6月末から開花し、次々と目と気持を楽しませてた薔薇の花々が、1ヶ月経ってそろそろ最盛期も終わりを迎えた。
一季咲きの薔薇は春一度きりしか蕾を作らないが、四季咲きの薔薇は花殻を切って種を作らせないようにすると、また新たな新芽が立ち上がって来る。そんな訳でこの1ヶ月間は、毎日、四季咲きの薔薇の花殻摘みに追われていたのだ。
薔薇によっては2番目の花数を期待して、出て来た新芽を育てずに再度摘芯するのもある。そうすると開花が遅れるが、新たな脇芽が伸びて来て秋に咲く花数が増えるのだ。
数日前からブルーベリーを摘まんで食べながら、庭を見回ってそんな事をしている。
既に2回目の蕾が開花した薔薇もある。
しかし花が咲くと、この時期は決まってどこからか黄金虫がやって来て、折角咲いた花びらの中に潜り込み、花を食べて穴をあける。見つけると可哀相だが摘まんで踏む。他の花なら見逃すが、私の庭のバラ達には害虫なのだから。
写真は今朝の庭で咲く花々だ。ピンクの「アルストロメリア」は最盛期を過ぎたが、棒状の「リアトリス」が開花した。
一季咲きの薔薇は春一度きりしか蕾を作らないが、四季咲きの薔薇は花殻を切って種を作らせないようにすると、また新たな新芽が立ち上がって来る。そんな訳でこの1ヶ月間は、毎日、四季咲きの薔薇の花殻摘みに追われていたのだ。
薔薇によっては2番目の花数を期待して、出て来た新芽を育てずに再度摘芯するのもある。そうすると開花が遅れるが、新たな脇芽が伸びて来て秋に咲く花数が増えるのだ。
数日前からブルーベリーを摘まんで食べながら、庭を見回ってそんな事をしている。
既に2回目の蕾が開花した薔薇もある。
しかし花が咲くと、この時期は決まってどこからか黄金虫がやって来て、折角咲いた花びらの中に潜り込み、花を食べて穴をあける。見つけると可哀相だが摘まんで踏む。他の花なら見逃すが、私の庭のバラ達には害虫なのだから。
写真は今朝の庭で咲く花々だ。ピンクの「アルストロメリア」は最盛期を過ぎたが、棒状の「リアトリス」が開花した。
見事なジャガイモが沢山採れましたね。自分の為よりはお世話になっている方の為に・・・の言葉が印象的でした。
素晴らしいです!
薔薇も沢山育てているのですね~ソナタさんの愛情を感じました。
アルストロメリアは切り花でも長持ちしますね。庭にはないので、育ててみようと思いました(*^_^*)
今日も猛暑日一歩手前の暑さが続いています。
素敵な庭です。
いろいろな花に囲まれて羨ましいかぎりです。
居ながらにして眺められるというのは、いいですね。
手入れも大変でしょうが、それも楽しみのひとつ。
我が家では狭いベランダですが、この時期朝早くから水をやっている人がいます。
今日は早朝から本格的に茎が枯れたじゃが芋を掘りました。結構な量になったので、やっと持てるほどの袋2つにして車に積み、持参しました。明日は早速カレーでも作ります。
今日は掘って来た芋と、帰宅後作った「オレンジ寒天ゼリー」を持って仲間の家に行きました。
アルストロメリアは変わった形の球根ですが増えます。本当は白や赤も欲しいのですが、もう植える場所がありません。
私は札幌のマンションから、家を建ててこの土地に越して来て、自分なりの庭を作って楽しんでいますが、大都会ではそうは簡単には行かないですね。
でもKUBOさんは、周りの自然が豊かな場所に建つ集合住宅に住んでいる様ですから、ベランダから季節の移ろいを眺めたり、ベランダガーデンもできるのだと思います。
そういえばマンションを明け渡す時、30個以上もあったベランダのプランターとその土を何度もエレベーターで運んで、傍の市の公園に片付けに行った苦労を思い出しました。重かったです。