気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

浜松・家康の散歩道 《プロローグ》

2018-01-11 08:31:10 | ふるさと紹介

 昨年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放送で、静岡県西部地方は大変活気に満ちていました。

 特に直虎の活躍した浜松市北区の井伊の谷周辺は龍潭寺や大河ドラマ館をはじめとする歴史観光で注目を浴びていました。そして、ドラマ後半は直虎の後見した井伊直政(幼少期の虎松・万千代)とともに浜松城での徳川家康の出世の足掛かりとなる初期の家康公の活躍もドラマに登場しました。

            龍潭寺

 その家康公に関する歴史的な場所を訪ねてみようと浜松市が「家康の散歩道」を企画し、市民にパンフレットも作り 歴史紹介に取り組んでいました。

 放送の終了した今年は、当ブログでも浜松市内の中心地に近い地区の場所をそのパンフレットに沿って訪ねてみたいと思います。

 本日は、そのプロローグで、どのような場所を訪ねるかのご案内です。次回より地図でご紹介の15ヶ所(上の小画像)を訪ねご案内したいと思います。

 また画像は小さいですが、その15ヶ所が小冊子にまとめられていますから下画像でご紹介します。

        

          上記の15ヶ所を順に訪ねてまいります。(月に数回ご案内の予定です)

 

            

   家康の散歩道のリーフレット。       現在の浜松市(JR浜松駅付近) 〈浜松市のHPより〉 

    

      アクトタワーと浜松駅ビル。        JR浜松駅前のホテルやマンション街風景。  

※ 家康の散歩道は当ブログ名「気ままな趣味の散歩道」が類似していることから計画してみました。是非のご来訪をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春から悩ましい姿

2018-01-10 16:43:58 | 家庭菜園と園芸

 と、言っても家庭菜園で採れた大根のことです。

 新春早々マイガーデンの大根を葉付きで抜いたところ、格好の悪い大根が1本抜けてきました。

 待てよッ!と泥を洗い落とし形を再確認したところ、エロチックに足を組んだ形の大根が現れ早速撮影に回りました。

     

 どちらが表が裏かわかりませんがひっくり返しての足を組んだ形の画像です。

 更に部分をアップするとなおさら悩ましく感ぜられました。

     

 悩ませながらも見世物ではないので、この大根。即日ナマスに加工されました。

     

 おいしいナマスになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場外から見た浜松の競技場

2018-01-09 16:51:25 | ふるさと紹介

 浜松市中区上島に浜松市では一番メインの四ツ池公園陸上競技場があります。その周辺を通っても、公園の中まではずいぶん長いこと入っていません。昨年暮れに通過時にちょっと寄ってみようということで公園の中までクルマで乗り入れました(オープンです)。

 ここには陸上競技場と浜松球場があり、何十年も前、そのグランドを走ったことや、野球場もプロ野球を見物したりグランド内でアマチュア野球をした記憶があります(有料で借りられた1回だけ)。共に現在の改装前の競技場と思いますが、場外からのぞくことができましたのでカメラを向けてみました。上の小画像がグランドの広範囲の画像です。

             

 メインスタンド側を反対側からのぞいてみました。学校別大会か何か記憶ははっきりしませんが、このグランドを走った記憶があります。

  

      

 投てき競技用の防護器具。(当時はなかったよう?)   直線コース。(こちらも当時は未舗装?)

 その南側にはプロ野球公式戦のできる浜松球場があります。

 まだ長嶋選手が現役のころの巨人戦や、中日戦を見物しましたが、僅かの記憶でどんな試合だったのかは思い出せませんでした。

 

 浜松球場の中は覗くことができませんでしたが、ここから入場したような記憶がかすかに。

 昔はこの近くに四つの池があり、それが地名で、今も運動場は四ツ池公園陸上競技場と呼んでいるようです。 

 気になっていた競技場に立ち寄れて良かったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賞に浜松市立高校美術部A 《掛川ひかりのオブジェ展・その5》

2018-01-08 14:04:34 | ふるさと紹介

 JR掛川駅前通りで開かれている「掛川ひかりのオブジェ展」は今年で18回目です。今月19日まで夜間に点灯された作品が40点ほど並べられています。
 この程今年の優秀作品の審査が行われ、最高賞の「大賞」《金賞》に、浜松市立高校美術部Aチームが作成した「カイコウ」が選ばれました。併せて特別賞《銀賞》の3点も選ばれましたのでご紹介いたします。

             〔 大賞受賞の「カイコウ」( 浜松市立高校美術部Aチーム) 〕 

 カイコウはクジラの尾びれを型どったきらびやかな作品で人目を惹きつけていました。

 続いて特別賞受賞の三作品です。

            〔 地球の自然  (掛川北中アート部) 〕

            〔光の風景  (静岡理工科大学情報チーム)〕

       

                 〔最光  (宮原光・東京学芸大学)〕        

 

    この掛川ひかりのオブジェ展は今月19日(金)まで掛川駅前で開かれていますのでぜひお出かけください。
   防寒等寒さ対策もお忘れなく。(駅前には有料駐車場が数か所あります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥浜名湖経由奥三河へ墓参

2018-01-07 16:41:45 | 風景写真

 昨年暮れ、奥三河へ墓参に訪れました。

 所要があり奥浜名湖((猪鼻湖)を通り三ケ日、新城と進み設楽町まで。

    

 猪鼻湖を左手に眺めながら 三ケ日でミカンを購入。設楽の山(笹頭山)を見ながらの墓参をしました。

   

 そこには石の地蔵さんがどっしりと座り、南天のきれいな玉ができていました。

     

 途中で眺めた寒狭川(豊川の上流部)のきれいな水と岩風景。

 帰りは宇連川で、渓谷を覗いてみました。

     

  深い谷間を流れる宇連川。右画像の先に湯谷温泉の建物が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍尾神社の枝垂れ梅 〔デジブックスライドショー№29)

2018-01-06 08:41:39 | デジブック:スライドショー

 まだ厳寒の冬ですが、 間もなくやって来そうな春の気配、平成23年の春に掛川市の龍尾神社で撮影した画像の枝垂れ梅のスライドショーをデジブックアーカイブでご紹介します。

 この下のURL(アドレス)をクリックしてご覧ください。(画像数約30)

  http://www.digibook.net/d/ba45ed77901eb81869b638b56eeed3e7/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ門松(③=終)『倉真小学校』

2018-01-05 17:02:07 | ふるさと紹介

 今年もたくさん見られた門松ですが、ジャンボ門松のご紹介の3回目(最終回)です。

 今回は掛川市北部の倉真(くらみ)地区にあります倉真小学校の入り口に立てられた門松をご紹介します。

       

 学校の入り口には人の高さの2倍はあろうかと思われる高さ3~4mの大きな門松が立っていました。

 小学校のPTAの皆さんか、或いは学校関係者の方が、児童たちが大きく成長することを願って大きな門松を立てたものと思われます。

         

            小学校の正門前に立つ左右一対のの門松。

 竹の切り口を見てみると3本とも違う特徴が見られます。

 一番高い竹は、切り口の真ん中に節目が一つ見られ、中段の竹は、下の方の二つ目の節も使われ、少しだけ口が開いています。そして下段の竹は、下の節の部分が大きく開けられあたかも人が大きく口を開けて笑っているかのようです。 考えて作っていますね。

             左右一対の門松を集合させた画像です。 

 ジャンボで 立派な門松を見て楽しんできました。

 倉見小学校の児童と教師の皆さん。 新学期も元気に学び、運動し、健康で過ごしてください。

  ※ 3回に渡ったジャンボ門松シリーズは今回で終了します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川ひかりのオブジェ展(4)

2018-01-04 11:19:35 | ふるさと紹介

 掛川駅前通りで毎年開かれている「掛川ひかりのオブジェ展」(第18回)に出展されている作品を昼景(左側)と夜景を対比させた形でご紹介しています。(その4回目です)

本日はたくさんの作品の中から5作品をご紹介します。

              「宇宙 (ユニバース)」

               「川根本町の自然」

       「3Dプリンタを用いた太陽熱温水器オブジェ」

                 「最光」

 上の小画像作品は「seed (シード)」です。

 皆さんの力作に興味を持ち、ご紹介させていただいております。

 日中の作品と対比させたため、夜間(点灯時)とイメージが異なる場合があるかも知れませんがご容赦ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ門松② 『佐々木製茶』

2018-01-03 11:07:55 | ふるさと紹介

 今年も各地でたくさんの門松を目にしました。新春を飾る門松は見る目にも楽しく幸運を運んでくれるようです。

 ジャンボ角松の二つ目のご紹介は、市内上内田の「佐々木製茶」さんで大きな(でっかい)門松が見られるということで出かけてきました。(上の小画像は、一対の角松の2画像合成です)

    

 大きく一対の門松は2階にも届きそうな大きさ。松竹梅のほか松葉ボタンや南天などまわりがきれいに色採られ、新春にふさわしい姿で、今年もたくさんの福がやって来そうです。

  

          (左右一対の門松をアップしてみました)

    

   同社の玄関前に飾られたジャンボ角松を正面から眺めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会で餅つき会と新年会

2018-01-02 16:58:39 | ふるさと紹介

 元日の昨日、自治会で餅つき会が行われました。

 早朝から青年たちが準備をし、午前8時から新春餅つき会が公会堂前広場で行われました。

    

 新春餅つき会は去年に続いて2回目。元日は天候に恵まれ、青空の下、風も少なく正月にしては暖かな中で老若男女の大勢が参集し、幼児からベテランまで元気に杵を振り上げていました。

       

 餅は杵と木臼で全部で三臼を交代でつきました。幼児や小学生にもその体験をさせ、大いに喜んでいました。 

        

 ついた餅は若者たちの出番で、小さくちぎり、あん餅やきな粉餅、おろし餅などに加工して参加者に配られました。

           

 また、自治会の新年会も公会堂で実施され、自治会長から、今年も地域の皆さんが明るく元気に過ごせるよう、自治会行事も進めていきたい等のあいさつがあり、終了時には皆さんができたての餅を持ち帰っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする