![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/ec3e5c5b70b4258cfa8356c385b13652.jpg)
我が家の周辺でも猛暑が続いていますが、ヒガンバナが咲き始めました。
猛暑のせいで、例年通り咲くのか気にしていましたが、ここ数日で部分的な花が咲いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/8bf5a98834d9e2dda2a718484c19fa1a.jpg)
最初にご紹介するのが赤い色のヒガンバナ「曼殊沙華」です。まだ花数はチラホラで少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/b9f587f2365b3b677332fa61d211ad5b.jpg)
続いては、毎年ご紹介している白系のヒガンバナです。
こちらは数は少ないですが、近くでは毎年集団で花が見られますので、後日ご紹介します。(上の見出し画像はこの色のつぼみで)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/7c62f1818d48936db229146bd35a54ab.jpg)
その中の一部には白いヒガンバナも見られます。
付近の堤防には集団で見られますので今年も追いかけてみたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます