気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

今年もクンシラン咲きました。

2020-04-11 11:21:58 | ふるさと紹介

 冬越しのため、玄関わきに入れ管理したクンシラン。

 葉の先は多少茶色にしおれていましたが、全体的には持ちこたえ、二鉢とも花をつけてくれました。

 3/6,三株のうち中央の花芽が伸びてきました。

 3/22, 花芽も大きくなり、間もなく開花です。

 (その順を追ったのが上の小画像です。)

 そして最高に花開いた日の画像です。(4/2)

クンシランについて・・・。

クンシランはランという名が付きますが、ランの仲間ではなく、ヒガンバナ科に属する花ということです。

高貴な花のイメージからクンシラン〔君子蘭〕と名付けられたようです。

花は茎の先に1本が開くのではなく、茎の先にいくつもの花弁が付き一つ一つが順に開いていきます。上の画像の場合、18の花弁がついていました。

 

 もう一つの鉢には二株が植わっていました。

 こちらも花芽に気が付いたのが3/6。

 二つの鉢の成長期。(3/20)

 こちらも開花を順に追いかけてみました。

 そして本日(4/11)、峠を越したようです。

 深緑の葉の上に、鮮やかなオレンジ色の花をたくさん咲かせてくれました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする