存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

bambinater : KOiZUMiX PRODUCTION

2013-09-23 10:50:24 | album k
びびんぱさんのBLOGに刺激されて久しぶりに聴いています♪



1992,12,16発売のミニアルバム
ジャケットを引っ張り出すと見取り図みたいになっていて、組み立てると正六面体ができる。のりしろは付いてないですけどね。内側のピンクの面に歌詞などが記載されています。外側は白人と黒人のスケボー少年たちとじゃれ合う写真、キスしたり、大股開きしたり、よく見ると、アイドル路線で好きになったファンを挑発してるような写真が多い。

1. BANBINA(バンビナ)
1分ほどのインスト 藤原ヒロシの曲
懐かしい・・・これはこのアルバムを久しぶりに聴いているからなんですけれど。
キョンキョンの笑い声もサンプリングされています。
ハーモニカと波とキラキラ風鈴のような音。

2. 東京ディスコナイト
星野節子・高橋秀章 作詞、信藤三雄・村松邦男 作曲、小西康陽 編曲
サザエさんっぽいって当時思ってたことを思い出した。リズムですね。

3. 華麗なる休暇
小山田圭吾(コーネリアス)の曲
coba(本名・小林 靖宏(こばやし やすひろ)のアコーディオンも入って
金子飛鳥のヴァイオリン
爽やかな曲 ジャケットの印象とは異なる。

4. 天使のささやき(WHEN WILL I SEE YOU AGAIN)
The Three Degreesの1976年の曲のカバー
コーラスとか聴いている ピーンと来ると思います。
宮崎泉・朝本浩文 編曲
レゲエDJ CHAPPIE

5.DRIVE( ドライヴ)
TEI TOWAの曲
ボサノヴァ風味の混じったハウスっぽく、TEI TOWAらしい曲。
この低音はYMO好きな人は、割と好きな人が多いと思うのですが、いかがでしょう?
「小泉今日子です。みなさんお元気ですか?私は元気です」
こういう感じの曲はカイリー・ミノーグのヴォーカル曲でもあるので、ディー・ライトの日本盤のアルバムにコメントを寄せているキョンキョンだけに、この組み合わせはなるほどねーという感じでした。


6. SEXY HEAVEN(セクシー・ヘヴン )
吉田美奈子 作詞、田島貴男 作曲
うーん イマイチ ピーンと来ません。

7. ラヴバラ (LOVE BALLAD)
浜崎貴司 作詞、藤原ヒロシ 作曲
FLYING KIDSのヴォーカル浜崎とのデュエット
台詞入り
このアコーディオンは鶴来正基


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂本龍一 音楽で楽しむ 大... | トップ | Seasons of My Soul : Rumer »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

album k」カテゴリの最新記事