今日の花はフジノ花、ハマスゲ、コゴメガヤツリ、アキノゲシ、ハナイバナ、コミスジです。
昨日、恩田川付近の畑で見たことのない花を見つけ撮影していると、持ち主の方が通りかかりました。花の名前を聞くと、奥さまがメイン、私は力仕事と言うことで名前は知らないと言う、ハーブ系の花と思うので、もう少し調べて掲載したいと思います。
フジノ花、季節外れに咲くことがあるようです
ハマスゲ、アスファルトの隙間からでも元気に生えています
コゴメガヤツリ、この手の名前は難しい
アキノゲシ、背がどんどん伸び、高い所に花が咲きます
ハナイバナ、葉と葉の間に花が咲くので付いた名前だそうです
コミスジ、地味で一見、蛾のようにも見えるますが蝶、なんとなくかよわそうに飛びます