存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Sound & Recording Magazine2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 創作の横顔)

2024-03-27 20:38:33 | 坂本龍一

明日で教授が亡くなって一年が経つ。
早いもので という思い、かつ 何とも言えない思いも続いている。
自分的には買って良かったです。
追悼特集が発売され、読んで見たい人々の名前が挙がっていて迷わずに購入して一気に読んでいる。
これまで読んで来た雑誌の特集では知らなかった一面を知ることができたりして夢中で読んでいた。

読み終えた。

緊張を強いられたレコーディングや誰かに教えたり、色んなことに平等で上下なく音楽に向き合うカッコイイ教授の側面や素の魅力もあって
オファーを受けて一緒に様々な関わり方で仕事をしていきた人でないとわからないことも


埋まらない空白を漂う空気のように 吸って味わっている感じ

Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 
2024年5月号 (追悼特集:坂本龍一 〜創作の横顔)

2024,3,25発売 1980円

●追悼特集
坂本龍一 〜創作の横顔

作品制作に携わった21人の証言
浮かび上がるのはリスナーの知らない“教授”のシルエット

飯尾芳史
窪田晴男
野見祐二
滝瀬 茂
TOWA TEI
Satoshi Tomiie
岸 利至
佐橋佳幸
高野 寛
毛利泰士
GOH HOTODA
半野喜弘
ゴンドウトモヒコ
小山田圭吾
中島ノブユキ
高谷史郎
ZAK
青葉市子
U-zhaan
カールステン・ニコライ
テイラー・デュプリー

■Beat Makers Laboratory
SEKITOVA

■コンサート見聞録
L'Arc-en-Ciel

■REPORT
Netflixシリーズ
『幽☆遊☆白書』の空間オーディオ制作を追う

■NEW PRODUCTS
PREVIEW
CHANDLER LIMITED TG MICROPHONE TYPE L
MOTU 828
SENNHEISER HD 490 PRO
MACKIE. ProFX12v3+
ZOOM H6essential
SAMSON Resound VX8.1
Hercules DJCONTROL STARLIGHT
MACKIE. MainStream
MeldaProduction MCenter
HEAVYOCITY VAST|IMPULSE ENGINE

■LIBRARY 
BLACK OCTOPUS『HORIZONS - CHILLED TROPICAL HOUSE』
FAMOUS AUDIO『RNB AND TRAP』

■DAW AVENUE
steinberg Cubase Pro 13 JUVENILE
MOTU Digital Performer 小林洋平
Image-Line Software FL Studio DJ PMX
Ableton Live A.G.O
Avid Pro Tools MEG.ME
PreSonus Studio One 宮野弦士
BITWIG Bitwig Studio 荒木正比呂
UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋

■Column
realize 細井美裕 
THE CHOICE IS YOURS 原雅明 
Berlin Calling 浅沼優子 
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎 
祐天寺浩美のお部屋一刀両断

■Review
New Disc
Engineers' Recommend
Editors' Recommend
Books
News

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番匠谷紗衣 ツイキャス 202... | トップ | 坂本龍一 一回忌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

坂本龍一」カテゴリの最新記事