ヤナギタデににているが辛みも無く、役に立たないと言う意味の「ポンツク」の名前が付いたポントクタデを見つけました。
役に立たないからと言って「ポンツク」はひどい命名と思いますが、花の名前には結構こういうのが多いですよね。
辛みが無いせいか、この場所は虫が多かったのかわかりませんが。葉はヤナギタデより虫に食われている部分が多かったですね。「タデ食う虫も好き好き」とは言えやはり変わりものの虫しかヤナギタデは食べないのでしょうね!!?。
役に立たないからと言って「ポンツク」はひどい命名と思いますが、花の名前には結構こういうのが多いですよね。
辛みが無いせいか、この場所は虫が多かったのかわかりませんが。葉はヤナギタデより虫に食われている部分が多かったですね。「タデ食う虫も好き好き」とは言えやはり変わりものの虫しかヤナギタデは食べないのでしょうね!!?。