森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミズタビラコ 1

2007年06月28日 | 自然観察日記
 山間の沢沿いなどでよく見かけるムラサキ科のミズタビラコ。タビラコは「田平子」でキク科の野草を思い出します。どういう共通項があるのかなぁ・・。
 実はもう一種、ムラサキ科のキュウリグサの別名に「タビラコ」というのがあるのです。この種に比べ水辺に生育することからミズタビラコなんですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。