今朝6時半の 庭の様子。
芝生の上に雪が積もっています。
舗装道路は 濡れているだけのようにみえますが
溶結して滑りやすいかもしれませんね。
新聞配達の方が 坂の下の広場に車を停めて 歩いてこられました。
いつものバイクじゃあ 危ないですね。お疲れでしょう。
「今週はもう一回降るらしいです」と言われていました。
************
本柚子は不作だったので もうほとんどないけど
母のこともあって落ち着かず いつものジャムやポン酢などを
作ることもなく 季節が過ぎようとしています。
花柚子は まだ小さい木ながら 割とたくさん実がついていたので
霜が降にあたって傷む前に 全部収穫して帰りました。
3日ほど前のことですけど。
花柚子は 香りが薄いけど 果汁は多いです。
柚子味噌だけは作っておこうと 思い立ちました。
横半分に切って 果汁を絞り 種と 果汁と 袋と皮に分けます。
柚子味噌に使うのは 主に 皮です。
材料
柚子の皮 4~500g(本柚子なら8個くらい)
醤油 500cc
砂糖 500g
米麹 500g
みりん 1.5カップ
酒 0.7カップ
作りかた
① 柚子は 皮の黄色いところを刻みます。
米麹 500g
みりん 1.5カップ
酒 0.7カップ
作りかた
① 柚子は 皮の黄色いところを刻みます。
② 調味料と米麹とゆずの皮をあわせて よくなじませます。
1~2日 時々かき混ぜながら 米麹が調味液をよく吸って
1~2日 時々かき混ぜながら 米麹が調味液をよく吸って
柔らかくなるのを待ちます。
③ ようちゃん味噌の要領で 鍋に全て入れて火にかけ
70度になるまで焦がさないようにかきまぜて火からおろし
ふたをしたまま 8~10時間ほど置きます。
ふたをしたまま 8~10時間ほど置きます。
(麹を発酵させる目的なので 寒い台所なら2日間ほど)
④ 鍋を火にかけて しゃもじで練り上げます。
時間にして10分前後ですが その日の柚子の水分などによって
時間にして10分前後ですが その日の柚子の水分などによって
違います。
仕上がり近くになったら 柚子の果汁があればいれて もう一度
仕上がり近くになったら 柚子の果汁があればいれて もう一度
練ると いい香りです。
味噌らしい硬さになるまで煮詰めないで 少し緩めのときに
火を止めると 冷めてちょうどいい固さになります。
柚子皮が少なめだったので 去年の柚子茶をひと瓶 入れてみました。
あら なんか 美味しそうに できましたよ~
今回は 種は 布袋に入れて お風呂に入れました。
柚子のわたというか袋は とりあえず 保存袋に入れて冷凍にしました。
ジャムなら一緒に煮ると とろとろに溶けていいのですが
柚子味噌に袋を入れると 味噌の色が白っぽくなって
仕上がりの色がいまいちです。
なので 今回はひとまず冷凍にして置き 暇なときに
この袋だけのジャムを作るのもおもしろいかな・・・と思っています。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。