気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ギネス認定木造世界一の蓬莱橋

2009-08-30 15:33:11 | ふるさと紹介
 蓬莱橋は、大井川に架かる1879(明治12)年完成の世界一長い木造歩道橋として1997年にイギリスのギネスブックに搭載されました。この橋はたびたび増水で流され、いまは一部がコンクリート橋脚になっていますが、ギネス認定中です。
 橋は、全長897.4m,通行巾2.7mで旧島田市と旧金谷町を結んでいます(現島田市)。橋には足元に夜間照明灯が何基も付けられていますが、心ならずものがこの照明灯をたびたび壊し、悩みの種にもなっているようです。通行には大人百円の通行料が掛かり、別名「賃取り橋」とも言われています。
 小画像は、真っ直ぐ続く蓬莱橋で、川向うが旧金谷町です。(大井川に架かる橋①)

   
          下から見た蓬莱橋                  別名賃取り橋の入口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする