![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/d30a08f4f7ac831d660f78c9c223b7f4.jpg)
特に珍しい訳ではありませんが、まだまだ気温の低い日が続きます。
今朝も水を張ったバケツには氷が張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/6b5f77a373f492b05e989dfae6f31e69.jpg)
バケツの氷をたたいて割ると1㎝ほどの氷が張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/d5e980115dbe1275fa888e526e9de178.jpg)
バケツから丸ごと引き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/68a9587b22182d48194c5643b5016454.jpg)
その氷を出しひっくり返すと裏面には珍しい模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/d576eee6e46c6f4ca3a85e6527be80f5.jpg)
斜めから見ると周辺には薄い氷が盛り上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/4c8307367650ae53d0441fee74b8a8df.jpg)
その拡大部分です。
氷自体にも木の枝葉のような模様。周りは薄い氷の壁模様です。
そしてもう一ケ所には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/0a3d10477e42f20b99f49fb8abc9d04d.jpg)
全体にきれいですが泡のような粒模様が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/3da8cfb1ba2517818c72934d8be3c953.jpg)
ズームで拡大。泡のような模様です。厚さは1.5cmぐらいありました。
氷の張る日がまだまだ続くのでしょうか。立春はまだ・・・?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます