今年は新幹線が開業してから50周年に当たります。
そこで造幣局では記念の100円の記念貨幣を先月、5種類を発行しました。現行新幹線路線のうち、東海道、山陽、東北、上越及び、今年開業した北陸新幹線を走行する車両をデザインしたものです。この記念貨幣は金融機関の窓口で交換されました。
下記画像は交換により入手した記念貨幣です(右下は各貨幣共通の裏面のデザインです)。右画像はその裏面のデザインをアップしました。
実物ですと画像が見づらいので、造幣局が発表したプリント画像を下記にご紹介します。
また日本郵便でも3月に新幹線開業の記念切手を発行しています(ご紹介済み)。そのうちの東海道線を走る新幹線車両がデザインされた記念切手を改めてご紹介します。
※ 上の小画像は記念貨幣の構造説明書です。
そこで造幣局では記念の100円の記念貨幣を先月、5種類を発行しました。現行新幹線路線のうち、東海道、山陽、東北、上越及び、今年開業した北陸新幹線を走行する車両をデザインしたものです。この記念貨幣は金融機関の窓口で交換されました。
下記画像は交換により入手した記念貨幣です(右下は各貨幣共通の裏面のデザインです)。右画像はその裏面のデザインをアップしました。
実物ですと画像が見づらいので、造幣局が発表したプリント画像を下記にご紹介します。
また日本郵便でも3月に新幹線開業の記念切手を発行しています(ご紹介済み)。そのうちの東海道線を走る新幹線車両がデザインされた記念切手を改めてご紹介します。
※ 上の小画像は記念貨幣の構造説明書です。