日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ホトトギス、アキノゲシ、ドングリです

2010年10月23日 | 散歩(花)

昨日はいつ降ってもおかしくない空模様でしたが、今日は晴天です。秋はこうでなくては、気分も良いですね。最近メジロが庭に来るようになりました。赤く咲いたアブチロン(浮釣木)の蜜を吸いにくるようです。

写真はホトトギスです。花の点がホトトギスの胸の模様ににているところから付いた名前です。ホトトギスは日本古来の種が多いようですね。

アキノゲシも今が盛りです。ノゲシににて秋に咲くのでアキノゲシと言うようですが、あまり似ていない気がします。

今年はドングリが不作でクマが人里に出ると騒いでいます。私の子供のころは柿などはみんな採ってしまい、クマが食べる分はありませんでした。しかしトウモロコシは一晩で畑全部食べられてしまい、ガッカリしたものです。