ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

大雨警報の一日

2023-07-10 | 簡単なおやつや料理
きのうは 明け方に 一時的にかなり降ったようですが

9時ごろにはやんでいたので 愛育委員のお仕事で

社会福祉協議会の 会費を集金に回りました。

日曜だし 雨だと 在宅率が高いと思って。

お留守の家もありましたが まあ仕方ない。また行きます。

勢いがついて ちょっとスーパーへ買い物に行って帰り

着替えて鍬を持ち 家の周りの水路などの見回りをしました。

雨は降っていないけど 警報レベル3が続いているのに 

空は明るく うっすら青空さえ・・・

日頃時々気をつけていても 晴れているときに気が付かない箇所で

大雨の時には オーバーフローして 流れが変わることがあり

崩落のもとになるので 雨が ある程度降ったすぐあとが 

一番わかりやすいし 詰まったところも 

きれいに つまりが抜けやすいです。

1時間ほど 鍬を使ってしっかり直して回り 汗びっしょり。

いいタイミングに見回われて ホッとしました。


おひるごはんは 焼きそばです。

大家族のころは 休日のお昼に ご飯が足りなくて

ホットプレートで よく 焼きながら みんなで食べたものです。

そばやうどんの麺も 安売りの時まとめて買って 

冷凍にしてありました。なつかしい~

野菜は自前 紅生姜も手作り ちょっとうれしかったです。

そういえば 少人数になって ホットプレートはもう

3年は使っていません。

処分かなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする