日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ダイサギがやってきました

2022年11月11日 | 散歩(花)

この辺で見ることが出来る鷺はダイサギ、チュウサギ、コサギです。ダイサギは冬鳥、チュウサギは夏鳥、コサギは何時でも見ることができます。秋口はダイサギ、チュウサギ、コサギがいる可能性があります。コサギは見た目でわかりますが、大と中は同じ場所に居ない限り見た目では難しい、その場合の識別ポイントは目の下の切れ込みの長さで識別できます。切れ込みが目を通り越して見えるのがダイサギです。
昨日、散歩道でいつも真っ先に咲くサザンカが一輪、花を咲かせていました。木々もいくらか紅葉が始まり、秋が来たなと言う感じがしてきました。
橋の下を覗くとジャコウアゲハの蛹が沢山ついていました。時々目立つ柵の棒に居ることが有るのですが、やはり彼らも見つからない場所を選んで蛹になるようですね。
またコロナが!!、インフル、コロナ(5回)を済ませ、万全の体制でいますが、いつになったら治まるのでしょうか?? 

ダイサギ

コサギ

サザンカ

ジャコウアゲハの蛹

オシロイバナ