友達から頼まれて編んでいた三角ストール ようやく完成しました。
二女みちが着ているのをみて 編んでほしいと言われたのですが そのとき 縁取りの色は 赤でなくて
緑がいいといわれました。
赤い糸で縁取りしている作品は こちら ⇒
ベージュのストールに 焦げ茶とえんじ色の縁どりでした。
ベージュに 黒と 抹茶色と オリーブグリーンと モスグリーン 色を増やしました。
洗って 平干しでなくて 布団干しのパイプに
バスタオルをかけて 干しています。
大ものですが 糸が割と細いので軽く あまりダレることなく 乾くと目が落ち着きます。
やっとこれで ガーター編みの砂漠から脱出しました。
半分編みかけで 放置してあった白樺編みの帽子も編みあげなくては!
今年の春に Yちゃんが幼稚園に上がります。
嫁っこKちゃんが手提げ袋やコップ入れなどを縫うので 午前中一緒に手芸店に行き 布を買いました。
Yちゃんは当然のように ピンクのアニメ柄に飛びつきますが そこは無視!(笑)
グリーン系ですっきりのが買えました。
お店では 小さい子と若いおかあさんが いっぱいでした。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
二女みちが着ているのをみて 編んでほしいと言われたのですが そのとき 縁取りの色は 赤でなくて
緑がいいといわれました。
赤い糸で縁取りしている作品は こちら ⇒
ベージュのストールに 焦げ茶とえんじ色の縁どりでした。
ベージュに 黒と 抹茶色と オリーブグリーンと モスグリーン 色を増やしました。
洗って 平干しでなくて 布団干しのパイプに
バスタオルをかけて 干しています。
大ものですが 糸が割と細いので軽く あまりダレることなく 乾くと目が落ち着きます。
やっとこれで ガーター編みの砂漠から脱出しました。
半分編みかけで 放置してあった白樺編みの帽子も編みあげなくては!
今年の春に Yちゃんが幼稚園に上がります。
嫁っこKちゃんが手提げ袋やコップ入れなどを縫うので 午前中一緒に手芸店に行き 布を買いました。
Yちゃんは当然のように ピンクのアニメ柄に飛びつきますが そこは無視!(笑)
グリーン系ですっきりのが買えました。
お店では 小さい子と若いおかあさんが いっぱいでした。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
Yちゃん、無視されちゃったんだ~(*≧艸≦)
砂漠だなんて(笑)そんな。
すごいなぁ~と思いましたよ。
大きなものは根気がひつようですね。
あと気になるのは子供の出産祝いに頂いたたくさんの中細の毛糸です。ほとんど白糸。その頃は機械編みが流行していたのです。少し変色してきましたので
形にしてから染めてみようかなと思っています。いつか染物をしたいと現場から集めてとっておいた大きな鍋の出番かな。
かなりの根気が必要ですね。
気の短い私は、早く出来上がらないと、
すぐに次のデザインが浮かんできて、続けられなくなります。
なので、今の仕事があっているのだと思います。
さすが、ようちゃんばあばさんです。
難しいグリーンの色合わせが見事です。
これは出来上がったものを洗って干すのですか?
Yちゃんは幼稚園に上がるのですね。
この頃が1番可愛くて親もばあちゃんも若くて
いいですね。
こんな日の買い物は成長の1ページとして親も
子も覚えていますよ。
ついこの間まだ2歳になりましたって仰っていたのに・・・。
よその子は大きくなるのが早いです。
私は子供の幼稚園に持っていく手提げバックはアニメがらで作ったなって思いい出しました。(^_^;)
よそ様の頼まれものって緊張しますよね。
しかも大作ですね。ご苦労さま。
よく肩もみして一息ついてから白樺網をなさってくださいね。
柄のところに届いてから ホッとします。
Sクンのときは まだYちゃんを出産したばかりだったのでわたしが縫ってあげましたが
Kちゃんも だんだんミシンでいろんなものが縫えるようになったので 布選びだけ一緒に行きました。
ピンク期真っ盛りですが みんながピンクなので ちょっと違うのにしたかったようです。
もう抜け出せないのでないか~と思うほどなんです。
でもやっと 緑のオアシスに脱出できて あとは一気にできました。
勤めをしながら ケープや靴下 帽子などを編んだものがまだあって 3人の子供たちは勿論
ケープなどは 孫にもまた着せました。
機械編み!はいはい 私も編み機を買ってもらって 高校を卒業した春休みに 編み物教室へ一カ月通いました。
まさこさんは 私とおなじ時代を過ごして来られたのですね。
染められるのはいいですね。
わたしも 毛糸を染めたいなあ と 最近 思っています。
しかも 秋から冬にかけて 赤い縁を 娘と嫁に1枚づつ編みましたから これで この冬 3枚目ですし。
頼まれたのでなければ できないことですね。
友達は緑色がいいと言っていたのですが お店には 使ってみたいきれいな緑が見つからなかったので
彼女のイメージを思い出しながら 緑系3色に 黒を入れてみました。
色が重なっていく時が 楽しい瞬間です。