トウネズミモチとネズミモチがあります。トウネズミモチは中国、ネズミモチは日本原産です。葉、実で見分けます。ネズミモチの葉は光にかざしても葉裏から葉脈がすけて見えない。実はネズミの糞のように細長い、トウネズミモチは葉脈が透けて見え、実は丸いので判別は比較的容易です。秋になるとは鈴なりに実をつけ、鳥たちの良い餌になります。どちらかと言えばトウネズミモチの方が実が沢山つきます。
今日も晴天、最近は必ず猛禽類に出会います。飛んでる姿は何枚とっても同じ、段々贅沢になり変わった被写体が欲しくなります。
アオサギの飛翔は珍しくもありませんが、飛ぶ姿は大きい。
ポセイドンも比較的低空を飛ぶので写真映りの良い飛行機です。
トウネズミモチ
ネズミモチ
ユズ
アオサギ
米海軍 P-8A ポセイドン 対潜哨戒機