![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/b4099e0fd15f3b931d135b596800b946.jpg)
寒い朝の窓です。
いま 警報レベルの インフルエンザの流行だそうです。
孫の通っている幼稚園や小学校でも 今日は8人も休んでいたとか 学級閉鎖だとか
だんだん 近づいてきています。
ある病院では 一日500人ほどの患者のうち 250人まではインフルエンザの
患者だったとか。
毎日 母の病院に通っていると 職員も患者も みんなマスクしているし 土。日に
夜間休日救急受付の前の通路を通ると お熱シールを額にあてた 真っ赤な顔の
子供が あちこちで いすに横になって順番を待っていました。
看護師さんからも
「いま インフルエンザが すごくはやっています。患者さんのお見舞いに
こられたご家族の方が 後でインフルエンザだったことがわかることもあって
広がっています。」
ということで 実際に おなじ病室の 2家族に おなじことが起きていました。
お一人などは 日ごろ 80歳代の老夫婦の二人暮らしで 奥さんが入院している
ところへ ご主人が たびたび見舞いにこられていたのですが 先日のこと
奥さんのベッドに腰掛け 「きょうは えらいゾクゾクする・・・」といっていたら
その日の夜中に 救急車で運ばれ 別の病院に 入院中なのだとか。
おじいさん一人で 自分のために どうやって救急車を呼んだのかなあとおもうと
胸が詰まります。
母の転院する予定の病院でも 患者の間で流行していて 隔離の必要から 部屋が
足りなくて 予定より一週間ほど受け入れが 遅れています。
しかも 有料個室しかないとのことですが そのまま個室のほうが 気が楽かも。。。
今の病室では 夜中にがさがさと一晩中音を立てる人や 苦しむ人がいて 気になって
寝られないと言いますから。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)