行く末遠ければ

生まれも育ちも富山県砺波市
地元サッカークラブ・カターレ富山を応援するブログ

第9節  ブラウブリッツ秋田戦

2016-05-15 04:02:30 | カターレ富山
2016シーズンが開幕してから約2カ月。ここまで各クラブが8試合もしくは7試合を戦ってきたなか、無敗を続けるクラブが2つ。現在暫定首位・秋田と勝ち点差1で同2位のカターレが、「勝ったほうが首位」という直接対決で雌雄を決することとなる今節。いやがおうにも力が入る対戦です。
消化試合が1試合ぶん少ないカターレが勝てば、暫定順位に関係なく、文句なしに首位。名実ともに昇格争いのトップとなるためには、ここでしっかり勝って唯一の無敗継続クラブとなることの意義というものの大きさは、言うまでもありません。
もちろん、運やまぐれで8試合も無敗を継続できるほどJ3が甘いわけもなく。秋田の好調さは、しっかりとした実力が伴ったものであることは確かでしょう。
けれど、だからこそ。
ここで勝ってカターレが無敗のまま首位に躍り出たならば、それこそ、他のクラブはカターレの力を認めざるを得ないはず。運やまぐれでは無敗は継続できない、力あるチームだからこそなせる業、という証となるはず。
そんな、力を示す格好の舞台。
これまで培ってきた力を信じ、勝利という結果に、揺るがぬ自信につなげねばなりません。

昨季の秋田戦の戦績は1勝1分け1敗。数字の上では互角ですが、正直、嫌なイメージのほうが強いです。
勝利したのはシーズン開幕戦。まだチームの地盤が固まっていないなか、内容もよくなかったなかで、セットプレーからの得点でなんとか勝った、という試合。逆の結果でもおかしくなかった辛勝でした。第20節のアウェイ戦は、先制されながらPKで追いつき辛くもドロー。そして・・・嫌なイメージの最たるものが、3戦目の第32節ホーム戦。前の試合で5失点大敗、昇格の望みが絶望的となり、ほぼ実現不可能な数字だけの可能性となった中での試合。それでも、応援するファン・サポーターに意地を見せなければならないホーム戦であったはずだったのですが・・・結果は0-2で敗戦。スコア以上に惨敗と感じた、内容の上でも苦い敗戦となってしまったのでした。昨季中盤まではなかなか結果が出なかった間瀬監督率いる秋田ですが、終盤に一皮むけてからは登り調子に。その勢いに屈してしまった格好でした。
今季の秋田はメンバーの入れ替えなどもあったようですが、それでも、そういった昨季の好調さを今シーズンにつなげているからこその無敗、ということのようで。
間瀬イズムの浸透、そして結果を伴いながらの成長。大分・長野といった実力者が揃うクラブを連破したカターレですが、ある意味、それらより厄介な相手かもしれません。
しかし。
しっかりとした信念を持つ監督が率いて結果を出しながら成長している、ということで言うなら、今季ここまでのカターレだって、まったく引けを取らないじゃないかと。相手をリスペクトしなければならないということはあるにしても、引け目に感じる必要などない、ということで。
三浦監督と間瀬監督は、かつて東京V時代に監督とコーチとしてともに戦った間柄なのだとか。そういうところでも、負けられない、勝たねばならない理由が。
ピンチはチャンス、とは、これまでも言ってきたこと。
手ごわい相手であるからこそ、撃破したあかつきに得られる自信や経験というものの大きさ、意義。勝利でもって、それらを勝ち取らねば。

期待したいのは、萱沼。
前々節の大分戦ではゲームキャプテンを任され、前節も途中交代した苔口に託されてキャプテンマークを巻いています。自らの成長がチームに及ぼす影響、そして自分がチームを引っ張っていくんだ、という自負。このところ、チームの中心選手としての責任と自覚というものを、以前にも増して自覚していることかと。
前節は貴重な追加点を挙げて勝利に多大な貢献をするも、そのまえの決定機を外してしまった場面への反省も。
もっとやれたはず、だったらもっとやらねば、という意識。そういった前のめりの姿勢は彼の長所であり、チームにとっても必要な力です。
相手クラブにとっては、富山のエース格と言えば苔口、という認識かもしれませんが、それを上塗りしてしまうくらいの活躍を求めたいところ。
高望みだとは思いません。そういう、ストライカーにとって重要な“やってくれそうな雰囲気”というものを持った選手。
今季ここまで苔口・代・三上の3人が達成している、2試合連続ゴール。だったら、萱沼にも当然のように狙いにいってもらいましょうか。
もちろん、同試合のなかで複数得点を決めてくれてもまったく構わない・・・というより、むしろウェルカム。
好調・カターレの象徴となるような活躍を期待したいです。

無敗VS無敗の直接対決。
ドロー決着で双方とも無敗継続という可能性も、あることはありますが・・・そういう結果は、どちらのチームも望んではいないでしょう。
勝ったほうだけが無敗を継続し、首位に立つ。それこそが、望まれる結果。
ならばこそ、その結果を得るのはカターレでなければ。
クラブ発足以来、一時的にすら首位に立つという経験をしたことが無いカターレ。勝てば手が届く初のその座に、やはり気分は高まります。
けれども。
昇格を、J2復帰を目標に掲げるのであれば、それは、やらねばならない当然のことに過ぎないのであって。なんら特別なことではないのであって。むしろ、通過点。
だったら。
ここで、しっかりと首位に立ち。ここから始めねば。
今節の勝利で奪った首位の座から、ピクリとも動かないままに、向こう半年のシーズン終了まで居座り続けるために。
その、はじまり。そのための、勝利。
ここまでホーム戦11戦連続負けなしと、絶対的な自信を持っている秋田。
それが、どうした。
むしろ、好都合。それを撃破したならば、カターレこそが無敗継続から首位に立つクラブにふさわしい、という箔がつくというもの。
ならば、勝て!!!
勝って、首位に、今季J3の主役に躍り出ろ!!!
勝たれ!!!!富山!!!!!


追伸
バスケのTKbjリーグのファイナルズで、富山グラウジーズが秋田ノーザンハピネッツに勝利。2年前の雪辱を果たし、東カンファレンス優勝を果たしました。
カターレも続いて秋田を撃破せねば!
カターレの勝利とともに、今日行われるリーグファイナルでのグラウジーズのリーグ制覇を応援します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする