いちばん栄えた頃は12軒、90人が住んでいた。
1968年、小学校が廃校、大雨で道が崩れ、1972年、最後の住人が里に下りて「廃村」になった。
その4年後に僕らが借り受けた。

今いるのはだいたい10~15人ほど。
里の「立屋」には25人ほどのメンバーがいる。
「共働学舎」は出入り自由。

「立屋」でパンやクッキーをつくって売り、収入を得ているが、基本は自給を大事に考えている。
現金を得るための仕事が忙しくて、野菜の収穫や、茅を刈る時間が足りなくなってはいけないと思っている。




茅場
昔は多くの村にあった。住民が出て行く時、孫たちに少しでもお金になるよう杉に植え替えた。
(なぜ杉に・・・ 写真にたくさん杉が写っているから、自分は暮らせないと思っちゃった。
 でも、ストレスも、排気ガスもなく、健康食をとれば体質改善されて、治るかも???

1年間乾燥させて、少しずつ屋根を葺き替える。

暮らしって、それ自体が喜び、楽しみだと思う。
今は「効率」ばかりが価値になって、お金にならないこと、面倒なことはやりたがらない人も増えた。

冬になぜ里のほうが忙しいかというと、車のせい。除雪しなければならないから。
歩けばいいんです

本橋:
そういうことはたくさんありますよ。
雪でビニルハウスが倒れて、仕事も経費も増える。年間通して作ろうとするから。
その時々の旬のものを食べればいい。冬にトマトがなくても全然困らない。

僕は「マイナス計算」と言っているんですが、新幹線の東京⇔大阪間を10分でも遅く走らせたら、
みんなでそれをやれば、ちょっとずつ元に戻るだろうと思うんです。
(いっそ、新幹線を全部、各停に戻すとか!


宮嶋:
子どもと親で往復3時間かけて、話をしながら学校に送り迎えする時間。
家内もその時間が大好きで、どれほど多くのことを学んだか。


百葉箱
気象観測は、「共働学舎」を「立屋」で始めた時からやっている。
農業をやる上で大事なことですから。


板木
あれは禅宗の影響です。宮嶋眞一郎はクリスチャンですが、実は仏教好き。



本橋:
羽仁吉一先生の本『雑司ヶ谷短信』(婦人之友社)に「教育は不便なるがよし」という言葉がある。
今は、スーパーに行っても生き物の形が見えにくい。

宮嶋:
最近ね「言ってもらわないと分かりません」って若い人に言われて、すごく突き刺さる(指示待ち妖怪?
僕は、「感じろよ」と思ってる。「空気を読め」ということでもない。
自分の「感性」を研ぎ澄ませて生きるということなんですが。

野村くんは、僕らに「もっとゆっくり生きなさいよ」ということを示す使者だと思っている。




本橋:
宮嶋眞一郎先生の言葉がありますね。

「あなたという人は地球始まって以来、絶対いなかったはずです。
 あなたという人は地球が滅びるまで出てこないはずなんです」



宮嶋:
彼らは、ありのままなんです。
僕は、そうしたことをなかなか出来にくいタチだから、知識をどんどん入れて、自分を繕ってしまう。

僕は長男を8歳の時に事故で亡くしました。
随分悩んで、1年後にお墓をつくり「幼な子のように心ひくゝ」と彫りました。聖書の言葉です。

僕は、こういう生き方をしていますが、あまり協調性はなく、人とともに生きるのはほんとは苦手です。
だから、つい怒ってしまったら、お墓をなでに行く。

みずほさん、えのさん、息子の生き方から、たくさんのことを教えてもらって生きている。
真木の暮らしは、そういうことだと思っています。





コメント

topics~あさイチ「プレミアムトーク 森田剛」のコメントにムロさん出演 ほか

2016-05-27 12:43:31 | テレビ・動画配信
最近の気になるトピックス。

年長組のころ読んだ「こどものとも」絵本がすぐ探せる 福音館書店が絵本720冊をまとめた「こどものとも図書館」をオープン
大人も子どもも、もっと絵本を読んで欲しいなあ


NHK大河ドラマ『真田丸』にて、星野源が演じる徳川秀忠のビジュアルが解禁。7月17日放送の第28回から



「おんな城主 直虎」にムロさん出演!
ムロツヨシ、プロデューサーと脚本家から白羽の矢 金のため何でもする豪商役
平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」出演者決定!

小林薫さん、吹越満さんも出るとなると、次も楽しみ♪
しかし、連続して戦国時代って・・・大河は、戦国と明治維新しか描かないんだろうか?


妻夫木聡“奥田民生になりたいボーイ”に!大根仁が渋谷直角のマンガ実写化
以前から似ていると噂のリリーさんと部長が共演!


『ノージーのひらめき工房』にますむらひろしさんが登場!
ツイッタで知って、初めて見た番組。可愛いキャラクターが出てたけど、ちょい飛ばして(謝)

 
「今日はにやけた顔を描きます」

ヒデヨシの顔をまず目から描く→鼻→口→顔と耳→二重アゴw→ヒゲの先はクルっとカールさせて・・・

「これでにやけている顔の完成です」


(ヒデヨシくんの顔に、熊本地震情報がかぶっているのが、複雑だけど、くまモン同様、
 被災した方を元気づけてくれますように

「これが私の描き方です。みなさんも自分の描き方を見つけてくださいね」


ほんとに短いコーナーだったけど、感動!


JAPA-NAVI タケノコをおいしく!ステーキも@二子玉川@あさイチ


四国巡礼が出来ない人のために、一気に回れちゃうお寺が、まさかのニコタマに/驚
 

 

長野にも似たところがあったな。
「世界平和大観音」
湯田中温泉


ゾウの「はな子」死ぬ…国内最高齢69歳
 

はな子さん・・・大島さんのマンガや、井の頭自然文化園で元気な姿を見れて、いつも元気もらいました。
ありがとうね。


楳図かずお「わたしは真悟」が高畑充希&門脇麦のW主演でミュージカル化


東京公演:
日程:2017年1月
会場:新国立劇場 中劇場

敢えてミュージカルなのはなぜだろう・・・でも気になる!
『わたしは真悟』楳図かずお著


映像の世紀~世界を震わせた芸術家たち
 


早く総合におりて来ないかなあ。


あさイチ「プレミアムトーク 森田剛」のコメントにもムロさん出演

ムロ:
森田くんって人見知りなんです。
僕みたいなタイプは得意じゃない、嫌いだろうと思ったんですけれども


何度も何度も話しかけて「ねえねえ森田くん、ねえねえ剛くん」て
どんどん話しかけると「あ、この人、相手にしないと終わらないんだな」て
諦めさせる瞬間、扉が開きはじめるあの瞬間が、もう楽しかったですね(w


(ムロさん、もう大河出てたんだ!

大河の後、「鍋食べに行きましょう」って誘ったら「行きましょう」て、社交辞令じゃない感じだった。
でも、しばらくしてメールで誘ったら「約束しましたけど、行きません」て即答してきた。

その後、映画『ヒメアノ~ル』でいっしょになった濱田岳くんと3人で「スキーに行こう」って誘ったら
「行きましょう」てゆってたから、その後メールしたら「行きません」て返ってきて
あれ、この人大丈夫かなってw



会った時と、メールと別人格になっちゃってるんですよ。
井ノ原さん、スキーに一緒に行くと言わせてください。

イ「で、行くの?」
森田「行きません」ww

森田:
大河でムロさんと初対面なのに、すごい話しかけてきて、「この人、何が目的なんだろう?」て思ってw

有働「会って3秒で好きか嫌いか分かるってゆってましたけど、ムロさんは・・・?」

森田:
会った時は嫌いでした。ムロさんの話をするのも嫌ですね(ww
久々ハマった趣味とかを押し付けてくるんですよ。
「これまで何も趣味がなかったんだけど、スキーにハマって」て。   


森田さんのことは、ほとんど知らなかったけど、
三島由紀夫原作、宮本亜門さん演出の『金閣寺』(2011)の舞台がちょこっと紹介されて、
1場面だけでも引きこまれた。



先日亡くなられた蛭川幸雄さんのVが流れると、涙が流れて、すかさずイノッチハンカチが活躍していた/涙
 
舞台『血は立ったまま眠っている』記者会見(2010)

森田:
(亡くなられたことが)まだ信じられないです。稽古場に行けば会える気がして。

蛭川幸雄演出予定だったV6森田剛主演舞台『ビニールの城』、予定通り上演
シアターコクーン8月公演「ビニールの城」上演決定!
(亡くなる直前まで手がけていた作品がコレだったのかな?


「グリーンスタイル 地味に楽しもう! コケ」コーナーには、久々アンガの田中さんを見た/驚

 

なんか老けたなあ~と思ったら、もう40歳なんだ! てか、イノッチと同い年にも見えないような・・・w

コケもいいけど、その写真に写ってたゴールデンのキャンディちゃんが超可愛い


コメント

『ブッダ 1 カピラヴァストウ』(潮出版社)

2016-05-27 12:42:31 | マンガ&アニメ
『ブッダ 1 カピラヴァストウ』(潮出版社)
手塚治虫/著 初版1987年(1990年 21刷) 1000円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


あらすじ(ネタバレ注意
約3500年の昔、アリアン人がインダス河に築いたインド。
血統正しい者は「バラモン」と名乗り、階級制度が始まる。

師ゴシャラのウサギが自らを焼いて捧げたという話を信じる聖者アシタは、
弟子・ナラダッタに神の超能力を持つ人を探しに行かせる。

白うさぎの教え

それは「バリア」(スードラ(奴隷)より低い身分)のタッタという少年で、
動物に魂を移すことが出来る。

スードラの母と、息子チャプラは、タッタに救われ、
攻め込んできた隣国コーサラの将軍ブダイの命を救ったチャプラは養子になり、
いつか母を楽させてあげたい一心で武芸の達人となる。

コーサラ軍の狙うカピラヴァストウ城は、仲の良いシャカ族とコーリヤ族の住む都で
王女マーヤは、白い象の夢を見て、身ごもる。

マーヤは、シッダルタを産んでまもなく亡くなり、
アシタは、その子の運命を見届けるには、自分が老い過ぎていると嘆く。

コーリアの弓自慢バンダカとの決闘で、重傷のチャプラを救うため、アシタのもとへ動物になって走るタッタ。
途中で力尽きて死ぬと、また別の動物にのりうつり、
アシタはナラダッタに生物の命はみな等しいことを教えるために獣の心を与える。

スードラと知られたチャプラは国外追放を言い渡されるが、母と処刑される道を選ぶ。
2人を殺されたタッタは、1人コーサラに復讐を誓って旅に出る。


コメント

『ブッダ 2 四門出遊』(潮出版社)

2016-05-27 12:41:31 | マンガ&アニメ
『ブッダ 2 四門出遊』(潮出版社)
手塚治虫/著 初版1987年(1990年 20刷) 1000円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


あらすじ(ネタバレ注意
体の弱いシッダルタ王子は、裕福な暮らしをしながら「生老病死」について考え悩む。
コーサラに復讐を企むタッタは、王子を外界に連れ出して、現実を見せる。

盗賊の女ミゲーラと心を交わす王子は、城に戻ると、15歳でもう見合いをさせられて、
伝統にのっとり決闘して勝った者が婿になる儀式で、阻もうと忍び込んだミゲーラは素性がバレ、
両目を潰されて追放となる。

タッタと暮らし、身分にとらわれないサランの僧に出会う。
彼の師は、獣となったナラダッタ。

「苦しむことで報われる」

王子がヨガ行に入り、妻、バラモン行者の言葉やまじないにも屈せず、
とうとう出家する覚悟を決める。

コーサラ軍におされるシャカ族は、仕方なくバンダカを王にするが、
王子の妻ヤショダラに拒まれ、貴族の女を孕ませ、戦死する。


コメント

『ブッダ 3 ダイバダッタ』(潮出版社)

2016-05-27 12:40:31 | マンガ&アニメ
『ブッダ 3 ダイバダッタ』(潮出版社)
手塚治虫/著 初版1987年(1995年 27刷) 1000円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。

3、4巻を予約して、やっと借りられたけど、前の話をすっかり忘れてた

あらすじ(ネタバレ注意
出家したシッダルタは、僧の多いカガダ国を目指し、
片目を焼いたコーサラの苦行僧デーパと、猟師の子アッサジに会う。
デーパの師は、獣に身を落とされたナラダッタ。

タッタと、妻ミゲーラは、シッダルタに国に帰るよう説得する。

バンダカの落とし子ダイバダッタは、他の子を殺した罪でオオカミの群れに晒され、オオカミに育てられる。
干ばつで皆死に、ナラダッタに会って「弱肉強食」を教わる。

生物は、他の生物、自然と関わらずには生きられず、
全ては大きな「宿命」により生かされている。

人の世界で「金」「宝石」の力を知り、いつか強く生きると旅に出るダイバダッタ。
(これは、シッダルタが出家した10年後の話

熱病になったアッサジは、神に会い、自らの寿命を知り、予知能力を授かる。
熱病に襲われた町の権力者の娘ヴァーサーカーは、シッダルタを愛し、
タッタに人質にとられ、助けに来たフィアンセで軍人のスカンダは事情を知って自殺。

シッダルタは、10年修行した後、国へ戻ると誓い、タッタは盗賊から足を洗う。

マガダ王は、アッサジから、20年後、息子に殺されると聞く。
山で修行するシッダルタに“ブッダ(目覚めた人)”という名を与える。


コメント