小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
5月26日 ものを言う気がなくなった 小出裕章 (MBS)
2011年5月26日2011年5月26日(木)、MBS(毎日放送)ラジオ「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組案内
2011年5月26日【木】
原発暴発阻止行動隊って?
誰かがこれをやらねばならぬ。ならばシニアよ集え、福島第一原発に!と呼びかけているのがきょうのゲストで元エンジニアの山田恭暉さん(72)です。さまざまな職業を経験した165人の応募があったといいます。確かに原発復旧作業の長期化は間違いなく、若い世代ほど放射能の影響を受けやすいとは言いますが、ちょっと過激な気も・・・とはいえこれといった解決策がないのも事実です。山田さんに「原発暴発阻止行動隊」呼びかけへの思いを聞きます。京大・小出さんの原発事故解説も。
録音
いつも録音を公開していただき、ありがとうございます。
【福島原発】5/26/木★高圧注水系(冷却装置配管)津波の前に地震で破損か?
要約
・(福島第一原発で、震災翌日に海水注入が一時中断されたとしていたが、実際には東電の所長判断により中断はしていなかったと発表された。どう思うか?)ものを言う気がなくなった。何日も議論していたが、すぐに分かることなのになぜ今言うのか不思議。東電の発表はこれまでもコロコロ変わるし、何が本当なのか分からなくなった。
・(海水注入の準備について、東電から原子力保安院だけでなく内閣官房にも通知されていたのに、菅総理には伝わっていなかったそうだが、どうか?)菅さんに伝わったところで彼は何もできないから実際はどうでもいい。だが、連絡はすべき。
・(福島原発から40キロの地点に住むいわき市のリスナーから質問。燃料が地中にもぐって地下水に触れて爆発する可能性は?飲み水等への影響は?)水蒸気爆発は多分起きないと思う。溶けた燃料が圧力容器の中で水と接触すると爆発することを恐れていたが、すでに格納容器に落ちている。その更に下にも落ちていている場合でも、地下水に触れたとしても爆発にはならないだろう。ただし地下水を汚染し、それが海に流れ、井戸水に混ざるということがあってはいけない。
・(爆発はないが高い汚染の可能性はある?)ある。大気中の汚染が最も危険だと思っているが、その危機は1号機に関しては過ぎた。あとは地下水を汚染する、あるいは海に流れるということが問題。それは当然重要問題。食い止めないといけない。
・(1号機が空気をひどく汚染する最悪の危険がなくなったとするのはなぜか?)恐れていた最悪のシナリオは、炉心が溶けて落ちたときに圧力容器の底に残っている水と反応して爆発するということ。そうなると格納容器も破壊され、大気中に大量の放射性物質が排出されてしまう。1号機についての東電の説明が本当なら、すでにメルトダウンしており、圧力容器から格納容器に漏れているという説明。それなら圧力容器内の爆発はない。
・(2号機と3号機は?)分からない。半分まで水があるというデータが続いている。炉心全体がメルトダウンしている状態ではないと思うしかない。そうならば、水蒸気爆発の可能性は残っている。ただしこれについても、東電は水位計が壊れている可能性、水が残っていない可能性を数日前から言っている。どういう状態になっているか知ることすらできない状況だ。
・(石川県のリスナーから質問。夫が第一原発建屋を覆うカバーをかける仕事に行く。中学生の子どもがおり、夫が家に放射能を持ち帰るのが心配。内部被曝も検査できる?)やる気になればできる。が、多分やってもらえない。内部被曝を測定するのは手間がかかるから全作業員には実施していないだろう。
・(となると、安全かどうか判断できない?)そうなる。防護服とマスクは内部被曝を防ぐため、それを装着していれば大丈夫と東電は判断しているのだろう。ただし外部被曝は防護服やマスクでは防げないから、線量計で測っている。
・(内部も外部も影響があるのは間違いない?)もちろん。内部被曝を測るのは手間暇がかかる。本来はやらないといけないが、かなりの人数の作業員がおり、すべての労働者の内部被曝測定はできないと思う。建屋の汚染区域に入る人は測定しても、そうでない人はしていないだろう。
・(内部被曝は専門の医療機関で日数をかけて行う?)方法は二つ。一つはホールボディカウンター。特殊な部屋に入り身体の中の放射性核種を直接測定する。もうひとつは小便大便等の排泄物を集め内容物を測定して推定する方法。これもやろうとすると大変。
・(沢山いるから実施は難しい?)できないわけではない。機器1台で1人30分だと1日50人程度。排泄物の検査も手間暇かかる。毎日何百人を測定するのは難しいだろう。
・(放射能を家に持ち帰るのではないかと不安ということだが?)原則的にゼロにはできない。着た防護服を捨ててくることが必要。クルマで入構するのは避けたほうがいい。汚染検査の基準が高いため、汚染しても見逃されて戻ってくる。持ち帰る物を少なくしないといけない。
・(福島第一原発の高圧注水系の配管が津波の前に既に壊れていたことが解析で判明した。最重要の機械で、地震で壊れたことはないと東電が言っていたものだが?)深刻。東電は、地震では持ちこたえたが津波が原因で事故となったという説明で乗り切ろうとしていた。中部電力の浜岡原発は東海地震の予想震源域の中心。地震を恐れて菅さんは浜岡原発を停めたのに、いつの間にか津波と防潮堤の話になっている。今回も地震が原因の可能性が高く、地震に注意を払わないといけない。
5月26日 原発の耐震基準見直しを 小出裕章 (zakzak)
2011年5月26日2011年5月26日、ウェブサイトZAKZAKの記事で、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)のコメントが見解が紹介されています。転載させていただきます(小出先生部分太字)。
東電“甘すぎる”データ分析のツケ…原発すべて耐震見直しか
(2011.05.26)
ーーーーー
福島第1原発3号機で緊急時に原子炉を冷却するシステムの配管が「津波」ではなく、「地震」で破損した可能性があることが東京電力の解析結果で明らかになった。炉心冷却系の配管は、最も高レベルの耐震性が求められる重要機器のひとつだが、実際に地震で重要配管が傷んだとすれば、全国にある原発の耐震設計の見直しに影響を与えかねない重大事態だ。
経済産業省原子力安全・保安院によると、3月11日の地震による同原発2、3、5号機の揺れは、事前に想定した最大の揺れの強さ(基準地震動)を最大3割超えた。
東電は、解析結果について「計測機器の故障も考えられる」としているが、同原発1号機では、地震発生当夜に原子炉建屋内で極めて高い放射線が計測され、揺れによる機器や配管の破損が疑われた。
こうした経緯から、大阪大の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)は「(配管の)損傷は地震によるものと推測できる。老朽化していた可能性もあるが、他原発の安全確保のためにも、本当に地震による損傷なのかを徹底的に検証する必要がある」と話す。
政府は「今回の事故の最大原因は津波」との前提に立っているが、前提が崩れれば、全原発での地震対策や、国の原発耐震指針の見直しも避けられない。中部電力浜岡原発(静岡県)に続いて運転中止となるケースが出ることも考えられる。
国の原発耐震指針では、基準となる地震の揺れを原発ごとに想定、重要機器が損傷しないよう求め、東日本大震災でも福島第1原発に関して経産省や東電は「安全性に十分な余裕があるので、想定を上回っても問題ない」と強調してきた。
だが、京都大原子炉実験所の小出裕章助教(原子核工学)は「東電は計器の信頼性の問題を挙げるが、これまでも都合の悪いデータはそういった説明をしており、信用できない。実際に揺れによって損傷していれば、日本中の原発が当然問題となる。耐震指針の見直しが必要で、影響は計り知れない」としている。
ーーーーー
5月26日 汚染水は至急タンカーで移送を 小出裕章 (NHKラジオ)
2011年5月26日2011年5月26日(木)、NHKラジオの番組「私も一言!夕方ニュース」に小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が出演されたことを、コメント欄にてIshiiさん及びきすけさんから教えていただきました。ありがとうございます。
番組ウェブサイト (放送の録音等はありません)
番組案内
5月26日「どうする?増え続ける汚染水」 [新着]
東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機のタービン建屋にたまっている高濃度の放射性物質に汚染された水の移送は、25日午前9時すぎに中断されました。
東京電力は、汚染水の移送先の施設が満杯に近づいていることから、3号機については、当面、移送を再開せず、今後、どの程度の汚染水を受け入れることができるか評価を行うことにしています。
汚染水の処理に携わる仏アレバ社の施設の稼働は早くても6月の中旬と見られています。一方で、国内の大学や研究機関からは、汚染水処理の為の様々なアイディアや技術が発表されています。
増え続ける汚染水の処理問題をどの様に解決すれば良いのか考えます。
内容
Ishiiさんより寄せていただいた小出先生のコメントは以下の通りです。
ーーーーー
「アレバ社に頼まなくても日本でも出来るのになぜ?汚染水の濃度が高すぎる。高性能の処理が出来るかがネック。循環式の冷却回路を作ればいいのだが、そのためにはすごい被曝を覚悟しなければならず、また汚染水をどこかに移さなければならない。そこでタンカーの使用を提案したのだが、一度使用すると2度と使えなくなることと乗組員の被曝の問題がある。メガフロートは1万トンだが、巨大タンカーなら10万トン、20万トン(ここは少し不明)大丈夫なのだから。とにかく余裕がないのです」
ーーーーー
また、twitterにて関連の書き込みを転載させていただきます。
ーーーーー
take23asn take23asn
NHKラジオの夕方ニュース「どうする?増え続ける汚染水」テーマで恐ろしい話をしていた専門家は誰だ?と思ったら小出裕章 (京大助教) だった。
冷やし続ける必要があるので高濃度汚染水はどんどん増える。大半は土壌から海に流れ込む。アレバの処理施設は6月中旬稼働と遅すぎる。そもそも日本でできる処理をなぜアレバに任せるのか疑問。(小出裕章 :京大助教)
メガフロートでは容量が少なすぎる。東電は周囲にタンク増設と言っているがいつ出来るか分からない。20tタンカーに高濃度汚染水を入れて柏崎刈羽の廃液処理施設まで運ぶのが最善の策。(小出裕章:京大助教)
ただしタンカーの乗組員は航海中、被ばくし続ける。柏崎刈羽まで運んでも汚染水の濃度が高すぎるため除染し切れない。法令限度以下の濃度にするのは難しい。政府に提案したが採用されなかった。(小出裕章:京大助教)
東電は循環冷却装置を作ろうとしているが汚染水が邪魔になる。どかさないと作業員が被ばくする事になる。だからタンカーに汚染水を移設する必要がある。(小出裕章:京大助教)
ーーーーー
nhk_hitokoto NHKR1「私も一言!夕方ニュース」
小出「冷やすために入れた水が漏れ出して、それが9万tに。私たちが願うか願わないかに関わらず、機械は事故を起こす。原子炉が事故を起こした」
小出「(冷却水の行方)地下に漏れていて、それがいずれは海に流れ出していると考えています。巨大地震ですから、いろいろなところが壊れている。それが海に漏れていると考えるべきです」
小出「(汚染水の処理)どうせ間に合いませんので。メガフロートでは間に合わない。日本でも処理できるのに、なんでアルバ社を連れてくるのかなとは思いますが」「今のままでは間に合わず、汚染水がどんどん漏れ出ていくことになる」
小出「どんなものでもやらなくてはいけない。今の問題は汚染水の濃度が高すぎること。本当に処理できるかどうかというところがネックになる」
小出「循環式を作るとなると、被ばくする。作業環境を良くするために、とにかく汚染水をものすごいはやさで除去しなければならない。巨大タンカーに移すしかないと言って来たが、タンカーは二度と使えず、タンカーの船員は放射線を取扱う人たちではないといった問題はあるが、今は緊急時」
小出「巨大タンカーは自走可能。柏崎に汚染水の処理施設があるので、汚染水を処理する。タンカーで作業する人は被ばくしながらということになる。柏崎で法令の限度以下にするにはものすごく大変だろうとは思うが、そんなことは言っていられないと思う」
小出「今は大変な困難に直面していると思います」
ーーーーー
ompfarm OMP
NHKラジオに小出さんが電話出演、放射能汚染水処理になぜ国内企業ではなく、仏・アレバ社なのか疑問。施設ができるまでに時間が掛かり、それまでは高濃度汚染水の流出が続く。
ksmkwd 路傍の蕗
福島原発!小出さんNHKラジ17時半で、水漏れは海に入る。問題は有るも、1万トンのメガフロートでは直ぐに一杯になってしまうので10~20万トンのタンカーに、柏崎原発に運び放射量を下げる装置がある。時間に余裕はない大至急にすべき。仏アレバ社を待つ時間は無い、日本でも沢山似た物はある
bankenyoukun 喜楽里の番犬よぅくん
NHKラジオの『どうする汚染水』で京大の小出先生が。タンカーで柏崎の処理施設へ運んでも完全には処理できないが現状を一番改善していく方法だそうです。
ーーーーー
5月26日 原発コストの情報操作 小出裕章
2011年5月26日小学館の雑誌SAPIOの2011年06/15号の記事で、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)のコメントが紹介されているようです。
SAPIOのサイト (記事は読めません)
記事タイトル
8 総力検証 「脱原発は可能か?」武田邦彦ほか専門家4人が電力供給、トータルコスト、環境負荷…で大論争
内容
SAPIOに掲載されている内容と全く同じかどうかは確認していませんが、以下の記事が一部該当するようです。転載させていただきます。
1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家
(NEWSポストセブン 2011.05.26 16:00)
ーーーーー
震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストは安くないとする武田邦彦・中部大教授と小出裕章・京都大学原子炉実験所助教の意見を紹介する。
* * *
【武田】原発のコストが安いわけではなく、「原発の一部のコストを見れば安い」ということだ。原発にかかるコストには、研究費、設計、開発費、運転費、廃棄物処理費などがある。これらのうち、研究費、設計・開発費、廃棄物処理費には、原子力関係予算として国から資金が投入されてきた。また、原発受け入れ自治体への交付金の財源は税金だ。
要するに東電は、運転にしかコストをかけていないと言っていい。だから「安い」という計算が成り立つ。今、損害賠償でさえ、東電には払いきれないから国が責任を持つという議論が出ているが、それを入れればコストが高くなるのは自明だ。
【小出】「原子力は1kWhあたり5~6円のコストで発電できる」という資料もあるが、それは政府が都合のいいデータを集めて計算した「モデル試算」の値だ。
有価証券報告書のデータで計算すると、1970年から2007年までの総単価(発電単価、開発単価、立地単価)を調べると、1kWhあたり、原子力が10.69円、火力が9.90円、一般水力が3.98円、揚水が53.54円となっている。これを見ると、原子力のコストが安いと言えるわけではないのがわかる。
つまり、コストは試算の前提条件によってかなり変わるのであり、政府は原発を推進するために「安い」というイメージを流布しようとしていることを覚えておかなくてはならない。
※SAPIO2011年6月15日号
ーーーーー
5月26日 原発は必要ない 小出裕章 (文化放送)
2011年5月26日2011年5月26日、文化放送のラジオ番組「吉田照美ソコダイジナトコ」(通称ソコトコ)に、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が出演されました。吉田照美氏の見事なリードにより、小出先生の知識と想いが存分に披瀝されています。
番組案内
5月26日(木)
~京大・小出先生が語る意外に高い原発のコスト~
録音
公開してくださった方、ありがとうございます。
5月26日文化放送 小出裕章助教 インタビュー
内容
放送内容を聴いていない段階で収集したtwitterでの関連のツイートを転載させていただきます。
ーーーーー
anddddddy andrew
1)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 「今の生活をつづけるには原発を止めることは不可能」というが?小出氏「まったく可能です。確かに原子力が実際に発電している量は3割近くある、のですけれど、その一方で火力発電所は約半分は止めておかなければいけないほどあまっている。
2)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 照美「止めるほどあまっちゃってるんですか?」小出「そうです。原子力で発電している分を、いまとめてある火力で発電すれば十分たりてしまう。」照美「ぜんぜん問題ないんですね?」小出「まったく問題ありません」
3)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 照美「そこを(本当のことを国民が気づかないように)ごまかし、ごまかしきてるんですね?」小出「政府と東京電力、原子力の巨大産業が原子力をやらないと電気がたりなくなるとうそを言い続けてきて日本人の多くの人がそれにだまされ続けてきた。
4)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 照美「温暖化防止の為二酸化炭素が少ない原発が有効であるとの説は?」小出「二酸化炭素というものはこの地球に絶対に必要な物なんです。植物が光合成するうえで本当に大切な物なんですね。なにかそれがいかにも悪者のようにいわれているわけですね今。一方で
5)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 一方で、では化石燃料ではなくて原子力をつかったらどうなるかというとできてくる物は放射性核種。それはあらゆる意味で生命体にとって有害な物質です。なのです。そのことに目をつぶって、なにか二酸化炭素がいかにも悪いというようなそういう宣伝がなされてる
6)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 二酸化炭素が悪いと言うなら、じゃあ核分裂生成物はいったいどうなんだということを、きちっと議論しなければいけないと思います。核分裂生成物の始末に100万年間御守りをしなければいけないのですが、そのためにいったいどれだけのエネルギー、
7)文化放送ソコトコ小出裕章助教出演 どれだけのお金がかかるのか、その作業の為にどれだけの二酸化炭素を出さなければならなくなるか?いうなことを考えたら、【原子力こそ最悪だ】と私は思っています。
ーーーーー
negitoshi1977 根岸利英
朝、文化放送「吉田照美ソコダイジナトコ」で京大の小出先生曰く、原発を全部止めて休んでいる火力発電を動かせば計画停電せずに済むんですって。計画停電は原発の必要性を国民に植え付けさせるんですって…
takky40 ねぇタッキー
吉田照美のソコトコで京大の小出助教が原発のコストが安い、電力が足りないという大嘘を明快に暴いてくれました。この方の話は分かりやすいです。政官学財報の原子力村に騙されないようにしましょう。
omame8 スナックエンドウ
吉田照美の「ソコダイジナトコ」視聴なう。京大、小出先生の原発の話を聞き、改めて言いようのない怒りを感じると共に、自分の頭の中で「もやもや」としてたことが、分かりやすく簡潔に語られていてスッキリ!やっぱ、核エネルギー発電は要らねんじゃない?
3dora3 Mari N.
小出先生「二酸化炭素は地球にとって絶対に必要な物。なぜかいかにも悪者の様に言われている。使用済み核処理に排出されるそれは、火力発電より多いし、核分裂生物は生命体に取って非常に有害」「なぜ原発推進か??中曽根、与謝野に聞いいてください。」#joqr #sokotoko
nocountry206 nocountry
小出裕章「原子力発電所を全て停止しても問題ない。なぜなら現在火力発電所は半分しか稼動しておらず、残り半分を稼動させれば原発の発電量を十分にカバー出来るからである。今まで巨大産業と政府によって”原発は必要なものである”と騙されてきたのである。」 #sokotoko #joqr
rawota 山本剛志(らをた)
小出浩章京大助教「化石燃料枯渇で原子力と言われたが、ウランの方が埋蔵量が少ない。原発なしでも電力に余裕あるが、東電らの宣伝で国民は洗脳された。CO2を出さない原発は、全生物に有害な核燃料廃棄物を出す。中曽根達は国家の威信として”核”を持つべきだと言う持論では」 #sokotoko
ーーーーー