日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

垣根の様な芥子菜なのでカキネガラシという名前です

2012年05月12日 | 散歩(花)

カキネガラシ、漢字では垣根芥子と書きます。名前の由来は英名を直訳した垣根のような芥子菜から来たようです。
原産地はヨーロッパ、明治時代に渡来し全国で見られます。たしかに群生して枝を横に伸ばしてからみあった姿は垣根に見えるかもしれませんね。
その他にはニセアカシア、コウゾリナ、ムラサキツユクサ、ヒメリンゴを掲載します。
昨日は午後暗くなってきたので、また雨と思い、ボランティアは出かけませんでしたが、こういつ時に限り降らないのです。今日はどうでしょうか。

カキネガラシ

ニセアカシア

コウゾリナ

ムラサキツユクサ

ヒメリンゴ