存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

THE REVENANT : RYUICHI SAKAMOTO+ALVA NOTO+BRYCE DESSENER

2016-01-25 00:05:13 | 坂本龍一


アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の『THE REVENANT レヴェナント:蘇えりし者』

最初から教授の曲やブライス・デスナーの曲がテンプトラック(映画へのオリジナルの音楽が作曲される前に一時的に付けられる既存の音楽)が付けられていたらしい。

教授とイニャリトゥ監督は互いの作品を好んでおり、全ての作品は好きで観ていると教授。また『バベル』などでも「美貌の青空」を使用されている。その二人がサントラを作ることに。ただし、一人ではなく、病気で体力が落ちた教授は昔のような24時間連続といった作業もできず、『母と暮せば』のサントラと並行した作業にもなり、盟友のALVA NOTO(カールステン・ニコライ)にも依頼。

監督からレイヤーサウンド(何層にも重ねられた音)を要求され、しかもシンセサイザーの冷たい音を要求されたようだ。

更に監督がお気に入りのTHE NATIONALというロックバンドのギターリストブライス・デスナー(BRYCE DESSENER)はオーケストラの音楽を担当して、教授の曲に重ねて行った。

三人の作曲がどこからどこまでが誰のものかも不明瞭なほど重ねられたようだ。

しかし、このサントラは映画を観ていないのに圧倒される。美しく、悲しく、厳しい
暖房をつけないで聴いてみると身が引き締まって少しアルバムの世界観に近いような気がしている。

衝撃音でステレオで聴いていることを忘れてハッとする。

凄いアルバムだ。


1. The Revenant Main Theme
2. Hawk Punished
3. Carrying Glass
4. First Dream
5. Killing Hawk
6. Discovering River
7. Goodbye to Hawk
8. Discovering Buffalo
9. Hell Ensemble
10. Glass and Buffalo Warrior Travel
11. Arriving at Fort Kiowa
12. Church Dream
13. Powaaqa Rescue
14. Imagining Buffalo
15. The Revenant Theme 2
16. Second Dream
17. Out of Horse
18. Looking for Glass
19. Cat & Mouse
20. The Revenant Main Theme Atmospheric
21. Final Fight
22. The End
23. The Revenant Theme




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする