ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

刺繍

2009-04-25 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
先日刺繍をしたくなって布を買ってきたりいろいろネットで調べたりしていくうち

ほんとうはわたしクロスステッチしかやったことないんだと気づきました。

手芸店でセットを買ってきて図をみながら色と段目を間違えないようただパズルの

ようにクロスステッチで刺していったら絵を描いたように刺繍ができるというもの

で ソファーもないのにクッションをよく作ったことがありました。それも30年

以上昔のこと。


とりあえず家にある刺しゅう糸ではあまりにさびしいので手芸店に行き ついでに

本を見たら あらなんて素敵なんでしょう!!

日本ヴォーグ社から出ている 桜井一恵さんの「山野草花の刺しゅう」にひとめぼ

れ。できなくても見るだけで幸せ。

買って帰って早速眺め 気分が盛り上がったところで チャコペンシルでフリーハ

ンドでクローバーの絵を直接描いて刺しはじめました。

なんか楽しい。慣れてきたら孫の描いた絵とか思いついた絵を刺せばどんどん面白

いものができそうな予感。

ということで 写真は左上が姉の作品。その右が素敵な本。下が今やりかけの作

品です。

きょうは昨夜からひさしぶりの雨が降って、落ち着いたいい気分です。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする