日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

販売名はタイタンビカスと言いモミジアオイとアメリカフヨウを交配して作られた品種です

2014年09月30日 | 散歩(花)

9月の末にしては日中は暑い日が続いています。明日からはいよいよ10月、紅葉の季節になります。さて、今日の花はモミジアオイの交配種タイタンビカス、ツマグロヒョウモンの雄、トロロアオイ、チェリーセージ、アキノノゲシです。

モミジアオイの交配種、販売名はタイタンビカスと言いモミジアオイとアメリカフヨウを交配して作られた品種のようです

ツマグロヒョウモンの雄、南方系の蝶のようです。温暖化でこの辺でも見られるようになったのでしょうか、餌はスミレが好きとか!

トロロアオイ、オクラ似の花なので花オクラの別名があります。和紙作りの糊やソバ、蒲鉾のつなぎに使われるそうです

チェリーセージ、可憐な花が沢山さいていました。品種名はホットリップスと言うらしい

アキノノゲシ、いま盛りで散歩道ではいたるところに咲いています。草丈が高いので目立ちます