二毛作分は未だ収獲出来る段階ではないが、6月上旬に蒔いた大豆は既に収穫期を迎え、
順次脱穀も進めている。
大豆は毎年のように失敗を繰り返して来たものの、脱穀機だけは日進月歩で、「足踏み」
からスタートし「電動式」、「自走式」、そして遂には、どう考えても不釣り合いな
「コンバイン」まで用意している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/ae2fab05eb9bd9cca24868539f578cd6.jpg)
今、主に利用しているのは「自走式」で、それも畑ではなく倉庫の前のスペースを使って
脱穀している。
今年は二毛作大豆が豊作なので、コンバインの活躍が期待されたが、先日の台風による
「雨と風」で倒されてしまった。
倒れた大豆はコンバインでは対応出来ないので、草刈機で刈り取りながら「自走式」に
放り込もうと思っている。