日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

アサガオはPHの変化で色が変わります

2022年11月06日 | 散歩(花)

散歩道に薄い青色のアサガオが咲いています。このアサガオですが、花は同じですが、葉の形が違うアサガオがあります。葉が丸いのはマルバアメリカアサガオ、葉が3~5裂するのはアメリカアサガオと言います。
熱帯アメリカ原産。江戸時代の末期に観賞用に導入されたものが野生化したようです。このアサガオは萎むとピンク色に変わります。
アサガオの花の色素は、アントシアニンといって、「pHの変化に対応して敏感に色調を変える性質」があり、pHの低い酸性で赤色、中性で紫色、pHの高いアルカリ性で青色になるのだそうです。
11月、朝は少し寒い、天気は余り良くないようです。

丸葉型アメリカアサガオ

アメリカアサガオ

ナツアカネ

アオサギ

ノギクの仲間