多くの皆さんが夏野菜の植え付けを終えようとする今、小生は、ナス、ピーマン,キュウリなど夏野菜の育苗中です。
皆さんの中では、すでにキュウリは収穫したよ!と言われる中で、小生は、種からの育苗を楽しんでいます。
なかなか芽が出ず何回も種まきを繰り返したり、アッ!芽が出た。などと一喜一憂しながらの家庭菜園です。
茄子苗。まだこんなもの。植え付けは1~2週間後となりそうです。
栗カボチャの苗。
ミニトマトの苗。
このほか、シシトウやピーマン、オクラも育苗中です。
そしてキュウリの苗。
小さな菜園の畝づくりはできましたが、植え付けは一昨日、キュウリを植え付けたのが最初で、これから植え付けが忙しくなりそうです。
そして植え付けの肥料用に、大袋のたい肥も用意しました(5袋)。
路端のdd無人販売で完熟のたい肥です。(1袋100円)
大きさは15ℓ位(重さで12kgぐらい。割安感があります)。