教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

倒産件数は634件、6カ月連続の前年同月比増加 ― 全国企業倒産集計2020年2月報

2020年03月30日 07時16分18秒 | 社会・経済
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES


倒産件数は634件、6カ月連続の前年同月比増加 ― 全国企業倒産集計2020年2月報
負債総額は663億7400万円、2000年以降最小


...
2020年3月9日 14時00分
TDB

<主要ポイント>
1. 倒産件数は634件と、6カ月連続の前年同月比増加


2. 負債総額は663億7400万円と、2018年12月を下回り2000年以降最小を更新


3. 業種別にみると、7業種中4業種で前年同月を上回った。なかでも製造業(74件、前年同月比8.8%増)は、飲食料品製造(19件、同46.2%増)などが増加。小売業(152件、同6.3%増)は、衣料品小売(17件、同54.5%増)などが増加


4. 主因別にみると、「不況型倒産」は496件、構成比は78.2%を占める


5. 負債規模別にみると、負債5000万円未満の倒産は404件、構成比は63.7%を占める


6. 地域別にみると、9地域中4地域で前年同月を上回った。なかでも関東(233件、前年同月比14.8%増)は建設業、製造業などで増加。九州(52件、同20.9%増)は小売業(19件)の倒産が目立った


7. 人手不足倒産は17件(前年同月比13.3%増)発生。4カ月連続の前年同月比増加


8. 後継者難倒産は32件(前年同月比3.2%増)発生。3カ月連続の前年同月比増加


9. 返済猶予後倒産は36件(前年同月比2.7%減)発生。4カ月連続の前年同月比減少


10. 負債トップは、原農機㈱(愛知県、破産)の約21億8000万円
<今後の見通し>
■ 倒産件数はリーマン・ショック以降で最長の6カ月連続増
2020年2月の倒産件数(634件、前年同月比2.3%増)は、6カ月連続の前年同月比増加となった。6カ月以上の連続増加は、2008年6月~09年8月(15カ月連続)以来と、リーマン・ショック以降では最長の連続増加となる。業種別では、消費税率引き上げ以降、影響が懸念される小売業(152件、前年同月比6.3%増)をはじめ、計4業種で前年同月を上回った。小売業の2019年10月以降の累計件数(841件)は前年同期比8.9%増と、倒産件数全体(3564件)の増加率(前年同期比5.0%増)を上回る。


負債総額は663億7400万円と、負債100億円超の倒産が3カ月ぶりに発生しなかったことなどから、比較可能な2000年以降の単月ベースで最小。2018年12月の負債総額(757億3800万円)をさらに下回った。


■ 建設業も6カ月連続増
防災、減災などの国土強靭化や災害復興工事に加え、都市部での再開発事業やオフィスビル、商業施設などの底堅い建設需要の一方で、2月の建設業の倒産(107件、前年同月比4.9%増)は6カ月連続の増加となった。倒産件数全体と同様に、リーマン・ショック以降では最長の連続増加となる。多重下請けの業界構造に加え、建設現場での慢性的な職人不足を背景に労務費負担が増したことなどで、収益環境が悪化した小規模企業の倒産が目立つ。


直近2020年1月の新設住宅着工戸数(国土交通省)は、前年同月比10.1%減と7カ月連続の減少となった。このうち持ち家は1965年1月以来55年ぶりの2万戸割れとなったほか、貸家は17カ月連続のマイナス。また、非住宅の着工床面積も、事務所、店舗、工場でそれぞれ2ケタの減少率となるなど、足元での悪化が鮮明となっている。今後は新型コロナウイルスの感染拡大による、中国のサプライヤーからの部品供給停止や遅延から、バス、トイレ、キッチンなど住設機器や建材の製造にも影響が及ぶ見通し。そのため、着工遅れや工期延長といった厳しい状況が予想され、建設業者のさらなる収益悪化も危惧される。


■ 新型コロナの影響、焦点は資金繰り支援か
新型コロナウイルスの感染拡大により、企業を取り巻く環境は大きく揺らいでいる。製造業では中国からの部品調達が滞り生産調整の動きが出ているほか、日本への渡航自粛によるインバウンド消費の落ち込みや、政府による不要不急の外出、イベントなどの自粛要請を受け、飲食店や小売店、サービス業など幅広い業種がダメージを受けている。


今月2日には、神戸港のレストランクルーズ船「ルミナス神戸2」を運航していたルミナスクルーズ㈱(民事再生、負債約12億4300万円)が倒産。ここ数年の相次ぐ自然災害で運航中止に見舞われ、燃料費高騰などで資金繰りが悪化していたなか、新型コロナウイルスの余波で多数のキャンセル発生が追い打ちとなり、自主再建を断念した。このほか感染拡大の影響から、宿泊業や食品小売など3月6日までに計6件の関連倒産が判明しており、当面は発生が続くとみられる。


政府は新型コロナウイルスの影響を受ける企業に対し、5000億円規模での徹底的な資金繰り支援や雇用調整助成金の特例措置を打ち出したほか、返済猶予等の条件変更対応を金融機関に求める、一歩踏み込んだ支援方針も表明。現時点では感染拡大の終息も見通せず、影響もはかり知れないものの、過去のリーマン・ショックや震災などの危機発生時には、強力な資金繰り支援が倒産抑制に寄与してきたことからも、今後の抑制効果が期待される。


年度ベースでの累計倒産件数は2月までに7736件(前年同期7406件)と前年同期を4.5%上回っており、2019年度の倒産件数は前年度の2.8%減から一転、2年ぶりの前年度比プラスが見込まれる。』
今後新型肺炎の感染拡大と消費税増税の影響も深刻で、倒産件数は増加するのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナの報道に苦言「一番やっちゃいけないのは、物がありますと言いながら空の棚を映すこと」

2020年03月29日 16時28分34秒 | ニュース

新型コロナの報道に苦言「一番やっちゃいけないのは、物がありますと言いながら空の棚を映すこと」

スポーツ報知2020年03月29日08時57分

木村太郎氏、新型コロナの報道に苦言「一番やっちゃいけないのは、物がありますと言いながら空の棚を映すこと」

 

 ジャーナリストの木村太郎氏が29日放送のフジテレビ系「日曜報道THE PRIME」(日曜・前7時半)に生出演した。

 番組では、世界的に拡大する新型コロナウイルス感染症について特集した。番組では視聴者にアンケートし「緊急事態宣言が出た場合、不安なことは?」との問いで、「物流・買いしめ」が51パーセントになった。

 この結果に木村氏は「マスコミの責任がすごく大きいと思う」と指摘。「スーパーマーケット協会が、『あおるのやめてください』って言うぐらい、マスコミは、『不安が巻き起こってます。だけどあります』っていいながら空の棚を映している。これが一番不安をあおるの」と述べた。

 さらに「僕は石油ショックの時のトイレットペーパー騒動を追ったんです。一番やっちゃいけないのは、物がありますと言いながら空の棚を映すことが最悪だって分かった。また同じ事やっている」と苦言を呈していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛”2日目 都心は雪…人出少ない

2020年03月29日 15時04分02秒 | ニュース

 

外出自粛”2日目 都心は雪…人出少ない

2020/03/29 11:53
新型コロナウイルスへの感染拡大を受け、東京都などで週末の不要不急の外出自粛を呼びかけてから2日目を迎えた。29日は都心でも雪が降り、人出が少なくなっている。
 
東京・JR調布駅前。朝早くから大粒の雪が降りはじめ、大雪となっている。非常に風も強く吹いていて、外にしばらく立っていると、まるで真冬のような寒さを感じる。
 
また、新型コロナウイルスの影響で週末の外出自粛要請2日目となった29日、駅前は日曜日にもかかわらず、人通りが非常に少ない状態。周辺のデパートや家電量販店でも、営業時間の短縮や一部飲食店は休業となっている。
 
住民「こんな雪すごい久しぶり」「すごい寒いです。昨日と全然違う病院行かないといけない」
 
雪は午前中をピークに、昼過ぎまで関東全域で降る見込み。特に多摩地方を中心に大雪の予報で、予想降雪量は東京西部で8センチ、東部では5センチとなっている。
 
こうした中、普段は人通りの多い都心でも、雪の影響もあって28日と比べて人の姿はまばらだった。
 
お店の人「例年に比べれば大打撃じゃないですか。外国人がいなくなってかなりのダメージ」
 
東京では28日に新型コロナウイルスへの感染が確認された人は63人にのぼった。週末の外出自粛を呼びかけてから2日目の29日は、自宅で過ごす人が多くなるとみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い占めする人たちへ「元トラック運転手が伝えたい事に」頭が上がらない…

2020年03月29日 14時21分20秒 | 社会・経済
0/3/29 13:07
買い占めする人たちへ「元トラック運転手が伝えたい事に」頭が上がらない…
イチカワ(@ichikawa_net)さんは、昨今の『買い占め問題』を巡って、こんな呟きを投稿しました。

元ドライバーとして言わせて、買いだめとかされると、翌日のトラック満載で商品乗らなくなるんです。心配はわかるけど、物流は止まってないから冷静に。そして運転手さんたちを応援してほしい!どんな状態になっても日本全国を走って荷物を運んでます。と投稿。深く考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。とBUZZmagが紹介しています。
コロナ問題を受けて、元トラック運転手が今最も伝えたいことは…! | BUZZmag
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<新型肺炎>外出自粛でもにぎわい創出を 小川の商店会、人形ボード設置「新型コロナに負けないぞ」

2020年03月29日 13時51分47秒 | まち歩き
<nav style="border: 0px; font-size: 13px; margin: 0px; outline: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS Pゴシック', Arial, sans-serif; line-height: 13px;" role="navigation"> </nav>
 
<article class="gn-container" style="border: 0px; font-size: 14px; margin: 0px; outline: 0px; padding: 0px 14px; vertical-align: baseline; word-wrap: break-word; zoom: 1; width: 656px; ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS Pゴシック', Arial, sans-serif;">

<新型肺炎>外出自粛でもにぎわい創出を 小川の商店会、人形ボード設置「新型コロナに負けないぞ」

<新型肺炎>外出自粛でもにぎわい創出を 小川の商店会、人形ボード設置「新型コロナに負けないぞ」

埼玉新聞

(埼玉新聞)

 埼玉県の小川町東小川の住宅街に、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、各地でイベント自粛ムードが漂う中、少しでも「住民の気持ちが和らげば」と、手作りの“人形ボード”を設置した小さなな商店街がある。

 看板は東小川パークヒル商店会(笹本孝幸会長)が設置した。そば店、肉店、豆腐店、郵便局、理容・美容店など、会員は10人。人形ボードはベニヤ板を活用、キーワードは「人物」。「少しでもにぎわいを創出できれば」と、思い思いに描いたものを各店舗前に一枚ずつ置いた。同時に春のセールと称して29日まで、ポイントラリーも企画した。

 パークヒル更科の小杉正春さんは「日本一小さな商店街だが『新型コロナに負けないぞ』との思いで企画した」と言い、東小川郵便局の吉岡功雄局長は「(住民が)少しで元気になってもらえれば」と話した。』
 
 
道路や外に面した商店街や市場は、風通しも良くて新型肺炎にうつりにくいのでは有りませんか。
買い物に来る人が、マナーを守って貰えば良いと思います。
</article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野太郎防衛相はかねがね発言していた通り、自衛隊に災害派遣命令を下し、医官と看護官を派遣、日本民族を救うためコロナとの戦争に本気性を示した大英断、実に見事である

2020年03月29日 12時21分34秒 | 国際・政治
<nav class="navbar" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.5rem; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; width: 800px; min-height: 4.4rem; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; background-color: #ffffff; position: fixed; top: 0px; left: 0px; z-index: 10; -webkit-transition: all 0.5s ease; transition: all 0.5s ease; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px;"></nav><header class="header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"><section class="block block__blogger_profile" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 800px;"></section></header><article class="article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"><header class="article__header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px 1.4rem 1rem; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline;">

河野太郎防衛相はかねがね発言していた通り、自衛隊に災害派遣命令を下し、医官と看護官を派遣、日本民族を救うためコロナとの戦争に本気性を示した大英断、実に見事である

</header><section class="block block__article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 800px;"><main class="article__main" style="box-sizing: inherit; padding: 1.4rem 0px;">
 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
河野太郎防衛相はかねがね発言していた通り、自衛隊に災害派遣命令を下し、医官と看護官を派遣、日本民族を救うためコロナとの戦争に本気性を示した大英断、実に見事である

◆〔特別情報1〕
 本格的なパンデミックはこれから始まる。医療崩壊は日本でも間違いなく起きる。米国は悲惨だ。病院船をもってきたり、軍が野戦病院をつくったり。ニューヨークは野戦病院をつくっている。そのため、日本でも要請がなくても自衛隊を派遣すると、河野太郎防相が言っていた。これを受けて防衛相は3月28日、新型コロナの水際対策強化で自衛隊に災害派遣命令を下した。日本民族を救うための大英断である。これは、上皇陛下の側近である吉備太秦の所見である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。

日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


(中止)【第100回 板垣英憲「情報局」勉強会】
2020年4月11日(土)
13時~16時
会場 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)
※小石川後楽園が東京都の自粛要請を受け4月12日まで休園となりました。それに伴い中止とさせて頂きます。


オフレコ懇談会
2020年4月18日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円
</main></section></article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblogサタデー6<本澤二郎の「日本の風景」(3639)

2020年03月29日 12時14分28秒 | 国際・政治
jlj0011のblog


サタデー6<本澤二郎の「日本の風景」(3639)
2020/03/29 10:010
前の記事
ホーム
サタデー6<本澤二郎の「日本の風景」(3639)より、転載させて、頂きました。


<NHK特別企画・安倍ワンマンショーの悪しき狙い>


 昨日の日中は曇っていたが、温度が20度へと跳ね上がった。ところが夕刻になると、突然雨雲と冷たい風が吹き始めた。午後6時のニュースを聞こうとして、ラジオのスイッチをひねると、またまた安倍のワンマンショーとなった。NHKの特別企画を定着させる怪しい狙いを直感。


 案の定、コロナにかこつけた政府の小出しの材料を口走り、企業や生活困窮者救済の発言を繰り返す、ゾンビのための宣伝の場と化した。


 悪党はタダ起きない。7月の東京五輪の喧伝一色から、それがコロナ禍で飛んでしまうと、今度は一転して「爆発的な感染拡大」「今瀬戸際」と合唱して止まない。それを国民の電波を独占して、土曜日の午後6時という黄金の時間帯に。独裁国家そのものであろう。


<コロナ危機を悪用しての政権延命策略>


 五輪一色のころは、さんざん感染者?を観光目的に受け入れてきた。これには安倍仲間の右翼までが怒り出した。しかし、五輪優先の日本ゆえに安全を吹聴、PCRという感染の有無を測定する検査をしてこなかった。今も抑制して、日本だけ少ない感染者を内外に宣伝している。


 五輪は日本一国では出来ない。結局のところ、7月五輪はつぶれて、莫大な損失を抱えてしまった。責任問題は政局に発展する。だが、悪党である官邸一家は、次なる作戦を開始した。それがサタデー6である。


 格好の政権延命策である。これはコロナ対策をやめろ、と言っているのではない。お粗末すぎたコロナ対策を、今はそれをテコにして政権の延命を図ろうとしている。素人でも読めるだろう。官邸の御用記者を巻き込んでの、安倍人気作戦である。


<追及質問なしの官邸一家の電波独占政治ショー>


 昨日のワマンショーは、生ぬるい野党質問に輪をかける安倍宣伝の場となった。


 幹事社の東京新聞記者が、例の森友事件改ざんで、自殺した赤木俊夫遺書発覚による再調査を取り上げたものの、安倍は逃げてしまった。それをさらに追及しなかったし、ほかの記者も問題にしなかった。


 安倍の大風呂敷には、莫大な金を必要とする。その財源についての質問はゼロである。ツケは国民が負担することになる。


 海外遠征でも60兆円をばらまいてきた。8年連続の超軍拡・大型予算の借金の返済も、すべては将来を生きる子供や孫たちのツケとなる。天文学的な巨大借金で、金はない。


 そうした中で、アベノミクスとは国民の将来と現在を生きる年金基金が、すでに30兆円、40兆円の大穴を開けてしまっている。これらについての追及質問はゼロだった。


 御用記者がグルになってサタデー6を演出、無知な国民をだましている!


 安倍桜重大事件や黒川人事についても、記者は黙して質問しなかった。


<NHK御用記者の悪知恵か>


 サタデー6を企画したのは、事情通なら皆知っている。NHKの悪女とレッテルを貼られて久しい御用記者という。


 「安倍の女たらしは、親父のカバン持ちの時からだ。最初は札幌のススキノ」と証言する清和会OBではないが、重要な局面で、大活躍するのは不思議と女たちである。忠誠心は、男よりも女である。このことは、事実として受け入れるしかない。


 しかも、彼女らの多くは、無恥と来ている。その点で、近畿財務局の赤木さんは違った。命を絶つことで、安倍一家に鋭い矢を放った。確実に心臓を射抜いている。


 ちなみに、森雅子や稲田朋美、高市早苗は安倍側近で有名だが、同じような人物がNHKにもいるらしい。官邸内では有名である。映画の「新聞記者」を見る機会がないのでわからないが、安倍周辺を取り巻く女性たちを、しっかりと取り上げていれば、申し分のないものであろう。


 そういえば、元米国大統領のクリントンは、女性とのトラブルで弾劾に掛けられたものである。しかしながら、日本社会の人権意識が低すぎる。文科省の人権教育が確立していない。やくざに強姦されても、沈黙する女性ばかりなのだから、この点はもう話にならない。


 閑話休題、次なるサタデー6は、もう見なくても、目に見える?


2020年3月29日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog宗教無力証明<本澤二郎の「日本の風景」(3638)

2020年03月29日 11時24分32秒 | 国際・政治
jlj0011のblog
宗教無力証明<本澤二郎の「日本の風景」(3638)
2020/03/28 11:195
前の記事
次の記事
ホーム
宗教無力証明<本澤二郎の「日本の風景」(3638)より、転載させて頂きました。


<イタリアのローマ・カトリック炎上>


 新型コロナウイルスが地球で猛威を振るっている。こんな時の「神だのみ」のはずだが、現実は宗教の無力さを、ことごとく証明して余りある。外国通の指摘に、当方もハッとしてしまった。


 「人間の弱みに付け込む宗教であることを、改めて露呈・証明している」というのだ。先にローマ・カトリックの本山から、確か法王が日本にも訪問してたようだが、コロナ禍はイタリアでも大炎上、聖職者と言われているカトリック関係者も、たくさん死んでいる。これはどういうことなのか。


 「こんな時こそ宗教の出番ではないのか」という人々の願望は、むなしく空中を舞うばかりである。


<プロテスタントのアメリカ社会も>


 欧州での宗教戦争から逃れて建国された新大陸・アメリカは、プロテスタントの国であるが、ここでもコロナが爆発炎上している。


 トランプの強力な支援団体は、アメリカ最大の福音派だ。内実を知らないが、もはやトランプの再選は、起こりえない奇跡でも起きないと厳しい。


 アメリカ政治最大の影響力行使のグループは、ユダヤ・イスラエルである。トランプの中東政策を操っているが、コロナだけではなく、インフルエンザでさえも、おそらく2万人近い人々が無念の生涯を終えている。


 


<イスラム教社会も打つ手なし>


 目を転じて、イスラム教の国々もまた、同様にコロナの悲劇を受けている。中でもイランは深刻である。


 大事なイスラムの宗教儀式も取りやめて、コロナ嵐が通過するのを、じっとこらえている有様である。


 


<安倍の伊勢参り・枝野の出雲大社参拝も効果なし>


 2020年1月の天皇や安倍晋三は、神風信仰のメッカ・伊勢神宮を参拝した。安倍はここでサミットまで強行、世界のリーダーたちを伊勢参りまでさせていた。さぞや神風が吹くはずだったが、安倍の政権延命戦略である7月東京五輪さえも、コロナに押しつぶされてしまった。


 安倍の神社信仰の本山である神社本庁では、聖職者の不倫事件などでコロナ退治ごころではないらしい。


 他方、野党第一党の枝野は、昨年は伊勢、今年は出雲大社で政権獲得を祈願したようだが、一向にその芽は出てくれない。犯罪内閣を目の前にして、102兆円の超大型・軍拡予算をスイスイと成立させてしまった。


<公明党創価学会の信濃町はゴーストタウン>


 安倍・犯罪内閣の一翼を担っている公明党創価学会もまた、コロナには無力さを露呈している。


 この特異な宗教政党の本陣は、新宿区の信濃町である。一帯を買い占めた資金力に圧倒するばかりだが、それでいて海外に秘密の口座を保有し、莫大な資金を隠している、として国税庁も注目しているようだ。


 この信濃町がゴーストタウンだと、一部の週刊誌が報道した。事情通が確認して、わざわざ連絡してきた。


 祈りで退治するどころではない、というのだ。


 日本の仏教界はどうか?なにも報道されていないようだ。要は、民族・人類の悲劇を救済するはずの宗教は、沈黙して無力であることを、天下にさらけ出していることになる。


<信教の自由と人間幸福とは何なのか>


 それでも、人間は宗教にこだわりを見せる。人々がなにがしかの救いを求めて、人工の紙や像の前に集い、両手を合わせる。原始の時代から、人間精神は変わっていない。


 先端の科学技術に参画している人間でさえも、中には信仰を支えにして生きているらしい。人間は弱い。弱すぎる。そこから宗教に手を出すのだろうが、宗教に人々を救済する力は絶無?


 北京で偶然、出会った元人民解放軍兵士は、外見、体は大きく頑強そのものである。それでいてクリスチャンを名乗っていた。理由を聞くと、仲間をつくるため、といった。人間は一人では生きられない。仲間が欲しい、と。ただそれだけだった。確かに生きるための知恵として、理屈ではある。


 世界の憲法は、信仰する自由、信仰しない自由を保障している。対して宗教は、人間の幸福を約束しているのだが、現実にその威力はあるのか?ない!


 とはいえ、信仰者同士の交流で、世の中の厳しさに、多少なりともお互い支えあうことで、なにがしかの勇気を与えるかもしれない。


 そういえば、安倍の周囲には、神社信仰の仲間同士で固まっていて、第三者を寄せ付けない。そこから、平気で嘘や違法行為をしているのだろう。


<戦争の根源に宗教対立は歴史が証明>


 宗教の恐怖というと、それは歴史が証明してることだが、戦争と関係している点である。人々の幸福を破壊する戦争に、宗教が関与する。国家は、宗教を利用することで、戦争体制を構築する。さらに、宗教的対立を利用して戦争を強行する。


 すべての戦争には、宗教戦争の側面が存在する。感染力の強いコロナウイルスの猛威が、そんな宗教をあぶりだしている!


2020年3月28日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに心痛むあれこれ

2020年03月28日 13時30分02秒 | ブログ
『つれづれなるままに心痛むあれこれ』より、転載させて、頂きました。
福島第一原発トリチウム汚染水は安心安全からでなく現在の技術では処理不可能なので安価な海洋放出をしたいのである。韓国政府のIAEA問題提起は当然
20/03/28 11:34
※下記は2019年9月10日投稿の内容であるが、再投稿します。
 東京新聞の報道によると、安倍自公政権は、福島第一原発にあるトリチウム汚染水のタンクを撤去するために、トリチウム(三重水素)汚染水を「処分」する方針を固めた。タンクを撤去して、跡地を1~3号機の溶融核燃料(デブリ)の保管場所にする予定である。同原発の敷地には処理水約107万㌧を貯めたタンク約880基が立ち並び、「敷地内のタンク増設には限界がある」と処分の必要性を強調。「処分」方針としては、原子力規制委や自民党はトリチウム汚染水の「海洋放出」を主張しており、その方向でのごり押しが進められている。自民党東日本大震災復興加速化本部もトリチウム汚染水の処分を先送りせずに進めるよう安倍自公政権に求めている。
 ところでトリチウム汚染水についてであるが、トリチウムは、現在の処理装置(例えば、高性能多核種除去設備「ALPS」など)では分離する事が困難なのである。安全であるかのように理解する向きがあるが、「安全である」という事とはまったく違うのである。トリチウムは通常の水素原子に置き換わって他の原子と結合する。体内にトリチウムが吸収され、体内の有機高分子の水素原子の代わりに結合すると、「有機結合型トリチウム」となり、遺伝情報を担うDNA内の水素と置き換わると、ガンや白血病などの深刻な影響を与える。
 北海道泊原発周辺では、白血病の死者数は全国平均の6倍以上。青森県六ヶ所村再処理工場付近の75歳以下のガン死亡率は、再処理試験開始以降、全国第1位である。
 安倍自公政権は、東京五輪までに「トリチウム汚染水」処理を解決したいと考えているのである。また、東京電力は処分費用を安く抑えたいと考えているのである。
 2019年9月5日、韓国政府は東京電力福島第一原発のトリチウム汚染水を海に放出する場合、環境に影響を与えると深刻な憂慮をし、16日から開催される国際原子力機関(IAEA)総会で問題提起し原子力機関が積極的に協力するよう要求する事を表明した。
 しかし、安倍自公政権はなんと傲慢な事であろうか、韓国政府の発表について「科学的根拠に基づかず、日本へのいわれなき風評被害を及ぼしかねない」とし、在日韓国大使館に電話で抗議したというのである。図々しさに呆れてものが言えない。こんな分別のない政権によって国が壊されていくのをこれ以上許してはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏、GMに「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令

2020年03月28日 13時27分29秒 | ニュース
トランプ氏、GMに「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令
2020/03/28 10:30朝日新聞


トランプ氏、GMに「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令
26日、米ホワイトハウスで記者会見するトランプ大統領(右)=ロイター
(朝日新聞)
 『トランプ米大統領は27日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、新型コロナウイルスによる肺炎の治療に使う人工呼吸器を急いで製造するよう命じた。戦時下などに民間企業に物資増産を求める「国防生産法」に基づく命令。


 ただGMはすでに、医療機器メーカーの人工呼吸器増産に向け、部品調達などで協力する計画を打ち出している。27日にはトランプ氏の命令に前後して、米中西部インディアナ州の工場で4月にも人工呼吸器を生産・出荷し始めると表明。月産1万台以上をめざすという。GMは「私たちは24時間態勢で準備してきた。高品質な人工呼吸器をつくる決意は揺らいでいない」とコメントした。』


GMは、自動車以外も作れる会社です。今は最新コンピューターが、有りますので人工呼吸器は生産ラインに乗せて大量生産されると思います。 トランプ氏、GMに「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令
2020/03/28 10:30朝日新聞


トランプ氏、GMに「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令
26日、米ホワイトハウスで記者会見するトランプ大統領(右)=ロイター
(朝日新聞)
 トランプ米大統領は27日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、新型コロナウイルスによる肺炎の治療に使う人工呼吸器を急いで製造するよう命じた。戦時下などに民間企業に物資増産を求める「国防生産法」に基づく命令。


 ただGMはすでに、医療機器メーカーの人工呼吸器増産に向け、部品調達などで協力する計画を打ち出している。27日にはトランプ氏の命令に前後して、米中西部インディアナ州の工場で4月にも人工呼吸器を生産・出荷し始めると表明。月産1万台以上をめざすという。GMは「私たちは24時間態勢で準備してきた。高品質な人工呼吸器をつくる決意は揺らいでいない」とコメントした。』


GMは、自動車以外も作れる会社です。今は最新コンピューターが、有りますので人工呼吸器は生産ラインに乗せて大量生産されると思います。 イギリスではこのほか、エアバスやロールス・ロイスなど十数社からなるコンソーシアム(共同事業体)が、既存の人工呼吸器2種を基にした製品の生産を目指している。
新型肺炎で、人工呼吸器不足になり偉い時代になったと言えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま一番大事なことはスピード感だが、安倍晋三政権のコロナ対策は、何も実行が伴っておらず、東京オリンピックも一年程度後に延期提案しただけで何も確定していない、文字どおりメチャクチャだ

2020年03月28日 10時10分01秒 | 国際・政治

新型肺炎に関する情報

<header class="header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"> <section class="block block__blogger_profile" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 1280px;"> </section> </header> <article class="article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"><header class="article__header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px 1.4rem 1rem; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline;">

いま一番大事なことはスピード感だが、安倍晋三政権のコロナ対策は、何も実行が伴っておらず、東京オリンピックも一年程度後に延期提案しただけで何も確定していない、文字どおりメチャクチャだ

</header> <section class="block block__article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 1280px;"><main class="article__main" style="box-sizing: inherit; padding: 1.4rem 0px;">
 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
いま一番大事なことはスピード感だが、安倍晋三政権のコロナ対策は、何も実行が伴っておらず、東京オリンピックも一年程度後に延期提案しただけで何も確定していない、文字どおりメチャクチャだ

◆〔特別情報1〕
 いまの安倍晋三政権のコロナ対策は、メチャクチャだ。一番大事なことは、スピード感だが、何も実行が伴っていない。東京オリンピックも、一年程度後に延期の提案ということで、何ひとつ確定していない。すべて言っていることは、曖昧だ。緊急に「やる、やる」と言っても、実際に一円も出ない。完全に忙しい蕎麦屋の出前状態だ。マスコミもIOCと全面合意してすべて解決したかのような報道の仕方だが、何も解決したわけではない。
 また、麻生太郎副総理兼財務相は5万円だ10万円だといっていた現金給付を突然中止にした。現金ではなくて商品券を配るとした。ニコニコ笑みを浮かべて「現金給付しちゃうと貯金されちゃうんだよな。期限付きのクーポン券だと貯金できねーだろ」ものすごく偉そうにニコニコ笑いながら話していた。
 これは、上皇陛下の側近である吉備太秦の話である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


(中止)【一由倶楽部 鉄板会】
2020年3月28日(土)13時~16時
会 場  小石川後楽園内「涵徳亭」(別間)
※小石川後楽園が東京都の自粛要請を受け4月12日まで休園となりました。それに伴い中止とさせて頂きます。


(中止)【第100回 板垣英憲「情報局」勉強会】
2020年4月11日(土)
13時~16時
会場 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)
※小石川後楽園が東京都の自粛要請を受け4月12日まで休園となりました。それに伴い中止とさせて頂きます。


オフレコ懇談会
2020年4月18日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円
</main></section> </article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 『あっさり「賭け」を認めた安倍首相は大した度胸だ』

2020年03月28日 09時55分58秒 | 国際・政治
天木直人のブログ
『あっさり「賭け」を認めた安倍首相は大した度胸だ』より、転載させて頂きました。
2020-03-2
 驚いた。


 きのう3月27日の国会で、安倍首相が、1年延長は政治決断だった、自分一人で決めた、そうあっさり認めたのだ。


 きょう3月28日の読売が教えてくれた。


 すなわち、きのう3月27日の参院予算委員会で立憲民主党の石橋通宏議員が1年程度の延期を提案した理由について質問したらしい。


 そうしたら、安倍首相は次のように答えたというのだ。


 「専門家の助言はいただいていない。政治的判断をしなければいけないと考えた」と。


 「世界における(コロナウィルスの)感染の広がりを勘案すると、(延長幅が)数カ月程度では(五輪開催は)困難だ」と考えたというのだ。


 そして安倍首相は、政府内では2年延期を推す声もあったが、きのうの国会で、次のように答えたというのだ。


 「長期の延長となれば2020年東京大会へのモメンタムが失なわれ、別の大会のようになる懸念があった」と。


 まさしく中止だけは避けたいと考えたことを認めたのだ。


 専門家の助言を聞いていないというところがミソだ。


 開催時期にコロナ危機が収まっているかどうかなどは、全く念頭になく、1年延長ありきだったのだ。


 まさしく「賭け」だったことを認めたのだ。


 ここまであっさりと、独断で、政治的理由から賭けに出た事を、国会答弁であっさり認めるとは大した度胸だ。


 さすがの私も恐れ入るしかない。


 しかもである。


 大した度胸であるというもう一つの理由は、賭けに勝てる保証はまったくないというところである。


 きょうの報道が教えてくれている。


 IOCは、三週間後に開催時期を最終決定するという。


 そこではじめて、延期後の新日程が決まるのだ。


 しかし、これから3週間の間に、コロナ危機に関する明るい見通しが立つはずがない。


 世界的感染が3週間後に収まるはずはなく、いくら無理して人体実験を重ねて治療薬やワクチンを見つけようとしても、いくら何でも3週間では無理だろう。


 つまり3週間後は、今と何も変わらない状況下で、いや、下手をすればもっと深刻な状況下で、開催時期の最終決定をしなくてはいけないのだ。


 場合によっては、バッハ会長と安倍首相の「合意」など吹っ飛ばして、2年延長となるかもしれない。


 その場合は、安倍首相がきのうの国会で認めているように、事実上の東京五輪の「中止」だ。


 そして、3週間後のIOCの最終決定が、1年未満、つまり来年の春にしても、5月の連休時にしても、あるいは夏前のいずれになっても、その時までのコロナ危機が収束しているという大前提がつく。


 もし、その時までに収束しなければ、その時こそ再延長せざるを得ず、その場合は再延長ではなく別の五輪になる。


 つまり、東京五輪の中止なのだ。


 こう考えていけばバッハ会長と安倍首相の電話協議による合意はほとんど意味がない。


 予定通り行う事をあきらめたというだけだ。


 すべては先送りだ。


 それをいうのをバッハ会長が逃げて、安倍首相が言わされたのだ。


 それにもかかわらず、あたかも自分の政治的判断で東京五輪開催を守ったと言わんばかりだ。


 このむなしい安倍首相のパフォーマンスに私は大した度胸だと驚いているのである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、全世代が注意を=50歳未満の15%は中・重症―WHO

2020年03月28日 09時02分36秒 | ニュース
<nav style="border: 0px; font-size: 13px; margin: 0px; outline: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS Pゴシック', Arial, sans-serif; line-height: 13px;" role="navigation"> </nav>
 
<article class="gn-container" style="border: 0px; font-size: 14px; margin: 0px; outline: 0px; padding: 0px 14px; vertical-align: baseline; word-wrap: break-word; zoom: 1; width: 656px; ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS Pゴシック', Arial, sans-serif;">

新型コロナ、全世代が注意を=50歳未満の15%は中・重症―WHO

 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は27日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスは高齢者だけでなく、すべての世代が注意を要すると警告した。これまでの集計によると、50歳未満の感染者のうち、おおむね10〜15%が「中程度から重い」症状を示しているという。

 「中程度」とは、肺炎症状があるものの、自力呼吸が可能な状態。

 ライアン氏は「韓国では死者の2割が60歳未満、イタリアでは集中治療を受けている患者の15%が50歳未満だ」と指摘。さらに、20〜30代の罹患(りかん)者は、非常にまれだが相当深刻な症状を示すこともあると述べた。 

</article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船感染者、67%で肺に異常な影…受け入れの自衛隊病院が症例公開

2020年03月28日 05時20分20秒 | ニュース

 

クルーズ船感染者、67%で肺に異常な影…受け入れの自衛隊病院が症例公開

2020/03/24 18:24読売新聞

新型コロナ

 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員・乗客で新型コロナウイルスの感染者を受け入れた自衛隊中央病院(東京)は、感染者104人の症例についてホームページで公開を始めた。

 防衛省によると、104人の平均年齢は68歳。男性47人、女性57人で、国籍は17の国・地域に及ぶ。全員が同病院に搬送された際、CT検査を受けた。

 

 CT検査の結果、全体の67%で肺に異常な影が観察された。影は無症状もしくは軽症者(計84人)でも約半数に見られた。これらの無症状・軽症者のうち、約3分の1はその後、症状が悪化したという。重症化しても酸素投与などで回復しており、死亡例はなかった。

 

 防衛省の担当者は「多くの医療従事者に活用してもらいたい」と話している。』

 

新型肺炎に掛かった感染者の医学的な経過観察が、必要と言うことです。

医療現場の治療に役立ちますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた

2020年03月28日 04時10分43秒 | ニュース
<iframe id="adingoFluctIframe_1000146611" class="adingoFluctIframe" style="width: 728px; height: 90px; border-style: none; padding: 0px; margin: 0px; pointer-events: auto;" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-scripts allow-forms allow-pointer-lock allow-popups allow-same-origin allow-top-navigation-by-user-activation"></iframe>

安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00000019-pseven-soci
3/26(木) 16:30配信 NEWS ポストセブン


満面の笑みで桜の下に立つのは昭恵夫人

 満開を迎えようという桜、そして笑顔の男女──その中心にいるのは、安倍首相の妻・昭恵夫人だ。森友学園問題をめぐり自殺した近畿財務局職員の手記が報じられ、疑惑が改めて注目される中、渦中の昭恵夫人は私的な“桜を見る会”を楽しんでいた。

 3月下旬の都内某所、ライトアップされた桜をバックに肩を寄せ合う13人。その中心に写っているのが昭恵夫人だ。写真を見た、参加者の知人はこう話す。

「この日の参加者は、昭恵さんと以前から交流があった人が中心だそうです。写真で昭恵夫人の隣にいるのhttps://youtu.be/6Py2xNDwQbは人気モデルの藤井リナさん。藤井さんは2014年にYouTubeで昭恵さんと対談するなど、もともと交友があったようです。他にもアイドルグループ・NEWSの手越祐也さんや音楽プロデューサーなど芸能関係者の姿もありました」

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小池百合子・東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請する中、この写真を世論はどう受け止めるだろうか。

 週刊ポスト3月30日(月)発売号では、昭恵夫人および参加した芸能人らへの取材結果などを含めて詳報する。

 

https://youtu.be/6Py2xNDwQb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする