存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ミュージックマガジン 2016年 02 月号

2016-01-21 22:46:00 | 坂本龍一


税込 823円

紙の質からか軽い。METAFIVEやテデスキ・トラックス・バンドや上原ひろみも取り上げてあるが、何と言っても、坂本龍一のインタビューが読みたくて購入した。

先日発売された「Year Book 1971-79」やサントラ2枚、コモンズ・スコラ、リマスタリングしたアルバムの再発売などの流れの中、
教授の音楽の底流にあるジャズの要素についての話、ブラック・ミュージックに絡まる話。YMOがダンス・ミュージックやグルーヴを大切にしていた話。


アフリカ・バンバータ
デヴィッド・ボーイの「★ ブラックスター」
マリア・シュナイダー
狭間美帆

などの人物名も話題にあがり
一気に読破。

リアルタイムで坂本龍一を感じるのも良し。アルバムが発売されたりする中で雑誌を読む楽しさを味わっている♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする