![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/cd4fff429dc02aaf616fb4db3eaf67bc.jpg)
今開催中の浜名湖花博・浜名湖ガーデンパーク(GP)会場へ行って来ました。(GPは浜名湖ガーデン〔G〕パーク〔P〕会場の略称です)
今回もその様子を数回にかけて御紹介します。本日は会場全体の様子をご紹介します。
この日は天候にも恵まれ、かなり(スゴイ)の人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/52f394f582e58d6f1e239b4674d61c39.jpg)
会場北入り口(南入り口もあります)開場は午前9時半。ちょうど並んだ人々が入場した直後でした。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/0c0557840af823eacd12d0e536c4e972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/251db8f816245f2ae5ebab41a0e20b37.jpg)
会場中央部にあるシンボルタワーを中心に多くの皆さんが足を進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/b009d241518b65e93c93ddd6272bca49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/9c953ec29fe34289cf1e329fc6a4d782.jpg)
会場の中心には運河が通っておりその周りは花・人・花・人・・・で埋め尽くされた感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/9f4f22e384e974b0731ea76ad8651f2f.jpg)
タワーの周辺も花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/41ea118da8c3e5962b13e2cdce1aee05.jpg)
運河の向こうの丘には園児の遠足でしょうか、子供たちも大勢揃って花見物を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/b405b668d24ddbf63452f65ef01acdf7.jpg)
お昼近くには芝生広場で大人数の幼児たちのお弁当タイムが見られました。↑
3時間弱の花見の散歩を楽しみ、入場口へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/5a086e373d292828270258ce6eae9d34.jpg)
会場にはふんだんに駐車場が設けられています。混雑時には手前の芝生広場も駐車場として活用さるようですが、画像の遠く空との陸との境目に白く光る筋がお昼ごろの駐車風景です。数百台ではきかず千台以上が駐車しているものと思われます。(それだけ人でも)
次回からは花や生垣、花壇、クルーズ船などをご紹介予定です。
浜名湖花博にこれから行こうとされている方、行けそうもないと思われている皆さんの参考になれば幸いです。
※ トップの見出し画像は、会場入り口で配られたガイドマップです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます