浜松訪問の折、余裕のできた時間で浜松城周辺を訪ねた、4/21付でご紹介しました(上)の続きです。
今回は、浜松城見学者があまり通らない北側(駐車場からはこちらの方が早く天守閣に行けます)方面を降りて来ましたので、そちらの風景等をご紹介します。
まず上の小画像は 天守門を出て、近道側ルートの北東側から眺めた浜松城です。
左図は、浜松城公園の銘石盤。右天守門を出て北側ルートに向かう途中、家康公の像を後ろ側から見た風景です。
その位置から振り返って眺めた北側の風景。
NHKTV塔やホテルコンコルドなどが目に入ってきます。
そこには北側へ降りる近道があります。
そこの安全柵に止まっていた鳥。何という鳥でしょうか。
数分で下まで到着。大きな広場は、ハトが飛び交い、近くの中学生が野外運動をしていました。
その広場の端から眺めた、北側の天守閣。
また、そこから駐車場までは徒歩2分ぐらいです。
(広場からは天守閣までは、近道で3~4分、南側本道で10分くらいです。)
この広場は元浜松市体育館があった場所。広いスペースで100台くらいのマイカーが無料で駐車できます。
浜松城へ行かれる時は、ホテルコンコルド南側の駐車場を利用すると便利です。