10月も終わり、ふと思い出した、毎年撮影している十月桜の撮影をしてない、いつもの場所に行ってみると、少し剪定をしてありましたが、綺麗に咲いていました。近くに冬桜もあったのですが、つる草に覆われて枯れてしまいました。
花が十月桜は八重、冬桜は一重と覚えています。
モッコクに似た赤い実、いつまでたっても割れて中の種が見えないので、モッコクではないのかと思っていましたが、最近になり割れて中の種が見えるようになりましたので、モッコクであろうと思います。
昨日は雨が降ると言うのでそのつもりでいましたが、降りませんでした。今日は晴天、暖かい日よりです。
ジュウガツザクラ
キノコ オオシロカラカサダケ?
ハナミズキの実、今年はよく実が付きました
モッコクの実
サンシュウ