気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

シャクヤクの開花を追って

2019-05-08 06:53:32 | 家庭菜園と園芸

  “立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花”・・・と言う川柳を聞いたことありませんか?《ちょっと違ったかな?》 美人をたたえた川柳のようにも思えます。

 余談はさておき、本日の話題は、庭のシャクヤク(芍薬)が開花しました。

 そのシャクヤク(芍薬)の開花までを追い掛けてみました。 

 我が家の一角に6~7年経つ、植え替えもしていない50cm四方の芍薬のコーナーがあります。

 今年は今までやったことのないシャクヤクの開花までを時間と共に見て来ました。

 上から芽吹きの3/13, 中段が3/23,下段が3/30.ここまで芽吹きから2週間強。

 上から葉の色も変わりつつある、4/11,中段が4/19,下段が4/29.間もなく開花です。 

 つぼみの状態を観察しました。↓

  左上から、4/19,4/24,4/29,そして一気に開花の5/1です。

   以下の画像は満開となった5/4ノの芍薬コーナー画像です。

             青空にも似合いました。

 今年は花が終わったら、一部株分けもと思っているのですが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする