存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

David Bowie の訃報

2016-01-11 23:05:14 | news
David Bowieの訃報がネットで流れて目を疑った。
ニューアルバム「★ Blackstar」を購入したばかりだった。

時差の関係で2016,1,10
日本では11日
18か月癌の闘病のニュースも目にした。


僕はDavid Bowieをそんなに聴いてこなかった。
初めて彼を知ったのは「戦場のメリークリスマス」で、先日TVでの放送もあり、少し見ていたんだけど、まさかこういうことになるなんて。

過去には
「Let's Dance」
に続いて買ったアルバムが今回の「★」だったため、余計に驚いた。

ご冥福をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Grace of the Guitar : 森恵

2016-01-11 10:22:56 | album m


歌詞カードには使った楽器名 GUILD D-55など全て記載されている。
素晴らしい♪

1. やさしさで溢れるように
(JUJU) ゲストギタリスト:小倉博和
JUJUも凄いけど、魅力的なギターの音色と共に
この透き通る思いになる森さんの歌も良い。

2. つつみ込むように…
(MISIA) ゲスト:広沢タダシ
MISIAも凄いけど、軽いタッチで既に森恵の歌になっている。

3. 木蘭の涙
(STARDUST REVUE) ゲストギタリスト:設楽博臣
原曲をよく聴いて来たし、カラオケでも歌ったことがあるけれど
森恵の世界になっていて素晴らしい。

4. グッド・バイ・マイ・ラブ
(アン・ルイス) 森恵弾き語り
アン・ルイスの名曲。弾き語りの魅力がいっぱい。

5. プレイバック part2
(山口百恵) ゲストギタリスト:斎藤誠
森恵さんがセクシーに歌っている。
良いな~

6. 涙そうそう
(BEGIN) ゲスト:IWAO(ウクレレ)
ウクレレの音の魅力が広がる
三線より夜空を見上げて歌っている感じがする宇宙感みたいな世界が広がる
夏川りみ の歌が一番好きだけど、森恵の歌も良い感じ。

7. 蕾
(コブクロ) ゲストギタリスト:小倉博和
ギターも良いんだけど、歌の音が良くて、うっとり。
コブクロの歌の印象が強いだけに、森恵のスッキリしたこの歌はロックでアルコールを飲んでいる感じ

8. はじまりは涙 (Bonus Track)
森恵 オリジナル
「10年後この木の下で」の1曲目
少し吐息交じりなのも良いね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする