花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

南イタリアの旅(8)

2010年05月28日 | 海外旅行「西ヨーロッパⅡ」北イタリア・南イタリア
《ポンペイの遺跡見学》
カプリ島からナポリへ戻り、直ぐにそのままポンペイの町へ向った。
遺跡の傍のレストランで昼食を摂ってから、世界遺産「ポンペイ遺跡」を観光した。
私がポンペイを訪れたのは2回目だったが、今回は新たに発掘された場所を見る事ができた。

ポンペイは、紀元前8世紀頃から、ベスビオ山の噴火でできた丘に町ができ、海まで近かったこともあってギリシャ人の植民地として商業、交易で栄えたという。
それがベスビオ火山の噴火による降灰で、紀元79年8月24日、突如、地上から姿を消したのだった。
町は当時、人口15,000人、城壁を持ち、企画整備された都市の中に上水道、公衆浴場、神殿、公共広場、商店、住宅などがぎっしりと立ち並んでいた事が発掘により判明した。
①は整然と並ぶ住宅、②は神殿前広場、③は広場入り口の門

 ① ②

 ③

車の轍が残る石畳の道路の一部には、隙間を開けて石を並べた横断歩道も造られていたし、水道もあった。奥にはベスビオ山が見える。④
富裕な階層の人の家には噴水や池がある中庭があり、壁は素晴らしい壁画で飾られていた。
1時間ほど見回ったが、パン屋のカマド⑤は現在のものと違いがなかったし、オリーブ油などをカメに入れて売っていた店⑥もあった。
浴場は娯楽の場として、天窓から明かりを取る構造になっていて、壁の中には温水が張り巡らされ、暖房もされた贅沢な作りになっていた。⑦はその一部。ここに飲み水が出ていて、乾いた喉を潤せたらしい。

 ④ ⑤ 

 ⑥ ⑦

資料館には、発掘品が陳列されていたが、一瞬にして命を奪われた人や犬が火山灰で焼けてしまって空洞になった所に、石膏を流し込んで再現した像が幾つか無造作に置かれていた。⑧

 ⑧  

こうして現代とそっくりな古代の町を見学していると、ひょいと当時の人たちが沢山出て来そうな錯覚に襲われた。
友人は、「現代と違うのは、電気、ガス、通信網が無かったくらいなので、本当に驚いた。」と話していた。

帰りにバスから町を見た。何とベスビオ山の中腹まで家が建っていた。国の安全性を確保する建築基準がどうなっているのか、とても気になった。
バスはポンペイからローマまでの250kmを3時間半走り、ローマ郊外のホテルに着いた時は19時半を回っていた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南イタリアの旅(7) | トップ | 南イタリアの旅(9) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサエ。)
2010-05-28 14:46:59
 ポンペイ、ここも有名ですねー。火山灰に埋まった町。様々な建物や石畳の道路がその当時のまま残っている。すごい噴火だったのでしょうね。逃げおくれた人達が、そのまま埋まっていたという。自然の驚異ですね。
返信する
Unknown (lastsmile)
2010-05-28 21:08:45
住み慣れているからこそ、危機感も鈍くなっているのかな。
もしかしたら、彼らからすれば、大きなストリートに沿って建てられた家の方が、いつ車の事故があるのか、そっちの方が危険だ、と思うかも。
また山の中でも熊とか出る土地の方がベスビオ山よりも危険だと。
ま、住み慣れているところが一番なのかな。
返信する
Unknown (あばた)
2010-05-29 08:12:11
sonataさん、こんにちは♪
なんて豊かな生活をしていたのでしょう。
逆に人はそんなに成長してない?
なのにこんなに地球を壊してしまって(--;
もしかしたら大噴火は発展しすぎたこの地の人々に対する神からの警告だったのではと思えてしまいました。
返信する
Unknown (ソナタさん)
2010-05-29 15:30:21
マサエさん、こんにちは。
私が初めてポンペイを訪れてからかなり経ちましたが、今回も2000年前の人々の知恵と暮らしに感動しました。
熱い灰が一気に降って来て、全てが一瞬に埋まってしまったんです。恐ろしいですよ。
まだ掘っていない場所が1/4程あるので、今後新たな発見が出てくるかもしれないですね。

lastsmileさん、こんにちは。
イタリアって全てがいい加減な国だから、今日、楽しく生きられればそれで良いと思っているのかも知れませんね。(書いてみたら私の事でした)
ところで、都会の高層ビルですが、長振動地震に弱いそうですね。共振が起きて倒れるそうです。怖いです!

あばたさん、こんにちは。
やはりそう思うでしょう!生活の基本は2000年前にこの町では、もう出来上がっていたんです。
あばたさんのいう様に、今の方が児童虐待、親殺し、いじめ、格差社会など、新しい問題を抱えてしまったのかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

海外旅行「西ヨーロッパⅡ」北イタリア・南イタリア」カテゴリの最新記事