当ブログ,5/4の記事の中でご案内しました遠州森町の「町民の森」のご紹介です。
本来ここを目的としてはいませんでしたが、シャガの群生地から、天浜線円田駅への経由地に偶然出会わせた「町民の森」です。
この町民の森は地元の篤志家「望月ひさ」さんの篤志により実現したとのことです。
森町役場から数キロメートル北西にある、同町の山あいが整備され、木漏れ日の道や、ロマンの丘、せせらぎと水生生物、山野草がいっぱいのグリーンガーデンなど、ウォーキングをしながら、自然が満喫できる森となっています。
入口にはコース図を示した大きな看板や、駐車場、あずまや、近代的なトイレなどが整備され自然が満喫できます。
この時はコース内を歩いたのでなくあずまや周辺から地図上の散策と周辺の風景を撮影しました。山の風景ですが、新緑の今、ぜひお出かけになってみてください。


(入口とコース内の看板)

(駐車場とあずまや)

(南ゲート駐車場から望む北方面の町民の森風景)
小画像はあずまやから西方面を望んだ風景です。 以下は町民の森案内図です。

本来ここを目的としてはいませんでしたが、シャガの群生地から、天浜線円田駅への経由地に偶然出会わせた「町民の森」です。
この町民の森は地元の篤志家「望月ひさ」さんの篤志により実現したとのことです。
森町役場から数キロメートル北西にある、同町の山あいが整備され、木漏れ日の道や、ロマンの丘、せせらぎと水生生物、山野草がいっぱいのグリーンガーデンなど、ウォーキングをしながら、自然が満喫できる森となっています。
入口にはコース図を示した大きな看板や、駐車場、あずまや、近代的なトイレなどが整備され自然が満喫できます。
この時はコース内を歩いたのでなくあずまや周辺から地図上の散策と周辺の風景を撮影しました。山の風景ですが、新緑の今、ぜひお出かけになってみてください。



(入口とコース内の看板)


(駐車場とあずまや)


(南ゲート駐車場から望む北方面の町民の森風景)
小画像はあずまやから西方面を望んだ風景です。 以下は町民の森案内図です。
