教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「解散風」嵐の予兆 不信任、牽制のつもりが

2011年05月29日 20時52分20秒 | 国際・政治
産経新聞2011年5月29日(日)08:00

「解散風」嵐の予兆 不信任、牽制のつもりが
(産経新聞)

 内閣不信任決議案の可決が現実味を帯びる中、与野党で衆院解散・総選挙の可能性がささやかれ始めている。閣僚や民主党執行部はしきりと「解散風」を吹かせ、菅直人首相も28日、ベルギー・ブリュッセルでの同行記者団との懇談で可能性を否定しなかった。今のところ、不信任案採決での民主党議員の造反を封じるためのブラフとの見方が大勢だが、「瓢箪(ひょうたん)から駒」という事態も否定できな。

 「被災地での衆院選実施は可能か」 最近、総務省には首相サイドからこんな問い合わせがあったという。 不信任案が可決した場合、憲法69条の規定で内閣総辞職か衆院解散となる。過去4回の可決例では当時の首相はいずれも解散を選択している。

 ◆震災無視 常識外れ

 ただ、東日本大震災から間もない今回は、「首相は総辞職を選択する」との常識論が広まっていた。その常識を否定したのが枝野幸男官房長官だ。27日の記者会見で枝野氏は、震災時における首相の解散権の制約について「まったく影響しない」と断言した。 “常識外れ”の解散風。そのココロは不信任案賛成や採決欠席を検討する議員に「選挙」という恐怖心を植え付けるためとみられる。党執行部も、不信任案に賛成なら除籍(除名)、欠席でも党員資格停止という処分をちらつかせ造反予備軍に圧力をかける。 不信任案の可決には、民主党から81人の造反が必要だ。小沢氏の側近議員による同調者の署名はすでに50人を超えたが、なお約30人足りない。鍵を握るのは支持基盤、政治資金ともに脆弱(ぜいじゃく)な1、2回生議員の動向。彼らにとって党から処分を受けて選挙に突入するのは相当の覚悟が求められるからこその恫喝(どうかつ)だ。

 岡田克也幹事長は28日、青森県弘前市で記者団に「党が一つにまとまって不信任案を全員で否決することは当然のことだ」と強調。首相に近い閣僚経験者も「不信任可決で解散なら小沢系の多くが永田町から消えるぞ」と牽制(けんせい)する。しかし民主党ベテラン議員はこう漏らす。「平成17年の郵政解散の時も、まさか本当にそうなるとは思っていなかったが…」

 ◆「何でもやってくれ」

 一方、自民、公明両党にとり選挙は望むところだ。 「今やれば100~150議席増で民主党から第1党の座を奪うことは間違いない。破れかぶれ解散でも何でもやってくれていい」 自民党幹部の一人はこううそぶく。定期的に行っている独自調査でも同様の傾向が出たとされ、同党は一時停止していた衆院選候補予定者の公認作業を再開した。 公明党の山口那津男代表は28日、「来週はヤマ場だ」と、不信任案早期提出の構えを鮮明にした。同党は前回衆院選で小選挙区の元職全員が落選しただけに、別の幹部は「今、解散なら全員が帰って来られる。願ったりかなったりだ」と歓迎した。 不信任案をめぐる解散風は造反に対する牽制球に終わるか、嵐への序曲となるのか。』

不信任案賛成や採決欠席を検討する議員に「選挙」という恐怖心を植え付ける為と言うよりは半ば脅しです。このような政治家がいるから世間では、政治家のことを白いやくざと言われて来ているのです。菅直人内閣総理大臣の閣僚からの得意の18番恫喝ですか。どうも政治家としての品格が有りません。もう末期的状況です。民主党執行部も、不信任案に賛成なら除籍除名、欠席でも党員資格停止という処分をちらつかせ造反予備軍に圧力をかけていますが、菅政権の閣僚側にも当然落選者が多く出るでしょう。日本国民も良識は有ります。昨年夏の参議院選挙でも地方統一選挙でも敗北、解散総選挙になれば、今度の衆議院選挙でも大敗北でしょう。解散総選挙になっても民主党の地方議員の離党で、地方組織はガタガタです。各衆議院議員の手足となって働いてくれる番頭さんがいないのでは民主党も選挙に勝てる筈がないのでは有りませんか。菅直人総理大臣や支持する閣僚が民主党の政権公約を破り、国民生活第一の大切な政策も忘れ国民の支持を失っている現実を見据えていない結果と思います。国民の声を代弁し、東日本大震災の増税なき実効性ある早急な復興対策と景気回復の錦の御旗下菅不支持派の筋を通して頑張る議員に国民は応援すると思います。菅直人内閣総理大臣は、政権維持の目論見以外頭の中にはないのでは有りりませんか。もう民主党として何もない外のラベルとは中も違う空缶内閣では、6月は何も無くなると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊べぬ校庭・写生は校内 福島の子ら、窮屈な学校生活

2011年05月29日 14時33分45秒 | 受験・学校

2011年5月29日13時9分アサヒコム

写真:放射線を浴びないように、廊下に座って写生をする6年生の児童たち=24日午前10時49分、福島市の渡利小学校、川口写す拡大放射線を浴びないように、廊下に座って写生をする6年生の児童たち=24日午前10時49分、福島市の渡利小学校、川口写す

写真:窓を閉め切った教室で扇風機が回っていた=24日、福島県郡山市の市立行健小学校、日吉健吾撮影拡大窓を閉め切った教室で扇風機が回っていた=24日、福島県郡山市の市立行健小学校、日吉健吾撮影

図:福島市と郡山市の放射線量拡大福島市と郡山市の放射線量

 福島県の子どもたちが、放射線の見えない不安に窮屈な学校生活を送っている。東京電力福島第一原発から約60キロ離れた福島市と郡山市の小学校を訪ねた。  JR福島駅から2キロほど東の住宅地にある福島市立渡利(わたり)小学校。午前7時45分、登校してくる児童は長袖に帽子、マスク姿だ。校門であいさつに立つ先生が、腕まくりをした児童に声をかける。「上、羽織ってね」  約680人の児童には、なるべく肌を露出しないよう指導している。高橋友憲校長は「季節感のない格好をさせ、申し訳ない思いだ」と言う。  2時間目。6年生たちが廊下で座り込んで、絵を描いていた。図工の写生の授業だ。松本柊子(とうこ)さん(11)は「外なら木や山の緑もいろんな色を使って描けるのに。廊下やロッカーばかりだと寂しい感じになってしまう」と元気がない。「やっぱり外の景色がいい」と窓から望める新緑の山々を描く児童もいた。』

登校してくる児童は、皆長袖に帽子、皆マスク姿、校門であいさつに立つ先生が、腕まくりをした児童に声をかけ「上、羽織ってね」での冬並みの服装です。放射線を浴びないように子供達は、図工の写生の時間は学校の廊下に座って写生をしたりで、外の校庭では遊べず小学校に登校しても本当に息の詰まるような思いで学校生活を送っていると思います。放射線を浴びることには、健康にも影響しますが。このようなうっとおしい毎日の学校生活では子供達も強いストレスを受け、心が安らげ、一息を付ける時間もないのでは有りませんか。育ち盛りの子供達を学校校内に閉じ込めるのは、精神衛生上本当に良くないと思います。校庭の表土の土を下の土と入れ替えても地下水に放射線物質が総て流れ込むのでは有りませんか。もつと有効で安全な対策を立てるべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マイナス】ジェームススキナー365日語録331

2011年05月29日 14時06分13秒 | 悩み

■マイナスの言葉を使わない

☆今日は早速、先日の続きの宿題として(?笑)、メチャ簡単なものを
プレゼントします。

常にマイナスのエネルギーを口から発射しながら成功しようとするのは
ブレーキをふみながらアクセルをふむようなものなんです。

イメージしやすいですね♪あなたが運転しながらそんなんしてたら助手席の
友だちが、お前大丈夫か!!?と言うでしょうし、つかまえたタクシーの運転
手が、そんなことしてるのみたら、「ちょっと運転手さん!!遊ばずにはよ、
アクセルだけ踏んで目的地いってや」

って言いますよね♪笑 もしかしたら、どっちも踏みながらでも目的地に
たどり着くかもしれませんが、メチャ時間が・・

それなら、アクセルだけ踏んでいきましょう。今日の自分の言葉チェックして みましょう、敏感になっていきましょう、ブレーキ踏んでるか、アクセルふんで
いるかに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人政権は、「政権維持の20の条件」の大半を満たしておらず、「菅災害」を防ぐためにも早期退陣せよ

2011年05月29日 13時45分23秒 | 国際・政治

~ニュースにブログ~

2011年05月28日 18時05分49秒 | 政治
◆どんな政権でも「20の条件」を満たさなければ、「政権維持」はできなくなる。逆に、これらのどの1つでも揺らいでくると、「政権崩壊の兆し」と見なくてはならない。従って、政権担当者は、「20の条件」のどれかを軽視しても、政権にとって命取りの危険があることをしっかりと肝に命じなくてはならない。「20の条件」に照らし合わせて、菅直人政権崩壊の危険度を測定してみよう。次の通りである。
 第1の条件 強力なリーダーシップ=全責任を担う覚悟がなく、「将帥」の資質なし。
 第2の条件 健康維持=ひどい酔っ払いで、アルコール中毒気味という。フランス・ドービルでの「G8」に出席中、ピエロのような赤鼻、赤ら顔を世界の目に晒し、「肝臓障害」を窺わせている。相当のストレスによる心労を感じさせる。
 第3の条件 情報収集力=情報収集力が欠如しており、東京電力福島第1原発1号炉の「海水注水中断」問題で、注水を続行していた現場の吉田昌郎所長にも信頼・信用されず、情報が、85日も隠蔽され、菅直人首相自身が騙され続けた。
 第4の条件 圧倒的多数の勢力形勢=民主党内を統率できず、衆院議員305、参院議員106人計411のうち、菅直人首相は、206人しか支持を得ていない。自民党が提出しようとしている「菅内閣不信任決議案」に小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相、前原誠司前首相、羽田孜元首相らの派閥が、賛成に回ろうとしている。岡田克也幹事長、安住淳国対委員長ら党執行部は、「造反者は除名するぞ」「不信任決議案が可決されれば、衆院を解散するぞ」などと脅しているが、岡田克也幹事長に党をまとめる統率力がなく、むしろ、反発を招き、党分裂へと傾斜しつつある。
 第5の条件 参院選挙・総選挙での勝利=菅直人首相は、2010年7月の参院選挙で民主党を大敗北させ、また、支持率低下により、次期総選挙でも大惨敗して、政権を失う恐れがある。
 第6の条件 挙党体制の確立と友党との結束=「脱小沢」にこだわり、挙党体制を確立することを拒否、友党である社民党には、「沖縄普天間飛行場移設」についての日米合意に反対されて逃げられる始末。 第7の条件 マスコミとの関係を良好にする=首相記者の「ぶら下がり会見」をほとんど拒否、内閣記者会での記者会見では、一方的にしゃべくり、記者団からの自由質問を受け付けず、産経新聞の名物記者から「どうして政権にしがみつくのか」と批判された。また、フランス・ドービル「G8」後の記者会見でも、記者団から2つの質問を受けただけで、さっさと姿を消したといい、不評を買っている。
 第8の条件 用心深い首相の発言=失言を恐れるあまり、発言が用心深く、かつ一方的になり、「国民への窓」であるマスメディアを通じてのメッセージの力が減殺され、国民との距離が広がり、真意が伝わりにくくなっている。支持率低下の元凶は、菅直人首相自身にある。
 第9の条件 国民世論への配慮=パフォーマンスばかりで、自分のことのみアピールして、国民の声や気持ち、すなわち「民意=天の声」を十分聞いていない。為政者は、「聖人」でなくてはならない。「聖」とは、「杖を持って挺立し、神に祈りながら、耳を澄ませて、民の声を聞く為政者の姿」を表している。
 第10の条件 政権の求心力=気に食わない同志を徹底的に排除し、遠心力のみが働いている。権力を握っていれば、何でもできるという思いあがりが、禍している。
 第11の条件 潤沢な資金力の確保=内閣官房機密費と政党助成金を手にしている。 
 第12の条件 官僚の支持=政治主導にこだわり、高級官僚を怒鳴り散らし、多くの高級官僚から嫌われ、そっぽを向かれている。早い話が「鼻つまみ者」なのである。
 第13の条件 野党対策=野党党首に非礼な態度を取り、自民党、公明党の取り込みに失敗し、内閣不信任決議案の提出を招こうとしている。
 第14の条件 内政・外交の失政を回避=唐突に消費税アップを打ち出すなど行き当たりバッタリの姿勢で、内政に失政を続け、中国、ロシアからはコケレされて、外交に弱いという欠点をさらけ出している。日米外交も、「普天間」「TPP」問題では、少しも成果を上げていない。 
 第15の条件 最悪のシナリオ・東アジアの戦乱への備え=米国が仕掛けている「第3次世界大戦」、そのなかでも「朝鮮半島核戦争」に対する備えは、出来ていない。
 第16の条件 不況克服への対策=景気政策は、ゼロである。だから、ちっとも景気がよくならない。
 第17の条件 円をバランスよく安定させる=円高を食い止められない。1ドル=80円→70円→60円へと進む恐れがある。
 第18の条件 閣僚、副大臣、政務官などのポストの安定確保=小沢一郎元代表支持派の政務官の1部が政権から離脱。閣僚、副大臣、政務官などの一斉引き上げの動きもある。
 第19の条件 閣内の統一=海江田万里経済産業相が発表しようとした「浜岡原発運転停止」の記者会見を横取り、フランス・ドービルでの「G8」で、1000万世帯の屋根に設置して太陽光パネルで発電する構想(ソフトバンクの孫正義社長発案)を突然発表し、寝耳に水だった担当相の海江田万里経済産業相を困惑させ、「閣内不一致」をさらけ出している。
 第20の条件 調整役の存在=民主党内には、かつての自民党の椎名悦三郎、西村栄一といっただれからも尊敬され、信頼された「調整役」が不在である。故に、敵対している勢力どうしが、剥き出しの激突をしている。
 以上、結論的を言えば、菅直人政権は、もはや「政権の体」をなしていないのである。こんな首相をいつまでも担いでいると、日本国民は、多大の被害、すなわち「菅災害」を被ることになる。マスメディアのなかには、「こんな国難の時に、政局でもあるまい」と奇麗事を言っているコメンティターが少なくないけれど、菅直人首相を支持・擁護しているうちに、国民の多くが、「菅災害」を受けた場合、その責任を取れるのであろうか。東日本大震災の被災各地では、大震災発生から85日を経過しているのに、まだまだ「瓦礫の山」が放置されたままで、避難所には、10万人が避難所暮らしを強いられている。これこそ、「菅災害」そのものである。

先日、予告いたしました新刊本がついに発売されました。全国一般書店にて好評発売中!



「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著
(←amazonへジャンプします)

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相の3人は、前原誠司首相を実現するため、菅直人首相に「自主的退陣」を迫り、「引導」を渡す

◆〔特別情報①〕
 菅直人首相が、ブリュッセル市内で同行記者団に対し、「広く代表経験者と話すことがあればありがたい」と述べたという。「広く代表経験者」とは、鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、岡田克也幹事長、前原誠司前外相のことを意味している。個別会談になるのか、集団会談になるのかは、不明だか、菅直人首相は、「政権続投」を表明して、協力を求めるのであろう。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


板垣英憲の過去著書より新連載始めました↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊



1章 小沢一郎に奪われた利権の奪還作戦がはじまった
  小沢一郎対自・社連合、利権の構図

血縁でつながった、竹下、金丸、小沢の利権ファミリー

 余談ながら、金丸信が、政界の実力者となり、数々の利権を掌握し、支配できるようになった秘密の一つは、佐藤栄作元首相に可愛がられた点にある。佐藤政権が誕生する少し前、佐藤派の大番頭・保利茂一後に衆議院議長一が、
「総理総裁を目指すなら、あの芸者と別れて、身辺をきれいにしてください。マスコミにいろいろと取り沙汰されてスキャンダルにされては困る」と佐藤栄作に進言した。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.112

第七章 シオン長老會議

前回からの続き

 議定書が千九百〇五年の日露職事の後始めて書かれたと云ふ明白な虚偽の申立は首席專門委員ロースリとしては甚だまづいことになつた。そこで今度は自ら事實を曲げることに乗り出した即ちラツジウイル夫人の申立を真実らしくする爲に、窃かに千九百五年と云ふのを千八百九十五年に書き直した。七ヶ月後に彼は法廷で被告側専門委員フライシュハウアー中佐の爲に、そのことを自白させられた。それにも拘らずあの偏頗な裁判には何の影響を與へず議定書を偽物と判決して終つた。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党は脱原発でも護憲でもないということだ new!!

2011年05月29日 13時38分09秒 | 国際・政治

[公式] 天木直人のブログ - ブログ  - 日本の動きを伝えたい - BLOG OF AMAKI NAOTO WHAT’S GOING ON IN JAPAN NOW

counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20110518/r20110506/show_ads_impl.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script>


携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

人気blogランキング

2011年05月29日

社民党は脱原発でも護憲でもないということだ

 菅首相は脱原発でも護憲でもない。

 それはサミットにおける菅首相の原発政策容認発言で明らかだ。

 それは何から何まで対米従属の日米同盟最優先政策で明らかだ。

 それにもかかわらず社民党は菅首相の不信任決議案に同調しない
という。

 これには驚いた。

 注目しよう。もし本当に不信任決議案に賛成しなかったら、社民党
は本気で脱原発や護憲を実現しようとしていない政治家の集まりという
ことだ。権力に擦り寄って保身を図る集団だ。

 解散・総選挙は早晩行なわれる。今度こそ社民党はなくなって
欲しい。

 その後に真の脱原発、護憲の大衆政党ができなければこの国の
政治は危うい。
                          了

 「天木直人のメールマガジン」は、特定のイデオロギーに偏すること
なく、既存政党から自立し、反権力、脱官僚、脱対米従属、平和外交、
判官びいきの立場からメディアの裏にある真実を追求しています。

 今日の「天木直人のメールマガジン」ではほかに次のテーマで
書いています。

 1.菅政権の最も深刻な罪は米国の占領を加速させたことである

 2.菅首相に小泉元首相のいい加減さがあればサミットで活躍できた。
   すべては後の祭りだ。

 3.風評被害の払拭相手は中国や韓国の首脳ではない、という正論

  
 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読
できます。

◎2011年 4月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/jPwGk1
◎2011年 3月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/ghVmSs
◎2011年 2月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f7fVC0

 

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライカ試作機に1億5000万円=カメラ最高額で落札-ウィーン

2011年05月29日 10時39分35秒 | 写真

 

Photo
28日、ウィーンのオークションで、132万ユーロ(約1億5300万円)で落札された1923年製造の独ライカ社のカメラ(ウエストリヒト提供)。カメラの落札価格としては過去最高額(時事通信)

ライカ試作機に1億5000万円=カメラ最高額で落札―ウィーン 【ベルリン時事】ドイツの高級カメラメーカー、ライカが1923年に製造したカメラが28日、ウィーンでオークションに掛けられ、132万ユーロ(約1億5300万円)で落札された。カメラの落札価格としては過去最高額。
 落札されたのは、ライカが25年にカメラの市販を開始するのに先立ち、製造した試作機約25台のうちの1台。競売商によると、今も完全に使える状態にある。落札したのはアジアの収集家という。』(2011/05/29-06:32)時事通信

デジタルカメラの自動一眼レフの時代でも、手作りで、経験豊かな職人技術が生かされた戦前からドイツのカメラ優秀と評価され続けて来た高級ライカの人気は今なお衰えていないと言えます。1923年に製造したカメラが今も完全使える状態にあるのは、品質の良さと堅牢さ、磨き抜かれた職人技、人間の手で作った製品は、自動化された機械で作られたものより味わいが有り、丈夫と言う昔の人の言われた日本の職人芸、伝統工芸品にも通じるものと思います。品質と味わい、耐久性は中国製には真似の出来ない優れものと言えます。やはり伝統と技術は忘れてはならないことと思います。

  • 取扱店の検索 ? 採用情報 ? サイトマップ ? ダウンロード ? ニュースレター ? お 問い合わせ ? プリント ? カスタマーサイト ? Leica ? ホーム ? 最新情報 ? フォト グラフィー ? 自然観察 ? サービス ? 文化 ...

  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    横山剛さんのブログ・ワンピースのルフィーのように

    2011年05月29日 09時49分48秒 | ブログ

    ワンピースのルフィーのように・・・

    2011年05月28日(土) 23時32分54秒 テーマ:ブログ
    界王様メルマガでの無料お知らせがご希望の方はコチラからどうぞ魔人ブウ

    魔人ブウこのブログが更新されても、見に来ないとわからないし、見に来て、更新されてなくても、なんか損した気分ですよね?そんなあなたの為に、このブログが更新されたら、メルマガでお知らせさせて頂きます。
    四星球只今、1万人以上の方々に読んで頂いてます、ありがとうございます亀仙人

    ツイッターでも1万人以上の方々にフォローして頂いてます、感謝。



    ルフィ山本太郎さん、事務所辞められたみたいですね。

    彼の生きざま、かっこいいですね。
    彼の役割を演じきってます♪



    今回、何か意味がありそうな台風が、福島の原発めがけてきてますね。
    何があってもおかしくないときになってきました。



    今日も、白峰親方から頂いた本から1つ、あなたへプレゼント♪


    本来無一物(ほんらいむいちもつ)

    「自分のこんなところがダメなんだ」と、くよくよと悩んでいると、
    自分に悪い部分があるように感じてしまいます。


    けれど、本来、人にはそうした悪い部分、汚れなどは何もないのです。


    迷いや苦しみの原因を探していっても、具体的な何かは見つかりません。


    それは、全て、人との比較や必要の無い執着心から生まれたもの。


    形の無いものにとらわれてはいけません。


    悩みなどは、自分のかたよった考えが作りだした幻のようなものなのだと気づくことが重要なのです。』




    確かにそうですよね~~~、


    ただ、この文章があまり、今の僕にはピンとこないというか、
    最近、本当に悩みというものがないので・・・



    なんか出来事があっても、大体が何とも思いませんね。
    たま~~にあれでも、すぐに切り替えれます。



    なんで、切り替えれるんだろ・・・と今、考えてみると


    「全部、自己責任」
    「全部、自分が悪い」
    「この出来事は何の意味があって、起きてるんだろ?」
    「この(大変で、辛い)出来事は、何のチャンスなんだ?」
    「これは、何に気づけと言ってるんだ?」
    「これは、何を変えたらいいんだ?」



    とやってるからなのかな、たぶん。


    素敵な方々は、そういうのやってるみたいですしね。


    そうやると、簡単♪


    よく言うじゃん、成功者みたいな人が♪
    『あなたに乗り越えられる問題しか起きないっ!!』とかさ。


    同じことだよね



    そもそも、生まれる前に、僕が、いや、僕と神様なのかな・・よくわかんないけど



    相談して、じゃぁ、今回は、こういうことを勉強してくるか!!
    ということで、その自分で作ったものが、出来事として出てきてるわけ。



    宿題、成長のチャンスとしてね。
    だから、乗り越えられる問題だけだよね♪笑




    だから、『辛い時こそ「ついてる」とか「感謝してます」とか言いな!!』
    というのも



    実際に、それは、ついてることだし、感謝すべきことだからね。



    で、意味があって、出来事は起きてるわけです。



    31のクソガキが生意気なことを言ってますが、正直、311の地震にはビビった・・・


    あの家が壊れるかも・・・というくらいの地震・・
    初めて・・・生まれて初めて「自分の命」が危ない・・と感じた数日間だった・・・




    でも、今は大丈夫。


    なぜか?


    それは、意味があって、出来事は起きてると分かっているから。



    つまり、僕が、次の地震や津波、放射能で死ぬんなら、そういう意味、そこから学ぶことがあったということ。


    死なないのにも意味がある。何か生き残り、学ぶことがあるんだと思う。



    だから、全てを受け容れる。全てに感謝する。全てを笑っていたい・・・


    正義と悪を2つに分けずに、観音意識でいたい♪
    ワンピースのルフィーみたいにね♪



    ここは、まだでききれてないけど、これから起こる様々な出来事から
    悟るというか、極めたいな♪



    さっきの文章にも、「悩みなどは、自分のかたよった考えが作りだした幻のようなものなのだと気づくことが重要なのです。」とあったけど



    確かに、全部、幻なんでね(笑)、どうせなら、いい幻をみようということかな♪笑



    そして、どうせなら、宇宙、地球の流れでね、生きてね、成長したいな



    白ひげとか、エースもかっこいいけどね、
    生きてね、ルフィーみたいに次の時代を生きたいな♪



    すげぇ・・・こんなのあったんだ・・・ついつい見入ってしまった・・・







    あっ、尾田先生自身が書かれてるんだ~~~、イワンコフが、麦わらの一味を性転換したらかぁ・・笑






    僕らの数年後も、大きく進化して、変わってるんじゃないでしょうかね♪


    追伸:キングな人FREE【無料】横山剛公式メルマガを読みたい方だけどうぞ、無料なんでね・・
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    伝わりやすい文章を作るための4つのポイント

    2011年05月29日 09時06分05秒 | 悩み

    R252011年5月28日(土)11:30
    わからない言葉や漢字があれば、検索するとすぐに正解がヒットする便利な時代になったとはいえ、一部ひな形を除けば書きたい文章がそのまま掲載されていることはほとんどない。企画書や報告書、メールのやりとりなど、どのような職種であれ、日常の業務において文章を書くことはまだまだ多いであろう。思うように文章がまとまらず、苦手意識を持つ人も少なくないのでは?そこで、ビジネスマンが文章を書く上で心得ておきたいことを、経済評論家の山崎元氏に質問。以下、ポイントをまとめてみた。
    その1「誤解のないように余さず書く」
    一般向けの「文章読本」のようなものでは、良い文章を書くための心得として、余計なことを書かずに簡潔な文章を書くことが推奨される場合が多いので、意外かも知れないが、損得が絡むビジネスの世界では、誤解や不足の無いように言葉を十分に補って「意味が一つ」になるように文章を書くことが重要。簡潔で、リズムのいい、読みやすい文章を、というのは、正確に意味を伝える文章を書けるようになった後に少しずつ目指すべき境地。
    その2「語彙を読み手に合わせる」
    相手にとって違和感が無くて、頭の中に入って行き易い言葉を使うこと。外来語や専門用語は、相手にとって十分に馴染みのある単語なら使っても良いが、「意味は何とか分かるけれども、日頃殆ど耳にしない」というレベルの単語が文中に幾つも出てくると、読み手は文章及び文章の書き手に対して親近感を覚えにくくなってしまう。また、相手によっては、幼稚な言葉が混じってしまって、違和感を感じる場合もあるし、逆に、専門用語が出てくると安心する場合もある。
    その3「文章は『削って』修正する」
    企画書、稟議書の類でも、あるいはEメールでも、書き上がった文章は必ず読み直して、誤りがないことの確認はもちろん、改善できる点が無いか探してみるべき。この際、無くても意味が通じるつなぎの言葉や、修飾語、あるいは、「…と思う」や「…と考える」、「…だろう」といった文意を弱める語尾などをなるべく削除すると、引き締まったインパクトの強い文章になりやすい。
    その4「人に読まれる文章を書く」
    他人に読まれることを前提とした文章を書くこと。私的な日記や、何らかのテーマに関する研究レポートのようなものも文章の練習になる場合もあるが、ビジネスのための文章を上手く書けるようになることを目指すなら、日頃から読み手を意識した文章を継続的に書くことが大事。会話の練習だけでなく、作文のトレーニングも有効な投資になるはずだと最後に付記しておく。相手に良い印象を与えようと、かしこまって日ごろなれない敬語を多用したり、専門用語を使ったみたりすると、かえってミスが増えたり伝わらない文章になってしまいがち。正確さや丁寧さ。文章で大切なことは“基本”なんですね。(R25編集部)
    伝わりやすい文章を作るための4つのポイントはコチラ
    ※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております』
    自分の書いた文章の誤字、脱字や漢字の間違い不適切な表現は、見つけにくいと思います。辞書で、きつちり調べて見ることも必要です。バソコンでは、出難く、調べ難い漢字も有ります。うっかり見落としている処も有ると思います。身近にいる人に読んで貰うとすぐに文章の間違いや誤字、脱字、漢字の間違い、文章表現のおかしいところ分かると思います。特に大切な自分の書いた文書は、第三者の眼を尊重し、誰かに読んで貰うことが大切です。自分の良く間違う文章のところや癖も有り、指摘して貰えば自分で、文章表現の良くないとところも把握出来るようになると思います。
    私は、今の高度情報化時代では、耳慣れない難しい英語や外国語の専門用語の表現よりも日本語で出来るだけ表現した専門用語を使い簡潔で分かりやすい文章を書くのが良いと私自身は、勝手に思っています。自分の書いた文章は何度も注意深く読んで見て、納得の行くように書いた文章を何度も推敲し直すしか方法がないのではないでしょうか。私もブログを書いていて、独学でバソコンべたで文章の誤字、脱字や漢字の間違いや好ましくない文章表現をいつも後で自分で読んで見て発見し、反省しています。文章力の無い教養の無い凡人ですから、完全な納得の行く文章は難しくてなかなか書けません。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする