気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

JRの駅「飯田線・東新町駅」

2011-08-02 20:59:56 | 鉄道風景
  東新町(ひがししんまち)駅は、JR飯田線の豊橋から12番目の駅です。距離にして22.6km。
 大正3年(1914)1月1日に下り方面、「新城駅」の次の駅として開業しています。
 現在の駅舎は、平成20年(2008)に鉄筋コンクリート造りに建て替えられています。ホームは以前は上り下り2本ありましたが、今は1線1ホームで、上り下りとも利用します。
近くには桜の名所桜渕公園があり、新城高校の下車駅とJAの関連施設も多くあります。

  
         新しい駅舎。                    1線1ホーム。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状43年間の記録⑤ | トップ |  『天竜川に架かる橋』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道風景」カテゴリの最新記事