教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

区立の全小中学校に「読書科」新設へ 東京・江戸川区

2010年02月04日 14時43分33秒 | 受験・学校
 『東京都江戸川区教育委員会は今春から、区立の全小中学校106校で独自の新教科「読書科」を新設することを決めた。読書離れ、活字離れが言われるなか、子どもたちにしっかり本を読ませ、「生きる力」を養うのがねらいだという。区によると、自治体が読書に絞った教科を設置するのは全国初だという。 区教委は、とりあえず2010~11年度は週に数回、朝や下校前の10~15分間を読書時間にあてる形で実施する。試算では、年間に16~25時間程度確保できるという。どんな本を取り上げるかなど、具体的な進め方は各校に委ねるとしている。地域ぐるみで子どもの読書意欲を高めるために、地元の大人による図書ボランティアも拡充する。 区教委は2年間の実施状況を踏まえた上で、12年度からは文部科学省の「教育課程特例校制度」を活用し、国語、算数などの一般教科と同じ位置づけで通常の授業時間内に組み込むことを検討している。通知表で成績を評価することも検討しているという。実方健・区教育長は「言葉は人間形成の中核だ。子どもたちにはしっかり言葉を学んでほしい」と話す。 』 2010年2月3日アサヒコム
パソコンやゲームの影響で、活字離れ、本を読まなくなった子供達が増えたのかも分かりませんが。学校の図書館だけではほんの数も限られています。読書の体験学習と気分転換に設備の整った公共図書館に行き、各小中学校で利用したり、蔵書数の多い公共図書館から本を学校に貸し出して貰ったり、子供達が興味を持っている分野の本が、子供達が自分で選べ読めるように考えて工夫すべきでは有りませんか。子供達は図書館を利用して本を読むのが好きなようです。国語、算数などの一般教科と同じ位置づけで通常の授業時間内に組み込むことを検討している。通知表で成績を評価するのはどうかと思います。読書、本を読むことや読書の習慣を成績で評価すると子供達の中には、嫌になる子供達もいますから、読書好きの子供達の目を摘むことになるのでは有りませんか。読書は、自由なものであり、子供達の自主性を重んじるものと思います。何でも点数、読書も評価では、競争意識を生むだけで、本当の読書習慣は身に付かないと思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ている妻に火…会社員逮捕 茨城

2010年02月04日 14時01分41秒 | 受験・学校

『 夫婦間のトラブルから就寝中の妻に火を付けたとして、茨城県警稲敷署は2日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで、茨城県美浦村木原、会社員、吉田進容疑者(44)を逮捕した。同署によると、吉田容疑者は「トラブルでカッとなってやってしまった」と容疑を認めている。 同署の調べによると、吉田容疑者は1月8日午前5時40分ごろ、自宅1階リビングで寝ていた会社員の妻(39)の毛布に灯油をかけて火を付け、背中や両足などに重傷を負わせた疑いが持たれている。 同署によると、この火事で木造2階建ての自宅約132平方メートルが全焼。妻は自力で外に逃げた。吉田容疑者は放火した後、1階寝室で寝ていた長男(10)と長女(5)を救い出して外に出たが、のどにやけどを負った。 同署は動機などを詳しく調べている。 』2月2日16時20分配信 産経新聞

夫婦間のトラブルから就寝中の妻に火を付けると 死ぬと言うことを考えないのでしょうか。夫婦絆も忘れて、人間としての自制心も無く、簡単に人を殺そうと殺意を抱く人が多過ぎます。夫婦喧嘩やトラブルでカッとなって、奥さんや主人を殺したのでは溜まりません。結果も想像したり、考えずに人間の命をなんとも思っていない大人が多いので、子供達も大人の真似をして同じような事件を起こしているのが現実では無いでしょうが。自分に取って腹立たしいことや都合の悪いことに腹を立てて、夫婦喧嘩でトラブルが起きれば相手を殺してしまえ、消してしまえでは人間の命の重さや命の尊さ考えない大人が増えて来たとも言えます。精神科医と心理の分析の専門家は、治療を要する新しい精神病一つと説明していますが。子供も大人も命の重たさ、一度死ぬと二度と現世には、返って来れないと言う厳然たる事実を忘れています。ゲームの世界と現実の世界との違いを自分で認識出来なくなって来ている子供達も増えているのではないでしょうか。人間は、死んでも生き返る映画のゾンビ人間とは違います。お年寄りから、核家族化により人間の死生観が教えられていないのです。ゲーム感覚と自己中心的な人間が、大人も子供達にも増えている今の日本ではないでしょうか。簡単に人を殺そうとする今の日本時代こそ皆で改め、考えるべき時代と思います。真言宗の開祖弘法大師の「生かせ命」教えを今こそ生かすべきだと思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生の皆さんへ!「合格達成の為」の寝ながらの瞑想方法

2010年02月04日 12時43分03秒 | 受験・学校

☆寝ながらの瞑想方法

受験生の皆さん!是非寝る前に実行して見て下さい。
どうしても時間をかけて腹式呼吸から始まる瞑想を出来ない場合が有りますよね。(・∀・)
そんな場合の応急的な瞑想方法を書かせて頂きます。

1.(就寝時)横になった状態で
足から頭まで順番にリラックスして力が抜けていく状態を作ります。
「今、左足がリラックスした」「今、頭皮の緊張が解け(頭が)リラックスした」「私の臓器も今リラックスしている」等

2.全身のリラックスした状態をイメージ出来たら、体に力が入ってないので
少しだけ変な感覚になるかもしれません。

3.その状態で静かに目を瞑って、自分の受験される大学に合格したイメージを
眉間に映像化して下さい。

後は、そのまま楽しい気分で眠りましょう。(・∀・)
☆潜在意識で願望を達成しよう「寝ながらの瞑想方法」バキューム・フェラさんのサイトから引用。転載にはサイト管理者バキューム・フェラの許可も頂いています。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国公立大倍率、4.7倍=不景気で4年ぶり高水準-文科省

2010年02月04日 12時23分27秒 | 受験・学校
『 文部科学省は3日、同日締め切られた国公立大入試2次試験の出願状況を発表した。同日午後3時までの志願者数は47万2152人。募集人員に対する倍率は4.7倍(前年同時刻4.6倍)で、この時点では4年ぶりの高水準となった。 内訳は国立82校が34万8520人で4.3倍(同4.2倍)、公立73校が12万3632人で6.4倍(同6.0倍)。不景気を反映し、学費が安く地元出身者に優遇措置もある公立大を中心に人気が高まった。 学部別で最も高いのは、国立は前期日程が東京芸大美術の14.4倍、後期が茨城大工(B)の1.2倍。公立は前期が北九州市立大地域創生学群の22.3倍、後期が岩手県立大ソフトウェア情報の70.9倍、中期が岡山県立大情報工の28.3倍だった。 大学入試センター試験の成績で門前払いする2段階選抜を予告していた国立38校119学部のうち、実施予定倍率を超過したのは32校88学部。公立では18校42学部のうち14校18学部が超えた。 確定志願者数は19日に発表される。2次試験は前期が25日、後期が3月12日に始まる。独自の日程で試験を行う国際教養大、新潟県立大、新見公立大は集計に含まれていない。』2月3日17時25分配信 時事通信 
世界同時不況の深刻な影響で、学費の安い国公立大学への志願者が増えたのではないでしょうか。今年度の大學入試「安、直、少」の傾向は、国公立大學の出願にも現れたと言えます。私立大学にも同様の傾向が出るのではないでしょうか。学費が安くて、東京や関西の都市圏に下宿して大学に通うのは経済的な負担が大変なので、自宅から通える地元の国立大學や地元出身者は、地元以外の県外出身者より学費面で安い地元公立大学への志願者が増えたと思います。
今年は、国公立大學で予定倍率が越えた大學が昨年より若干多いので、二段階選抜を実施する大學が昨年より増えそうです。私立大學の受験生も国公立大學の受験生も地元の大學への志望が強まったと言う本年度入試の傾向になりそうです。不況で、私立大学の受験料の節約の為、併願数の減っている私立大学の入試も真っ只中です。新型インフルエンサに掛からないように十分体調を整えて、健康管理②注意して受験勉強の追い込みに皆さん頑張って下さい。未曾有の不況下の日本で、経済的にも大変時代ですが親御さんの為にも合格達成の日まで頑張り抜いて下さい。全国の受験生の皆さんの御健勝と御健闘を心からお祈り申し上げます。

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする