日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

カイツブリの子育ては失敗の連続です

2013年06月10日 | 散歩(野鳥)

カイツブリのような鳥が泳いでいるので近づいてみると確かにカイツブリです。近くにゴミのようなものがういてる、見ると巣のようです。
撮影して見ると、卵が2つあります。近くにいた人に聞くと、何度も流されてるのだそうです。最近の情報ではこの巣も流されてしまったようで、新たに別の場所で巣作りをしているとか、もう少し安全なところに巣を作ればと思うのですが、鳥には鳥の考えがあるのでしょうね。
他には最近撮影した鳥、カワラヒワ、ツバメ、ウグイス、コゲラ、アオサギとセキレイを掲載します。
サッカーもワールドカップ出場が決まり、イラン戦が今日あるのですが、放送はあるのでしょうか。
幾らか梅雨空と言う感じです。

 

ツガイの姿です、こんな水っぽい巣で温まるのでしょうか??

やはり気になるのか、葉を集めてきては巣に乗せて繕っていました

卵は2個あるようです、6個ぐらい生むらしいのですが

少し落ち着いて温め始めました

カワラヒワ

ツバメ

ウグイス、なかなか姿を見せない、やっと出てきたのですが、葉が邪魔をしてうまく撮影出来ません。この鳥を撮影するのは大変です。

コゲラ

アオサギとセキレイ、アオサギを撮影して見ると小さな鳥が一緒に写っていました。