コヨウラクツツジ 2023年09月24日 | 自然観察日記 姥が岳から月山への尾根の鞍部が牛首というのですが、そこからの登りはちょっと急で月山登山の難所の一つです。その尾根をあえぎながら登っていくと見覚えのあるツツジが生えていました。花がないためとっさに名前が出てこなかったのですが、しばらくしてコヨウラクツツジであると気づきました。しかし、こんな尾根に出てくるのが納得がいかず家に帰って再度同定をした次第です。
コヨウラクツツジの果実 2023年09月24日 | 自然観察日記 コヨウラクツツジは山地から深山で見かける種ですが、こんな高山帯に見られることを知り新しい発見でした。ややゆがんだ小粒の花を葉の下に柄を出して咲きます。ところが、開花後は茎を葉の上に出して結実します。