鉄道駅のご紹介。飯田線の13回目は豊橋駅から9番目の「東上駅」です。
東上駅は1898(明治31)年に旧豊川鉄道により創設された歴史ある駅です。その後国有化され現在はJRの駅となっています。所在地は」豊川市東上町。豊橋からは17kmの位置にあります。プラットホームは上り下り別々の相対式ホームになっていて、無人駅、1日の乗客数は160人前後。多くが定期券利用者のようです。
下画像左が上りホーム側。右画像が手前から構内踏切を渡って下りホームにわたります。小画像はこじんまりとして改築された東上駅の駅舎です。
上りホーム。 下りホーム。